『接眼アタッチメント』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:130分 本体重量:2000g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:107万画素 HDR-FX1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

HDR-FX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • HDR-FX1の価格比較
  • HDR-FX1のスペック・仕様
  • HDR-FX1のレビュー
  • HDR-FX1のクチコミ
  • HDR-FX1の画像・動画
  • HDR-FX1のピックアップリスト
  • HDR-FX1のオークション

『接眼アタッチメント』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-FX1」のクチコミ掲示板に
HDR-FX1を新規書き込みHDR-FX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

接眼アタッチメント

2004/09/27 18:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-FX1

スレ主 おまぬけですさん

変なこと思いつきました。
触ったことがないんで聞き流してください。
3.5インチワイドモニターに接眼アタッチメントが開発されたら
肩乗にできそうな気がしてなりません。
純正は無理でもサイドパーティ製なら。
果たして実機の大きさは?

書込番号:3320965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2004/09/27 22:28(1年以上前)

ステディポッドで「なんちゃって肩乗せ」ができるかも。

書込番号:3322196

ナイスクチコミ!0


Kei_chanさん

2004/09/27 22:53(1年以上前)

★3s近いFX1・・・手持ちでは辛すぎます・・・
というか、手持ちで撮れないようにしているのかな?
 純正品も結構高いし、ステディポッドもありですね。
http://www.ask-corp.co.jp/milide/products/steadipod.htm

書込番号:3322340

ナイスクチコミ!0


プロ指向さん

2004/09/28 00:20(1年以上前)

ステディポッドは手にとってさわってみたことがありますが、私には使い物になりませんでした。カメラはPD150です。
接合部分がゴムによる締め付けで調整してもすぐ狂うし、全体に樹脂でできていて精密感もなく、ステディカムとしては全く使えませんでした。その質感から、私はそのとき\8,000-位なら買ってもいいかな? とは思いましたが、それ以上の価値はないと断定しました。これを使っても肩のせとしてはどうでしょうか? 大変疑問です。何か自作でもされた方がうんとましかと言う気がしますよ。

書込番号:3322930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/09/28 01:23(1年以上前)

あららそうなんですか

某掲示板のステディカムスレでは
アルテミスDV並の絵は撮れたと、買われた方が述べておられたので
てっきり安くてステディカムにもなるカメラサポートだと思いましたが
そうではないのですか?

書込番号:3323281

ナイスクチコミ!0


プロ指向さん

2004/09/28 18:13(1年以上前)

アルテミスで撮影したことはありませんが、がんばって調整できれば同じ絵はとれると思います。ただ、その調整にどの程度の時間を要するのか、調整後、地面などにおいて休憩後、再度調整する必要がないのか?実用面ではいろいろと考慮すべき点はあると思います。
私自身は、10分くらいがんばっていろいろ調整しましたが、調整し切れませんでした。また、その形状は風の影響を大変受けやすそうに思いました。

書込番号:3325289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/09/28 21:59(1年以上前)

返信どうもです。
やっぱり安いだけで、いろいろあるんですね

そういえばこ1年ちょっと前は10万くらいしてたはずですが
いきなり5万を切りましたね。

書込番号:3326266

ナイスクチコミ!0


スレ主 おまぬけですさん

2004/09/29 20:49(1年以上前)

みなさま、レスありがとうございました。
それではさようなら。

書込番号:3330250

ナイスクチコミ!0


スレ主 おまぬけですさん

2004/10/04 00:19(1年以上前)

自己レスです。
今日ソニービルでいじってきました。
オプションの肩当がついていたのでかなりでかく重く感じました。
ハンディカムとして、右手一本での保持は難しそうです(大男は除く)。
そこでカメラ後部を肩に乗せ3.5インチモニターを直接見ることに
しました。右手を縮めて担いでみるとモニターは顔のまん前でした。
ピントの確認をするのには首をのけぞらせる必要がありますが、
手持ちよりずっと安定するし、構図の確認ぐらいならできそうです。
そこで件のはね上げ式の接眼レンズがあればストレスのない撮影ができそうです。
みんなでメーカーに要望しましょう。(エツミ、ケンコー、ソニー等)

カメラスルーの映像はすごいです。
レンズの前で手をふったり、パンをしたりしましたが時間がずれたり(HD-1)解像度が落ちたりしませんでした。(あくまでカメラスルー)
ピントリングやズームリングも使いやすかったです。
NDフィルターを掛けるとノイズがもちろん増えましたがショウルーム
とはいえ、室内なので僕は我慢できそうです。

時間のあるときにテープに記録および再生してみたいです。
あと、HD記録のSD再生も時間を掛けて検証してみたいです。

書込番号:3346415

ナイスクチコミ!0


スレ主 おまぬけですさん

2004/10/04 22:52(1年以上前)

暇人なので、今日もソニービルにいってきました。
そこで昨日試せなかったテープへの記録再生をしました。
昨日した様に五秒間の静止画像を記録した後、私は激しくパンやティルトをしたりレンズの前で手を振りました。
不安と期待がいり混じりながら再生ボタンを押すとカメラスルー
と変わりない静止画像が映し出されました。
その美しさに感動しながら、動画の始まる五秒間後に向けて私の胸は
激しく高鳴っていきました。
まずゆっくりとしたパンです。イメージどうりの映像です。
徐々に激しくカメラを振って行ったことを思い出しながら
食い入るようにハイビジョンテレビを見つめる私。
と次の瞬間
「アッー」
ショウルームじゅうに響くほどの大声を上げてしまった私。
慌てて美しい係りの女性が私の側にやってきました。
早速その女性に私の撮影した映像を見てもらいました。
普段は冷静そうなその女性も驚きを隠せないようです。
そしてそのテープに映し出されていたものは、

               つづく

書込番号:3349292

ナイスクチコミ!0


F・X・1!F・X・1!さん

2004/10/17 13:31(1年以上前)

なんなんですかコレ!もう!!ぷんぷん。

書込番号:3394515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-FX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-FX1
SONY

HDR-FX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

HDR-FX1をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング