『音声出力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:430g 撮像素子:3CCD 1/4型 動画有効画素数:52万画素×3 HDC-SD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SDHCメモリーカード(4GB)付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

HDC-SD1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • HDC-SD1の価格比較
  • HDC-SD1のスペック・仕様
  • HDC-SD1のレビュー
  • HDC-SD1のクチコミ
  • HDC-SD1の画像・動画
  • HDC-SD1のピックアップリスト
  • HDC-SD1のオークション

『音声出力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDC-SD1」のクチコミ掲示板に
HDC-SD1を新規書き込みHDC-SD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

音声出力について

2006/12/30 20:30(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD1

スレ主 もこ平さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、よろしくお願いします。
SD1で収録した映像を添付のHD Writer ver.1.0j for SD1で再生すると、左の音量が右に比べて極端に小さいのです。
Canopus AVCHD converterでAVIに変換しEDIUS Pro version 4で再生しても同じでした。
パソコンも変えて再生したのですがまったく同じ現象でした。

これは初期不良なのでしょうか?
他にはまったく異常がありません。
よろしくご指導をお願いします。

書込番号:5822224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2006/12/30 21:27(1年以上前)

貴重な書きこみ、ありがとうございます。

ご指導ではないのですが、もこ平さんの投稿を見て、私も確認しましたが、HD Writer ver.1.0j for SD1は右が大きく聞こえますね。(気のせいではないと思います。)

ソニーの添付アプリで聞いても、同様です。

Canopus AVCHD converter変換EDIUS Pro version 4再生はまだ試してません。

しかし、これは内臓マイク使用時のみで、外付けマイク使用時のものはバランスしているようです。

より詳しいことが分かりましたら、ご報告します。

書込番号:5822425

ナイスクチコミ!0


スレ主 もこ平さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/30 23:41(1年以上前)

旧道をゆくさん、ありがとうございます。

私だけではなかったことでホッとしています。
外付けのマイク購入を検討する選択をいただき、感謝しています。

書込番号:5822980

ナイスクチコミ!0


P2マンさん
クチコミ投稿数:56件 HDC-SD1のオーナーHDC-SD1の満足度5

2006/12/31 10:13(1年以上前)

実機で試して見ました。実際に収録された音をヘッドフォンで聞いた限りでは左右のレベル差はあまりないように感じますが、レベルメーターで見ると確かに右側の方が振れていますね。
右側マイクのレベルメーターの方が触れが大きいのは右側マイクの下にファンの吹き出し口があるせいだと思います。

書込番号:5824099

ナイスクチコミ!0


スレ主 もこ平さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/31 12:54(1年以上前)

P2マンさん、ありがとうございます。

私の場合はヘッドホンで聞いても明らかに左音量が小さいです。
マイク右側のファンを軽減するために風音低減もONにしたのですがダメでした。

今のところマイクを接続するか、編集ソフトで右サウンドを下げてバランスを保つかの方法しか思いつきません。

なお、VIERA LinkしてTV再生するとバランスは保たれていました。

また情報とご指導をよろしくお願いします。

書込番号:5824627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/31 17:16(1年以上前)

全くなんの根拠も無いのですが、5.1ch 録音との関係はありませんでしょうか?

書込番号:5825389

ナイスクチコミ!0


ksskssさん
クチコミ投稿数:16件

2006/12/31 18:24(1年以上前)

私もほぼ同じ現象です。

恐らく5.1chのセンター音を右に振っているものと思われます。

ファンの音は考えすぎと思います。そんなに大した音ではないですよ。

ですので、正しく5.1chで聞ける態勢になっていればOK或いは外部マイクで初めから2chで撮れば、当然2chでOKということではないかと推測します。

あくまでも推測です。パナに聞けば教えてくれるのでは?

書込番号:5825609

ナイスクチコミ!0


スレ主 もこ平さん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/31 19:40(1年以上前)

ゆもにすとさん、ksskssさん、ありがとうございます。

5.1ch 録音も気になってSD1のマイク設定画面を開いたまま声を出してみましたが、ちゃんと音を拾って正常にインジケーターも動いてました。
今回皆さんの書き込みのお陰で初期不良ではないことが判っただけでも落ち込み度が軽減されました。
ありがとうございます。

書込番号:5825859

ナイスクチコミ!0


namaraさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/16 16:05(1年以上前)

買ったときに箱の中に注意書きの紙が入っていませんでしたか?

書込番号:5888629

ナイスクチコミ!0


スレ主 もこ平さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/17 13:13(1年以上前)

音声出力などに関する注意書きはありませんでした。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:5892118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2007/01/31 00:52(1年以上前)

初めて書き込みします、よろしくお願い致します。

「他の機器で再生した場合の音声について」
の注意書きVQC5984が同梱されていたので、
紹介させて頂きます。

まだHPにも出ていないようですが、最近同梱し始めたのでしょうか。
参考になれば幸いです。

以下、内容

本機の内臓マイクはドルビーデジタル5.1クリエーターで記録します。
他の機器で再生した場合に、テレビなどのステレオ(2ch)スピーカーで聞くと、音声が一方に
偏って聞こえることがあります。

お使いのテレビにサラウンド機能がある場合は、サラウンド機能を働かせて使用することをおすすめします。
(例:「サラウンド」を「入」または「ワイド」に設定する)
(サラウンド機能の操作については、テレビの説明書をお読み下さい)

以上

書込番号:5943529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/01/31 20:21(1年以上前)

こりゃヒドイ話ですね。

既存ユーザにはダマで穏便に処理しようってワケですか?

バッテリの持ちの表示の件などなど、いろいろと間抜けな乱雑プレーが目立ちますね。やっぱり松下も信じられん。

書込番号:5946031

ナイスクチコミ!0


スレ主 もこ平さん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/31 22:19(1年以上前)

グライテルさん、貴重な情報をありがとうございます。
やはりそうでしたか・・・と言う感じです。

風邪をあつめてさん、悲しいかな同感でございます。

書込番号:5946645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDC-SD1
パナソニック

HDC-SD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

HDC-SD1をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング