『安くHC1を入手!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:80分 本体重量:680g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:198万画素 HDR-HC1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

HDR-HC1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 7日

  • HDR-HC1の価格比較
  • HDR-HC1のスペック・仕様
  • HDR-HC1のレビュー
  • HDR-HC1のクチコミ
  • HDR-HC1の画像・動画
  • HDR-HC1のピックアップリスト
  • HDR-HC1のオークション

『安くHC1を入手!』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-HC1」のクチコミ掲示板に
HDR-HC1を新規書き込みHDR-HC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安くHC1を入手!

2006/07/08 11:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1

クチコミ投稿数:154件 HDR-HC1のオーナーHDR-HC1の満足度5

今日、古河のケーズデンキにて展示品処分で72,000円でさらに5%割引券で69,160円で入手しました!安かったです。
5年間保証もちゃんとついています。
ハイビジョンの利点はやはり動画切り出しでも高解像度が得られることですね。まだ使っていませんが、これからさまざまな用途に使いたいと思います。

書込番号:5236104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/07/08 12:52(1年以上前)

写真少年さん

安く買えて良かったですね。
5年間保証もありますし、いい買い物でしたね。

HC-1で撮影した、結婚式のビデオ見ましたが
画質の良さに驚きました。

HC-1ですと、撮影も楽しくなりますね。

★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆

書込番号:5236242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 HDR-HC1のオーナーHDR-HC1の満足度5

2006/07/08 17:39(1年以上前)

ニコン富士太郎さん 返信ありがとうございます。

>HC-1ですと、撮影も楽しくなりますね。
そうですね。やはりハイビジョンだと何を撮っても楽しいです。
残念ながら、我が家のテレビはSD画質の4:3テレビですが、将来のことを考えると、やはりHDVカメラで正解だと思います。

HDVカメラを購入したので、HDテレビはいつ我が家にやってくるかな…。と、勝手に頭の中で考えています。

書込番号:5236807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/07/08 18:34(1年以上前)

購入オメデトウございます。
5年保証付きでその価格は本当に安いですね。

2005/7/7の発売から1年経ちましたが、HC1はいいカメラだと
改めて思っています。
(ちなみに私は1年前に\178000のポイント11%で買いました・・・)

>HDテレビはいつ我が家にやってくるかな…。

HDテレビも最近ずいぶん安くなりました。
しかも画質が年々改善されていますから、いつ何を買うか決断が
難しいですね。

書込番号:5236953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 HDR-HC1のオーナーHDR-HC1の満足度5

2006/07/08 19:20(1年以上前)

山ねずみRCさん 返信ありがとうございます。

>5年保証付きでその価格は本当に安いですね。
自分の目でその価格を見てみると、いくら展示品とはいえ、ネットの最安価格(いろんなサイトの)よりも、およそ2万円も安かったので、つい購入してしまいました。
しかも、処分品だったので、割引券は使えないよな…と思ったら店員さんが「大丈夫です」といったので、5%割引させていただきました。さらに得しました。

HDテレビも安くなりましたか。やはり、地上デジタルのエリア拡大によるHDテレビの普及が理由ですかね。2011年7月ごろにはもうアナログ放送が終わってしまいますので、HDテレビも当たり前の時代になるのでしょうね。

書込番号:5237058

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/09 12:56(1年以上前)

写真生年さん
偶然でしょうけど 私も3ケ月ほど前にキタムラで
ほぼ同じ価格で5年保証を付けてもらって購入しました。
このHDVの画質には満足していませんけど納得です。
展示品でしたが別段問題ないようです。
やはり販売末期にこまめに出かけてこういう出物を
購入する楽しさというのは格別です。

A1Jと液晶パネルの色がかなり違っていました。
エラク青いようです。

書込番号:5239249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 HDR-HC1のオーナーHDR-HC1の満足度5

2006/07/09 15:59(1年以上前)

W_Melon_2さん

失礼ですが名前は「写真生年」ではなく「写真少年」です!(変換ミスでしょうか?)

ほぼ同じ価格で購入されたのですか。古河にはキタムラはないので多分偶然でしょうね。こちらも展示品を購入しましたので「もしかしたら傷だらけかな…」という不安感はあったのですが、特に目立った傷はなく、ほとんど見当たらなかったので、安心しました。

液晶パネルの色が青いという事のようですが、自分的には、そのあたりはあまり気にしていませんので、気になりません。

書込番号:5239619

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2006/07/09 19:29(1年以上前)

写真少年さん お名前を間違ってしまったようで
申し訳ありません。
液晶バネルの色=記録された色ではありませんので
問題は記録された色の方ですからこんなものと
思っています。後から出たA1Jの方はもう少し
見易い色になっていました。
次はHC3もと・・・ 甘いかも・・

書込番号:5240147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件 HDR-HC1のオーナーHDR-HC1の満足度5

2006/07/12 18:49(1年以上前)

返信が遅れましたが、お名前の件、了解しました。

どうやら、スペックを見るとビューファインダの方が画素数が高いようですね。こちらの方が発色、精細感ともにいい感じがします。
総合的には、こちらの方がいいと思うので、メニュー操作時以外はビューファインダを使おうと思っています。

とりあえず、SDの画質でテレビに出力しようと思ったらS端子では出力できないようですので、専用ケーブルでテレビで見てみようと思います。

書込番号:5248353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-HC1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDR-HC1
SONY

HDR-HC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 7日

HDR-HC1をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング