


早くもファームウェアが出ています。
↓
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dv/farm.html
この勢いでPanaレコーダーとの互換性(タイトル編集など)にも対応して頂きたいですね。
書込番号:7580781
3点

情報ありがとうございます
携帯なので内容がわかりませんがどんな改善なんでしょうか?
DIGAのタイトルだったらいいですね。
夜ファームアップしたいとおもいます(^-^)/
書込番号:7580793
0点

チャピレさん
"一部SDHCカードとの相性により、カードが認識されない現象を回避するプログラムを追加"です。
私も夜にアップデートしてみます。
書込番号:7580838
1点

ふくしやさん
カード相性問題でしたかぁ確か上海問屋あたりで16ギガクラス6で認識されないというスレがありましたね
私のは8ギガは認識されたので当たりだったようです
早い対応で良かったです。
書込番号:7580869
0点

> 上海問屋あたりで16ギガクラス6で認識されない
それはカード自体の問題だったよーな気が…(^^;;;
ビデオカメラがClassナンバーを読み取れないため、最高画質での録画が出来ない、
という問題でしたね。認識や撮影自体は出来ていたと思います。
むしろ、↓こっちの問題ではないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510355/SortID=7509079/
パナのSDカードと相性問題を起こすちゅーのは、流石に問題大有りでしょうからね(^^;;;
#ひょっとしたら同じファームアップデートで上記の上海問題(←略すな!)も改善されたの
#かも知れませんが…。もしそうなら一石二鳥ですね。
##DIGAでのタイトル名編集の件は放置なんですかね〜。
##カメラ側でもレコーダ側でもいいから、ファームウェアで改善されるといいですね(^^)
書込番号:7582577
0点

1人用さんスレのパナSDHCカードの認識が不安定問題は今回のファームアップで対応になっているようです。↓
http://web.canon.jp/imaging/dcp/ivis/hf10/qa-j.html#02
DIGAのタイトルの件はCANON側があわせるしかないでしょうね。
苦情がたくさんくればやってくれるかなー客相に電話するかなー
書込番号:7582666
1点

さっき無事ファームアップできました(^-^)/
バッテリー外した中にシリアルナンバーがあって番号の横に●があるとファームアップずみだそうです
書込番号:7583076
1点

LUCARIO さん
>DIGAでのタイトル名編集の件は放置なんですかね〜。
>カメラ側でもレコーダ側でもいいから、ファームウェアで改善されるといいですね(^^)
これだけ早いファームウェア対応を行うあたりに、CanonのHF10/100への意気込みを感じています。改善してくれると信じたいものです。
チャピレ さん
>DIGAのタイトルの件はCANON側があわせるしかないでしょうね。
>苦情がたくさんくればやってくれるかなー客相に電話するかなー
苦情ではないのですが(笑)、Canonの客相に”要望”として連絡しました。
”私のように、さほどPCなどの知識がない購買層は手軽に鑑賞して保存したがっている。
よそのメーカーとはいえ、せっかくDIGAが使えるのならタイトル名編集できるようになりませんか?
Make it possible with Canon でお願いします”
…といった内容でした。
対応してくれた方は、担当部署(技術開発?)に申し送りしておきますとのことでした。
もしこれが対応可能で実現したらなら、本当に嬉しいんですが。
本題のファームアップ、してみました。初めてなので戸惑いました。
設定が初期設定になってしまうのですね。録画モードや記録先などが戻っていました。
書込番号:7583300
0点

基本的な部分はほぼ同じなので曲がりなりにも取り込みが出来ている状態なのだと思うのですが、あの中身の状態からパナ方式に変えるというのはかなりの勇気が要るのではないかと思います。
発売済みの動画のフォーマットを少しとはいえ変えてしまうのは厳しいでしょうから、本来はパナのレコーダ側で対応するのが一番簡単なはずですが、自社でもビデオカメラを発売していますからこちらも望み薄なのではないかという印象を受けます。
短い間とはいえ、今まで記録したデータをどうするのかとか、付属ソフト側での対応とか考えると、結論としては一番最初からキヤノンがパナ方式のフォーマットで記録するようにして出すのが良かったのでは‥‥もう遅いんですケド。
SDカードに記録されたデータをパナ方式に書き換えるようなプログラムを用意するのが現実的なのではないかと思っています。
書込番号:7583572
0点

シリアル番号に「●」印はないのですが、
お客様のビデオカメラには、既に最新のファームウェアが搭載されております。そのため、ファームウェアをアップデートする必要はございません。
と判断されてしまいました。
「●」印ないのにどういうこと? と混乱してしまいました。
ファームウェアのバージョン確認画面も表示されないし。。。
ロット途中に仕様変更を実施して、次回ロットからは「●」印をとってしまったのでしょうか?
なんか、対応が片手落ちですね。
書込番号:7590798
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/05 22:16:20 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/22 20:26:15 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/28 16:11:54 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 18:07:09 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/01 17:49:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/04 12:04:02 |
![]() ![]() |
15 | 2012/01/17 14:47:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/04 11:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/10 8:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/02 1:43:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
