『使用レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 撮像素子:CCD 1/6型 DCR-PC55のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC55の価格比較
  • DCR-PC55のスペック・仕様
  • DCR-PC55のレビュー
  • DCR-PC55のクチコミ
  • DCR-PC55の画像・動画
  • DCR-PC55のピックアップリスト
  • DCR-PC55のオークション

DCR-PC55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月10日

  • DCR-PC55の価格比較
  • DCR-PC55のスペック・仕様
  • DCR-PC55のレビュー
  • DCR-PC55のクチコミ
  • DCR-PC55の画像・動画
  • DCR-PC55のピックアップリスト
  • DCR-PC55のオークション

『使用レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-PC55」のクチコミ掲示板に
DCR-PC55を新規書き込みDCR-PC55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/03/14 13:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC55

スレ主 contac1122さん

DCR-PC55 を購入しました。主に旅行などで使用したいという親に機種の選定・購入を一任されての(代理)購入でした。レンズキャップが不要であること、軽量小型であること、操作が簡単であることを優先しつつ、できれば画像も綺麗であるにこしたことはないと考え、メガピクセル・ワイド液晶の DCR-HC41 を購入するつもりで出かけましたが… PC55 を見て触って気が変わりました。これまでのタテ型はズームレバーの位置(人差し指で操作)がしっくりこず、全く眼中になかったのですが、バッテリーを内臓としたことでズームレバーの位置が親指操作に変わり、ズーム操作も問題なし。実機はずんぐりむっくりしていましたが、斜め前からの写真では判らなかった膨らみ部分も手のひらに収まるため予想以上にグリップも良好でした。もっとも画質は高画質を売りにしている機種には到底及びませんし、静止画に至っては携帯レベルですけど、我が家の6年物の液晶デジカム(現役)よりは綺麗なくらいですし、もともと画質を求める方は PC55 を選択枝に入れないでしょう。電源連動のレンズカバーは便利ですし、何よりこの小ささ・軽さから使用頻度も倍増しそうな予感です(我が家ではビデオの使用機会は子供の運動会やら発表会程度で、年に数回ってトコでしたから)。まずは実物を触ってみることをお奨めします。個人的にはとても満足しています。

書込番号:4070116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/03/14 19:12(1年以上前)

・・・欲しぃ・・・

けどPC55、やっぱりホールドに少しムリが・・・(私の手が小さい)
でも、その辺はまぁ良しとして、悩んでいる理由が、画質です。

もちろん高画質は求めていないのですが、ナンだか不安。
5年前位のビクター機も一台持っているのですが、その程度でしょうか?
だったら、旅行用ということで、許容範囲なのですが・・・。(その他にももう1台持っているので)

画質チェックのために、自分でDVテープを持参して、お店で撮ってみて家で見てみる、ってことはしていいもんなんでしょうか??

携帯性は本当に魅力的ですね。
デジカメですが、ソニーのU10とU20を持っていますが、今どき200万画素(U20)にも関わらず、その小ささで本当に重宝しています。

書込番号:4071278

ナイスクチコミ!0


ソニー病院さん

2005/03/18 02:09(1年以上前)

画質は 最悪だと 思いますよ。ソニーが この値段で 高画質を出す訳ないよ。
実際 この55と 41は売れてない。ソニーマニアの患者たちが セコク工作しても 売れないものは ダメだよ。
PC1000 と HC1000も いまいち駄目っぽいだ。

書込番号:4086927

ナイスクチコミ!0


モンキッキー(改名)さん

2005/03/19 09:18(1年以上前)

ひさびさに覗いてみましたがあまり掲示板のびていませんね!
実際ビックの店員の方もカタログをみて指名買いに来た人も実物を見て
検討するといって帰ってこない人が多いといって苦笑していました。
書き込み内容もすでに買ってしまった人と購入を検討している人とかなり温度差が
あるように思えます。まあ当たり前かも知れないですけど…
元をとるため必死な感じをうけます。
今回の機種もソニーが本気で取り組んでいるなら値段も機能も
今の倍ないとやはり内容に期待できないかと思います。
うーんなんか今回の機種は全てにおいてそこそこなんですよねー、
絶対この機種だというインパクトにかけるような気がします。
ボディサイズ→おもったより…
画質→今時こんな…
値段→安い(いいという人もいると思いますが、私はこの機種への
ソニーの自信のなさの表れだと感じています)
業績不振とはいえ、ソニーに低価格路線は合わないと思います。

書込番号:4091724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2005/03/19 11:20(1年以上前)

モンキッキーさん、「ソニーに低価格路線は合わないと思います」とはズバリですね(笑)。
コンパクトなのはいいですが、「中身はそこそこでいい」と作り手が考えていたら、志まで安っぽくなってしまったと捉える人も多いかもしれませんね。
それで掲示板で煽りたくなる人が出てくるのも頷けてしまいます。

解像度だってノイズの量だって、別の「清さ」があれば、製品としての評価は高くなりましょうが、単に軽いだけで犠牲ばかり大きいと辛いですね。
まあ、私のようにポケットに入れたいとか、旅行でスナップを撮りたいとかいうニーズには悪くないですが、なーんか釈然としません。

ばななけーきさん、ショップで試し撮りは頼んでいる人多いようですよ。画質って単に「良い」「悪い」と『斬る』ことができないので、判断が難しいです。相対評価と絶対評価という視点の違いもありますしね。
とりあえず、暗いところを写してみてどう思うかですね。結構目に見えて差が出ますので。

書込番号:4092063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/03/20 22:38(1年以上前)

さんてんさん、
早速今日、お店にDVテープ持参で行って
「試し撮りさせてもらえませんか?」と言ったら軽くOKしてもらいました!

本体が盗難防止で繋がれていたので、同じ景色を撮るため、隣どおしにあった
PC1000とPC55で撮らせてもらいました。
蛍光灯ガンガンの店内なので判断も難しいのですが・・・
家に戻って、たった3分ほどの映像を何十回(!)も見ました。

この2機種を比べるのはコクなのですが・・・それにしても画質は歴然。(当たり前^^;)
PC55は、解像感も明るさもPC1000よりかなり落ちますが、私の初めてのDVカメラ、5,6年前のビクター機とは同じくらいの解像感でしょうか・・・。

今どき買うDVカメラとしては力不足かもしれませんが、携帯性重視、と思えば私には許容範囲内かな、と思えました。

とにかく、店員さんにお願いして試し撮りさせてもらう、というのはとてもいいと思います!
さんてんさん、本当にありがとうございました。

書込番号:4099483

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > DCR-PC55」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TVにつなげて見れますか? 2 2006/12/26 22:19:28
外部入力により録画 2 2006/12/01 19:02:54
ディスプレイについて 2 2006/11/26 11:36:09
買ったばかりです。 3 2006/07/21 11:09:13
買ってよかった 2 2006/05/17 21:05:50
DCR-PC55の社外バッテリーについて 2 2006/03/12 22:27:04
新機種の噂は?? 0 2006/02/16 19:35:56
IP-1Kから買い替え 1 2006/02/14 22:44:51
房総特価? 0 2006/02/12 0:13:23
サンキュッパ 4 2006/02/06 0:13:01

「SONY > DCR-PC55」のクチコミを見る(全 135件)

この製品の最安価格を見る

DCR-PC55
SONY

DCR-PC55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月10日

DCR-PC55をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング