『同じ質問ですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:145分 本体重量:480g 撮像素子:CCD 1/4型 DZ-MV350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DZ-MV350の価格比較
  • DZ-MV350のスペック・仕様
  • DZ-MV350のレビュー
  • DZ-MV350のクチコミ
  • DZ-MV350の画像・動画
  • DZ-MV350のピックアップリスト
  • DZ-MV350のオークション

DZ-MV350日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 8日

  • DZ-MV350の価格比較
  • DZ-MV350のスペック・仕様
  • DZ-MV350のレビュー
  • DZ-MV350のクチコミ
  • DZ-MV350の画像・動画
  • DZ-MV350のピックアップリスト
  • DZ-MV350のオークション

『同じ質問ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DZ-MV350」のクチコミ掲示板に
DZ-MV350を新規書き込みDZ-MV350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

同じ質問ですが・・・

2003/12/28 22:25(1年以上前)


ビデオカメラ > 日立 > DZ-MV350

スレ主 しつこいかもさん

同じ質問をアップしてましたが、7月のメールへの返信で出したので、誰も見てくれないかと思い、改めてアップします。
私は手軽に子供のビデオを撮って、手軽に編集・DVDライブラリーにしたいと考えているものです。そこで現在、DVD-CAM とDVDレコーダー(RAM)の購入を検討しています。
DVD-CAM からDVDレコーダーにダビングして、DVD レコーダーで編集・保存する場合、PC でやる時に再レンダリングで画質劣化する、といったような心配はないのでしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい。

書込番号:2281799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:383件

2003/12/29 01:08(1年以上前)

DVDレコーダーの編集は、削除で不要な部分を切り取る位しか
出来ませんが、この程度でよければ全くの無劣化で出来る筈です。

書込番号:2282565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/12/29 02:32(1年以上前)

DVDレコのことはよく知らないけど
機種によるのでは?

書込番号:2282794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2003/12/29 09:36(1年以上前)

東芝とパナソニックでは多少操作が異なりますが
DVD-RAMレコーダーならどれも同じように出来ます。
DVD-Rだとレコーダーでは編集出来ないので注意が必要

書込番号:2283270

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2003/12/29 11:09(1年以上前)

パナソニックのHDD付きDVDレコーダーなら
DVD-CAM からDVDレコーダーにダビングじゃなく
直接8cmRAMを読めるからRAM⇔HDD→Rは無劣化でできます

8cmRAM何枚かをHDDに貯めて一気にR1枚とかも簡単です
耐久性考えたらRより普通のRAMがいいですけどね

書込番号:2283507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2003/12/29 11:53(1年以上前)

シンシンさんのリプライ読んで思い出しました。

たしか東芝の現行機種(ドライブが自社製になってから)は
8cm DVD-RAMが読めないと聞いた覚えがあります。
購入時は確認して下さい。

書込番号:2283655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2003/12/29 11:56(1年以上前)

上で書いた
>DVD-Rだとレコーダーでは編集出来ないので注意が必要

は、カメラで記録するメディアがDVD-Rの場合は・・・の意味です。
レコーダーでDVD-Rにすることは、シンシンさんの書かれて
いると通りでもちろん可能です。

書込番号:2283665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/29 13:41(1年以上前)

DVDカムでRAMを使って撮影した場合、その記録レート(何Mbps)と、
HDD+DVD-RAMレコーダーでの記録レート(何Mbps)が一致する場合には、基本的に記録レートの変換による劣化は無いと思います。
(一般的な意味でのデジタルコピーが成立していると思います)

つまり、カット編集・並び換え編集だけで、最終的に記録モードを変更しない場合です(メーカーに確認してみてください)。

※編集後に通常の12cmDVD-RAMやDVD-Rに保存しようとすると少々容量が足りず、記録レートを変更して納めた時、XTRAモードで撮っていても劣化すると考えてください。

しかし、DVDカムで「DVD-R」使って撮影した場合、その記録レート(何Mbps)に関わらず、HDD+DVD-RAMレコーダーにコピーした段階で劣化しているように思います。
ブサイクですが、ユーザーにとっての「悪しき仕様」としか言いようがありません(^^;
(一般的な意味でのデジタルコピーが成立していないと思います。
ただし、パソコンで編集する場合は一般的な意味でのデジタルコピーが可能なようです)

上記で書いた「劣化」の程度は、普通の「DV」カムからDVDレコーダーへダビングする時、デジタルダビングにした場合とアナログダビングにした場合(十分な記録レートならば普通の人は差が判らない)よりも、あきらかに劣化が大きくなると思った方が良いでしょう。
(もちろん、DVDレコーダー側の記録レートによりますが、普通の人でも劣化が判るレベルだと思います。ただし、どの程度気にするかは個人次第です)

・・・現行までのDVDカムはカメラ部分で既にボトルネックとなっているので、それが気にならないのであれば、記録レート変換による差の気になり様も個人差があると思います(^^;

書込番号:2284009

ナイスクチコミ!0


スレ主 しつこいかもさん

2003/12/29 23:10(1年以上前)

返信頂きました皆様ありがとうございます。
あまりのレスの速さに感激しました。

また、いくつかのメーカーの相談窓口にも電話してみましたが、概ね0.数秒のフレームの塊でのカット編集がメイン(画質劣化なし)のようで、フレーム単位での編集となると色々制約があるような感じでした。
私の場合、0.数秒単位での編集で、画質劣化なくいけるのであれば、良しとしたいと考えます。
それよりも、第一候補に考えいた東芝の最新機種で8cm DVD-RAMが読めないというのは、極めて痛い情報です。(DVDマルチに魅力があったもので)

過去ログでDVD-CAM と東芝のHDD DVDレコーダーを実際にご使用されているとおっしゃっている、ken1matsuoさん DVD-CAM万歳!さんはどうなんでしょうか?
情報頂けるとありがたいです。

書込番号:2285865

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2003/12/30 00:57(1年以上前)

東芝のDVDレコーダーは松下製→東芝製ドライブになってから
普通の12cmでも(RAMはまだましですが)メディアにはスゴク敏感(相性)です。

現行東芝製ドライブでもメディアとDVDカムの組み合わせしだいで
8cmRAMを読めることもあるんでしょうが
東芝が読めるとは明言していない以上運がよければ・・
って話と思ってたほうがいいと思います。
東芝のHDD付DVDレコーダーはパソコン並(以上?)にデリケートです。

書込番号:2286379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2003/12/30 10:02(1年以上前)

DVDレコーダー(東芝)の方で検索したら実際には使用できる
との書き込みがあります。

購入時に店頭で試してみられたら如何でしょうか?。

たた読めなくても仕様上は「NG」なので文句は言えませんが…。

書込番号:2287113

ナイスクチコミ!0


スレ主 しつこいかもさん

2003/12/30 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。
もう一度候補を検討し直してみます。

書込番号:2289469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > DZ-MV350」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
しまった・・・。ない! 2 2005/04/29 18:33:09
パソコンで認識されない!! 3 2005/01/18 1:39:59
DVD−RからDVD−RAMへのコピー 0 2004/12/12 22:29:37
起動までの時間 2 2004/08/25 20:51:00
USBドライバーインストール失敗 2 2004/07/16 9:47:34
また故障!!!! 0 2004/06/07 21:07:30
RAMにダビングや追記だできません。 1 2004/05/22 11:48:36
さすが量販店 0 2004/05/08 21:21:04
故障 4 2004/05/17 9:56:03
安さ爆発ですね 0 2004/05/04 0:17:23

「日立 > DZ-MV350」のクチコミを見る(全 374件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DZ-MV350
日立

DZ-MV350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 8日

DZ-MV350をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング