


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
旧NV-U1を使っているのですが、車のエンジンを切ると出荷時の品川のポジションに戻ってしまう現象が多発するのですが、そういう現象ありませんか?特に目的地に到着して「運転お疲れ様でした」というメッセージが流れたあとに、エンジン・キーを切ると一旦NV-U1の電源はきれるのですが、すぐ再起動してポジションが品川の出荷時のポジションに戻ってしまう現象が多発してます。何度か初期化したりソフトのUpしているのですが、直りません。あと現在地の把握に異常に時間がかかることがあるのですが、U2ではそういう点は改善されているのでしょうか?是非ご意見ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:7283373
0点

>車のエンジンを切ると出荷時の品川のポジションに戻ってしまう現象が多発するのですが
>あと現在地の把握に異常に時間がかかることがあるのですが、
一般的にはSRAMバックアップ用の電池が切れたときにそのような症状が発生します。まだ発売されて1年未満なので電池が完全放電してしまったということは考えにくいので、ハンダのクラックなどの可能性が疑われます。
一度修理に出されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:7283525
1点

あれ、自分のも機種は違うがいつの間にか毎回コールドスタートになってるな?と思ってたら原因はそれかな?(起動までの時間があまり変わらないので放って置いた)
number0014KOさん有用情報ありがとうございます。
書込番号:7283611
0点

>自分のも機種は違うがいつの間にか毎回コールドスタートになってるな?と思ってたら原因はそれかな?
機種によっては電池を内蔵していないものもあるかもしれません。
他の原因も考えられますので、可能性のひとつとしてお考え下さい。
書込番号:7283864
0点

以前パソコンのマザーボードの電池切れの経験からnumber0014KOさんの意見がもっとも所有機種の症状にマッチするみたいです。基盤半田のクラックだともう素人には対応できないですね。
でも、中開けてみたら基盤の保護のためかそれらしいところにはびっちり金属のフタがしてあり、その上に半田までしてあるため中が覗けません。(中身は本当に小型パソコンのPDAそのものだね、フタはCPUのヒートシンクと共用なのかも)下手にケースを開けると組み戻しも中身がぎゅうぎゅう詰めのため難しいし、ねじは頭をねじ切っちゃいそうだし、モクねじはねじ穴を馬鹿にしちゃいそうで皆様にはお勧めしません。
これだけ作り込んでいても使い捨てなのかな、ポータブル機って・・・。まあ、使えないほどの症状ではないけれども。
書込番号:7284196
1点

皆さん 貴重な意見ありがとうございます。まだ保障期間中なので一度修理に出してみますので、また修理の結果をお知らせいたします。
書込番号:7284606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/12 15:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 23:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/17 12:43:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/04 1:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 14:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/26 22:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/05 12:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/10 22:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
