



ビデオカメラ > CANON > IXY DV 2 +(AK-420)


夏の海外旅行を前にしてデジカメを検討していましたが、隣に展示されていた最近のデジタルビデオカメラの低価格化や小型化を知って驚き、急遽購入を決意しました。機種選定に際しては最後までDV3とDV2で迷いました。DV3は優れたデザインと把持感、DV2は「狭小画素化反対ですがさん」が大変丁寧にご説明して下さっているように色の鮮やかさに強く惹かれました。
DV3はほとんどの店頭で展示品を触ることが出来たために、その把持感の良さや小ささ、軽さは大変実感しやすかったです。画質については、なかなか候補のビデオカメラを同時に複数モニタで比較する機会が無かったために、自分の目で確認することが困難でした。しかし先日ある店頭で幸運にもDV2とDV3、そしてDCR-PC101Kの映像を見比べる機会があり、ようやく決心がつきました。私見では、室内にも関わらずやはりDV2の色の抜けの良さ、鮮やかさが良く分かりました。対してDV3は映像の質がDV2よりもDCR-PC101Kに近い印象で、若干色味が薄目である一方、解像感(粒状感?)はDV2よりも高い様に見えました。私は解像感を優先するよりも、ポジフィルムのような鮮やかな発色で大自然を美しく撮りたかったため、今回はDV2を購入しました。購入後、近所の景色を色々と試し撮りして家のTVに写してみたところ覚悟はしていたものの、やはりさすがにTV放送の映像品質には見劣りがして正直、ちょっとがっかりしました。しかし、そもそもホームビデオカメラにあらゆる性能の両立(解像感やノイズ感、低照度性など)は期待せず、「こんなに小型軽量低価格なのに鑑賞に十分堪えるきれいな映像が撮れるなんてスゴイ!」という、購入を決意した際の原点を素直にまず喜びたいと思っています。それにプラスアルファとして、自分が最も重視する点(私の場合は発色性)が満たされれば、買い物としては50%成功していて、後はどれだけ活用していくかに掛かっていると思います。
(偉そうな言い方で申し訳ありません...)
あとこれは眉唾系の話ですが、秋葉原のとあるお店の人が
「7〜8月頃にDV4が出るかも」と言っていました。
もし原色フィルターが復活するならDV4まで待ってみようかと思いましたがその店員さん曰く「更に画素数を多くするらしい」とのことでしたので、おそらく光量的に有利で低コストな補色フィルターのままだろうと思い、自分の選択肢から外してDV2を購入しました。
DV3が出たばかりなのに、もうDV4とはとても不自然な気がしましたが、店員さんもいい加減な人には見えなかったので、今でも少し気になっています。個人的な希望としては「DV3のデザイン+DV2の原色フィルター」をDV4で実現し、今後もラインナップとして生き残っていくことを願います。そうすれば将来の買い替え時も迷わずに済みそうなので。
夏の旅行での使用感はまたいつかご報告させていただきます。
書込番号:779770
0点


2002/06/20 00:34(1年以上前)
IXY DVCさん、御報告ありがとうございます(^^)
私の書き込みによる「被害者」にならなかったようで、ちょっとホッとしました。基本は気分屋ですから、書き込みにバイアスがかかっていることもあります(^^;
やはりTV放送用の機材は数百万円級はザラで、極端に廉価なものでも数十万円です。普通に見て違いが少なかったら、これは暴利ですから、やはりそれだけの「違い」がありますね。大きさ重さは価格に比例するほどにエゲツナイので、ご感想のように超小型機ながらこの発色、と考えるのが良いかと思います。
指向については私と同様のようで、どうあがいてもNTSCの制約によって、解像度は普及価格のデジカメにも全く及びません。それならば発色だけでもどうにかしたいもので、そういう屁理屈(^^;では発色を重視するのは意味深いと思います。
今後徐々に判明すると思いますが、特に明るいところの発色や色調について、中級機以下ででこれを超える機種を探してみてください。意外な事実が判明するとおもいます。
(ポジを見慣れているなら、眼力は普通以上と思いますので、判別するのに不足は無いと思います(^^;)
さて、DV4ですか。意外ですね(^^; あえて曲解するなら、意外に売れなかったPV130の小型機という感じを想像します。PV130のレンズスペック、特に望遠側のF値はすごいのですが、やはり縦型として最大ですので、その点でも売れ行きがイマイチだったかも知れません。DV4、とするからには小型機以下の大きさかと思うので、私の好きな光学式手ぶれ補正も付かないかも知れません(TT)
DV4のCCD、やはりP社製の可能性が高いので、現行機種から推定するならば、GX7、DVP7(P社製CCDかどうかは不明)のようなCCDかも知れませんし、現行のPV130と同様のまま、あるいはMX5000級の超々狭小画素CCDかも? この場合、1/4型であればPC120の画素数よりも多くなるでしょう(160〜170万画素?)。
もし原色フィルターを採用するならば、PV130系CCDでもキツイのですが、DV3のように18ルクス(単純計算値&現行某ビデオ誌掲載)でもOKとした場合は搭載される可能性はあります(12*1.5=18ルクス)。
さて、楽しみにして良いのかどうか気になります(^^;
IXY DVCさんは意外にハマルほうですか? ハマルほうならば、アクティブに書き込みされる事を期待いたします(^^;
書込番号:781648
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > IXY DV 2 +(AK-420)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2004/07/07 23:02:24 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/05 1:53:32 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/28 21:06:24 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/28 0:04:49 |
![]() ![]() |
7 | 2003/04/28 20:56:12 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/23 22:52:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/16 17:32:00 |
![]() ![]() |
8 | 2003/04/18 1:30:04 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/07 21:59:25 |
![]() ![]() |
1 | 2003/03/26 0:04:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



