『FV2は逆光に弱い?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:220分 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 FV2 +(AK-520)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

FV2 +(AK-520)CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 3月 9日

  • FV2 +(AK-520)の価格比較
  • FV2 +(AK-520)のスペック・仕様
  • FV2 +(AK-520)のレビュー
  • FV2 +(AK-520)のクチコミ
  • FV2 +(AK-520)の画像・動画
  • FV2 +(AK-520)のピックアップリスト
  • FV2 +(AK-520)のオークション

『FV2は逆光に弱い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FV2 +(AK-520)」のクチコミ掲示板に
FV2 +(AK-520)を新規書き込みFV2 +(AK-520)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FV2は逆光に弱い?

2001/08/06 00:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > FV2 +(AK-520)

スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

 やっと試し撮りを20分ほどしました。一番気になったのが露出で
画面に空があると、露出が空に引っ張られます。(全自動モード)
 ちょっとカメラメーカらしくないですね。一緒に持っていった、カシオ
 QV-3000EXは評価測光でばっちりでした。
 画面に太陽が直接入る状況じゃないのに、こういう露出では心配
です。映りに直接影響するので、何とかしたいのですが、やはり、露
出ロックを使用するしかないのでしょうか?ちょっと面倒ですね。
 測光モードを選べると良いんですが、無いみたいですね。
 平均、評価、中央部重点、スポットくらいあればうれしかった。

 その他の感想は以下の通りです。ただ、その前に持っていたのが
8mmビデオ(Hi8でない!!)なので、それとの比較になっていますので、
割り引いて読んでください。
【気になった点】
1. 機械音がにぎやか。録音はされていなかったですが、うわさ通り。
2. レンズキャップをグリップベルトに取り付けるようになっているが、
 ベルト部分が短く、取付が大変。
4. ワイドコンバータWD-30.5のレンズキャップはかぶせてあるだけで、
 まるっきりひっかける部分が無いうえに、ゆるゆるなので、無くしそう。
  ストラップもないので、レンズキャップはポケットに入れておくしか
 ない。

【良かった点】
1. 手ブレ防止 しっかり効いてました。
2. オートフォーカス ほとんど迷わないですね。ただ、EOS Kissの方が
 もっとすごい(速い、正確、迷わない)ですね。
3. 画質 うわさ通り。ただ見たテレビが安いヤツなので。。
4. マクロ切り替え不要で1cmまで寄れる。

書込番号:243999

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/08/06 21:05(1年以上前)

露出について
 うーん、これはFV2に限らず、ビデオカメラでは難しいでしょうね。
画面分割による評価測光をしても、例えば右から左に被写体が画面を横切れば露出がふらつくことになるでしょうし、撮影が連続するために演算が追いつくかどうか、これも難しいところです。
シーンに前後の連続性があるところがスチルと決定的に違う部分なので。。。
結局、明暗差が大きいときには積極的にマニュアルを選択する(これがAEロックと同じ)以外に無いと思いますね。
# 手振れ補正も同じことですが、あまり強く補正を掛けるとパンニングに追従しなかったり、撮影者の意図をアルゴリズムに組み入れることには限界があります。結局、オートに頼らず、ダイレクトに撮影者の意図をカメラに教え込んでやるのが一番、ということになりましょうか。
# 後は、3CCDや、単板でも画素数の大きなものを選択すればマージンは稼げるのですが、(ラチチュードが大きい)昨今の傾向は…。

書込番号:244643

ナイスクチコミ!0


スレ主 新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件

2001/08/07 22:38(1年以上前)

 ぶぁいす さん コメントありがとうございます。
 その後、ひょっとして、見ているテレビのせいかも、と考えてFV2の液晶モニタとテレビ
画面を比べながら見てみました。その結果、
・テレビの画像調整で黒つぶれを軽減できるが、解消までは行かない。
・画面の1/4程度以上に空があると空に露出が引っ張られ、液晶モニタでも分かる。
 ということが確認できました。

 やはり、デジカメの場合、静止画撮影なので露出決定にある程度時間はかけられる
けど、ビデオの場合はリアルタイムに露出調整しなければならないので限界があると言
うことなんですね。

 今後は、このような特性を頭に入れ、露出ロックを併用して行きたいと思います。

書込番号:245890

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > FV2 +(AK-520)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この機種のユーザーになりました。 0 2006/01/20 4:34:22
どうしても欲しいのですが・・・。 2 2005/03/15 21:36:50
ビューファインダーに切り替わらない 7 2005/01/30 14:13:34
夜間撮影 5 2005/01/26 2:36:33
ビデオの編集方法について教えてください。 3 2004/11/03 1:39:33
テープ出し入れ 0 2004/08/19 21:41:09
当時は高かった 18 2004/10/28 12:01:43
久しぶり 0 2002/11/29 12:58:47
レインジャケットの流用してる方! 0 2002/07/15 18:00:43
故障、その後・・・ 21 2002/06/26 22:32:22

「CANON > FV2 +(AK-520)」のクチコミを見る(全 690件)

この製品の最安価格を見る

FV2 +(AK-520)
CANON

FV2 +(AK-520)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 3月 9日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング