はじめまして。よろしくお願いします。
現在パナソニックのSD5を使用しています。
明るい所ではきれいに映っていると思いますし、意外とバッテリーの持ちも良く個人的には使い勝手も良いと思って使っているのですが、やはり暗い所でのノイズがかなり多いのが気になりますし、とても残念です。
そこでこのHG10の購入を検討中なのですが、パソコンがペンティアム4である事や、一瞬停止の問題を回避する為にもデータをパナソニックのソフトで管理したいのですが、それなら素直に(?)HF10やいっそSD1/3(現行品でもキャノン製品でも無いのでこちらで質問するのも気が引けるのですが…)をどこかで入手出来れば、今まで通りの手間でデータの管理が出来て良いのかなど考えがまとまらなくなって来てしまいました。
暗い所でもあまりノイズが気になりにくいビデオカメラで、データをパナソニックのソフトで管理したいと思った場合の皆さんご意見を頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:8295795
0点
ご質問と関係の無い話で申し訳ないのですが・・・^^;
私もSD5ユーザーです。室内でオートで撮影すると、ノイズの多い青白い画像になってしまいますよね。
私は室内では ほぼ毎回マニュアルにします。ホワイトバランスを変更(わざわざ白紙であわす事まではしませんが)したあと、許容範囲までIRISも落とします(絞ります)。これだけでも撮れる絵は たいぶ変わります。(既にお試しならごめんなさい)
このあたりの設定変更が ほぼ右手親指でできるのはSD5の良いトコですよね〜。十字キーはあの位置が使いやすいです。
ただ、現行の他社製品に比べ暗所に弱い事は間違いないですからね〜
個人的には今買い換えるなら ソニーのCX12が欲しいですね。
書込番号:8295897
0点
暗所ノイズが気になるようでしたらHG10でいいと思います。HG10はSD1/3と同等以上でしょうからノイズは少ないと思いますしSD5からでしたら激変でしょう。
通販で6万位だし量販店では在庫処分で結構安くしてくれそうですね。
HG10はAVCHDフォルダーですのでSDカードなんかに\PRIVATE\AVCHDにすればHDWRITER2.0に取り込み可能です。もちろん一瞬停止しませんよ(削除編集なしで)シーン数99の制限には気をつけないと取り込めなくなります。
書込番号:8296458
0点
そっかHG10でしたね。(HF10と間違えちゃいました^^;)
暗所でのオートフォーカス精度、ノイズ共に AVCHD機の中で評価が高いのはHG10ですね。
書込番号:8296586
0点
カタコリ夫さん返信ありがとうございます。
かなり無茶で一つ前の方の書き込みと似通った質問の為どなたからもお返事頂けないのでは?と思っていましたので、とても嬉しいです!
はい。暗い所では仰る通りです。
家内の誕生日の時にケーキのローソクだけで撮影した事がありました。流石にその時もノイズが凄かったのでいろいろ調節したのですが、結局ノイズよりも家族の顔が映っている事を優先して(結構ローソクだけでも映る事は映るんですが…)撮影しました。
暗めな所でのIRIS調整でノイズが気になる境目は個人的に12(すみません単位がよく分かって無いんですが)位かな?と思っています。
この間CX12のサンプルでローソクを灯した映像を見ました。物凄く綺麗に映っていてびっくりです。外観もかっこ良く好みなんですが、SD5を少なくとも5年位は使うつもりで購入しましたので予算的に厳しいです。長く使っていく為に取説とにらめっこしながらいろいろ調節したのですが、CX12のサンプルを見てしまうと「こんな風に撮れたらなぁ」っていう想いが出てしまい、ノイズが少なく価格が落ち着いたHG10が第1候補になりました。
目移りするときりがないのですが、家族を出来るだけきれいな映像で残せるようにもう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:8296747
0点
チャピレさん返信ありがとうございます。
返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
「激変」という言葉にかなりグッときました。 暗い所でばかり撮影する訳ではありませんが、いろんな場面で自分で見たものに近い感じで撮れればカメラの出番もさらに多くなり、撮る・観観る楽しみがもっと増えるかな〜と思っています。
データの保存に関してもこちらの掲示板の皆さんがいろいろ検証しておられるのを拝見してうちのパソコンでも出来そうな事が分かり大変助かります。
HG21が発売され決算も重なってなんとか予算内に収まれば良いのですが、、私の住んでいる神戸の量販店ではもう店頭に展示していない所もあるのであまり悩み過ぎず無くなってしまわないうちに決めたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:8298710
0点
カタコリ夫さん度々の返信ありがとうございます。
すみません本当はカードに記録出来るHF10が良いのですが、家計を握る家内を説得する為にも(勿論自分の為にもですが…)、映像のより明確な差が必要という事もありHG10を第1候補にしました。
暗い所でのオートフォーカスはほとんどのカメラで厳しそうですね。一度USJのピーターパンのショーを撮影した時は舞台には充分な明かりがあったのできれいに撮れましたが、ピーターパンが空を飛ぶシーンではスポットライイトが当たっているとはいえ流石に終始ピンボケになってしまいました(カメラマンの腕が悪いのもありますが…(笑))。
このあたりもHG10は期待出来そうですね。
本当にこちらに相談して良かったです。
ありがとうございます。
書込番号:8298791
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HG10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/02/22 12:24:05 | |
| 1 | 2016/10/17 0:07:51 | |
| 8 | 2011/11/22 9:55:19 | |
| 3 | 2011/03/09 17:26:31 | |
| 2 | 2010/07/14 0:27:59 | |
| 2 | 2010/05/20 21:13:43 | |
| 3 | 2009/10/19 12:14:26 | |
| 0 | 2009/06/29 21:44:54 | |
| 1 | 2009/06/05 14:27:29 | |
| 0 | 2009/04/20 18:53:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




