


小生のHC1不満点をあげてみます。(所有のソニー製TRV-20と比較して)
・HC1のズーム操作レバーはストロークが小さく、Zin/Zoutの始めで"カクッ"と動きTRV20と比較して気持ちのこもったZin/Zoutができない。小生はもっぱらマニュアルズームを使用してます。
・VF使用時、HC1に付属以外の中、大型バッテリーを使用するとVFが伸ばせず見づらい。TRV20はVFの伸縮可能(大変便利)。
・HC1のVTR操作が液晶タッチパネルに依存している。VTR操作(RECとかPLAYとか)は別に操作部あったほうかいいのでは?小生、液晶にタッチするのは抵抗あります。
・電源投入からRECまでの立ち上がりに時間かかりすぎ。TRV20は撮りたいときにすぐRECできます。
・HC1のオートフォーカス応答要改善。
・マニュアルアイリスのステップ大きすぎ、もっと細かくなれば。
・細かいものを撮影すると妙にブロックノイズみたいに見える。(HDを25M Bb/s程度で記録するのだからしょうがないですが!!)
小生の場合、撮影のし易さはTRV20に軍配あがります。
でもこの価格、サイズでHD撮影を可能にしたHC1には本当に頭がさがります。
書込番号:4292842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2020/01/16 21:16:22 |
![]() ![]() |
7 | 2019/12/19 10:24:51 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/21 19:20:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/09 21:03:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/29 11:35:07 |
![]() ![]() |
9 | 2013/02/01 22:19:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/04 3:11:23 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/15 16:48:20 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/01 7:58:39 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/17 21:42:23 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
