『DVD機って・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:125分 本体重量:520g 撮像素子:CCD 1/3型 動画有効画素数:205万画素 DCR-DVD403のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

DCR-DVD403SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月 3日

  • DCR-DVD403の価格比較
  • DCR-DVD403のスペック・仕様
  • DCR-DVD403のレビュー
  • DCR-DVD403のクチコミ
  • DCR-DVD403の画像・動画
  • DCR-DVD403のピックアップリスト
  • DCR-DVD403のオークション

『DVD機って・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-DVD403」のクチコミ掲示板に
DCR-DVD403を新規書き込みDCR-DVD403をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD機って・・・。

2005/11/01 16:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-DVD403

スレ主 squawkさん
クチコミ投稿数:9件

現在、SONYのDV機TRV20を使っていますが、
故障が頻発するので、買い換えを検討しています。
最終的にはVHSテープでの保存なので、DV機でも問題ないのですが、
DVD機の操作性とカセットが不要になるのでDVD機にしようかと思っています。
「DVテープ=DVD」という考えですので、
DVD-RWでの運用と素人ながら想像しています。

そこで、、、

1)1時間程度の撮影の場合はDVDディクの入替を
しなければならないと思うのですが、
その際に特別な処理などは必要ですか?
(DVテープを入れ替える感覚でいいのかと)

2)使用したDVD-RWを再度使う時は、フォーマット等が必要ですか?

3)記録媒体が違うだけで、映像の綺麗さ同じですか?

未だに
331万画素の「DVD403」
DV機だが3CCDが魅力の「PC1000」
同じくDV機だが429万画素のCANON「M5」にするか悩んでいます。
上記3機種を比べた場合、機動性・記録媒体を無視して、画像の綺麗さで順番を付けるとするとどのような順番になりますか?
PC1000>M5>403←この順序?

無知故に恥ずかしい限りですが、後悔したくないので恥を承知で投稿しました。
どなたかご教示頂ければ幸いです。

書込番号:4544368

ナイスクチコミ!0


返信する
h_takesanさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/01 20:52(1年以上前)

DVでは1時間の記録で約13GBの容量が必要となりますが、DVDでは1.4GBのメディアで30分というのが標準の記録時間のようです。
これを逆算すると、DVDはDVDを1/4.6に圧縮している事となります。

DVとDVDの画質については、記録方式が違うために画質を一概に比較は出来ませんが、この記録時間だけを見ると、
PC1000=M5>>>>>403
位の感覚でしょうか。

DVDはデジタルだから高画質というような誤解がメーカーによってなされてるような気がします。
個人的には、次世代のブルーレイ等のメディアになるまでは使えないと思っています。

ただ、VHSにダビングされているという事でしたら、それほど画質云々を考えなくても宜しいかとも思いますが、将来、ハイビジョンの大画面TVでVHSにダビングされたものを見るのは如何なものかと思いますので、DVのオリジナルは保存されておいた方がいいと思います。

また、「DVD403」の331万画素はあくまで静止画だけの話のはずです。


書込番号:4544933

ナイスクチコミ!0


スレ主 squawkさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/02 17:56(1年以上前)

h_takesanさん
ご回答ありがとうございました。

実際にWEBからMPEG2ファイルをダウンロード→オーサリングして家庭用のDVDデッキで見てみたりしました。DVで見慣れているせいか、動きの早いシーン画像でのノイズ?(残像)と色合いが少し気になりました。
高画質モード(HQ)で撮影すれば、ノイズ?(残像)は若干でも解消されるのでしょうか?

書込番号:4546943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-DVD403
SONY

DCR-DVD403

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月 3日

DCR-DVD403をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング