『音声についてお聞きしたいのですが、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:535g 撮像素子:CMOS 1/2.7型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HV20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

iVIS HV20CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月上旬

  • iVIS HV20の価格比較
  • iVIS HV20のスペック・仕様
  • iVIS HV20のレビュー
  • iVIS HV20のクチコミ
  • iVIS HV20の画像・動画
  • iVIS HV20のピックアップリスト
  • iVIS HV20のオークション

『音声についてお聞きしたいのですが、』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HV20」のクチコミ掲示板に
iVIS HV20を新規書き込みiVIS HV20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

音声についてお聞きしたいのですが、

2007/03/08 01:40(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HV20

この機種は、画像ならHC7の上を行くという大変良い評価を
口コミに書かれている方が何人かおられるようなのですが、

音声についてお聞きしたいと思います。

私は以前canonのFVM200を所有していました。
その後はソニーのHC系PC系と乗り換えたのですが、
そこで気付いた事なのですが、

私はよく祭り撮影等をするのですが、
以下は『太鼓の音』を撮影した時に顕著に現れた結果なのですが、

canonのカメラで撮影した時にかなりの確率で音割れが発生するのですがsonyでは同じ環境でもほとんど音割れは起きませんでした。

これは本体内臓マイクの感度がcanonの方が高く、更に中高音に重心を置いた設定になっているからだと思います。

sonyの場合はどちらかというとcanonに比べて感度も低く、中低音に
重心のある設定になっているようでした。

■分かりやすく言いますとcanonでは低音がスカスカで音割れをしてしまい、sonyでは低音もきっちり集音でき音割れが発生しないとという事です。
基本的にcanonは祭りに関わらず音割れしやす設定のようです。
トータル的にはソニーの方がバランスが良いように思いました。

今もcanonの他機種を所有していますが、それも音割れしやす設定のようです。
祭りとは程遠い季節で太鼓などを集音された方などなかなか居られないでしょうが、
この辺の内蔵マイクの改善は図られているのでしょうか?ご使用になられた方のお気づきになられたご感想などお聞きできますと幸いです。

書込番号:6088055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/03/09 10:38(1年以上前)

録音レベルは調整できるようになっていますね。
帯域によっての感度は内蔵マイクの特性でしょうが、レベル調整で音割れは回避できるものと思います。

書込番号:6092721

ナイスクチコミ!1


格爺さん
クチコミ投稿数:3件 iVIS HV20のオーナーiVIS HV20の満足度5

2007/03/09 11:08(1年以上前)

このカメラは録音レベル調整可能です。
取説48p〜  音声が歪むときは・・・・とあります。
タイコ音は現在このカメラでは撮っていませんが参考までに。
しかし、タイコの音撮りは特に難しいので、ヘッドホン使用が
一番安心です。(端子有り)
その他、手動がいろいろあるので愛機として、ジックリ馴れて
行きましょう。

書込番号:6092781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2007/03/09 12:26(1年以上前)

レスありがとうございました。
そうですか!マニュアル機能がありましたか!!

昨日、実機を確認しに地元のケーズへ行ったのですが、
店員さんの話では画像の方に重点を置いているので
音割れに関するマイク自体の改善は図られていない
との事で残念に思っていたのですが、
マニュアル設定が出来るならどうにかなりそうですね!

ただその設定が、内部的な機能だと気軽には変更しにくいですよね・・・
外部にフォーカスリングのような
何らかの専用の設定ボタン等は無いようですし。

まあsony程の集音は期待できないにしても、
一度ヘッドフォンでレベル調整をしてしまえば音割れの失敗はないでしょう!

ちなみに店頭価格は128000円→124500円でした。私ならまだ購入はしない価格です。

Zikadensinfonieさん・格爺さん本当にありがとうございました。

また、本機で撮影して音声について何か感じられた方・お気づきになられた方は是非!温かいレスよろしくお願いします。

書込番号:6092969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2007/03/10 11:02(1年以上前)

>ただその設定が、内部的な機能だと気軽には変更しにくいですよね・・・
>外部にフォーカスリングのような
>何らかの専用の設定ボタン等は無いようですし。

HV20にはSETボタンというファンクションボタンがありまして撮影中でもこのボタンを押すことによって露出、マイクレベルがトグルで変更できます。結構これが使いやすいですよ(^^)。

書込番号:6096810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2007/03/10 11:13(1年以上前)

もう1点。

このHV20にはATTも付いてますので和太鼓など瞬間的大音量で音割れしやすいものでも対処出来ると思います。もちろん外部マイク接続の場合でもマイクレベル可変もATTもOKです。

ちなみに私はマイク関係が充実したのでHV10から買い替えました(^^;)。
ご参考までに。

書込番号:6096848

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HV20」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HV20
CANON

iVIS HV20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月上旬

iVIS HV20をお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る