『大きさについて』のクチコミ掲示板

2008年 2月20日 発売

HDR-SR11

顔検出機能を搭載したHDDフルハイビジョンビデオカメラ(60GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:560g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-SR11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR11の価格比較
  • HDR-SR11のスペック・仕様
  • HDR-SR11のレビュー
  • HDR-SR11のクチコミ
  • HDR-SR11の画像・動画
  • HDR-SR11のピックアップリスト
  • HDR-SR11のオークション

HDR-SR11SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月20日

  • HDR-SR11の価格比較
  • HDR-SR11のスペック・仕様
  • HDR-SR11のレビュー
  • HDR-SR11のクチコミ
  • HDR-SR11の画像・動画
  • HDR-SR11のピックアップリスト
  • HDR-SR11のオークション

『大きさについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR11」のクチコミ掲示板に
HDR-SR11を新規書き込みHDR-SR11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大きさについて

2008/08/29 19:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR11

スレ主 ako-rubyさん
クチコミ投稿数:28件 HDR-SR11のオーナーHDR-SR11の満足度5

CX12とSR11で迷っています。
SR11の大きさがネックになっているのですが、持ち運ぶ時、専用のポーチに入れてしまえば
どちらを買っても結局同じなのでしょうか?
本体自体に差があるので、実際に使われている方にお聞きしたいのですが、持ち運ぶときは、
ポーチに入れるので、本体よりもポーチのサイズで形態性は変わるんじゃないかな?と思ったのですが…

アドバイス、宜しくお願いします。

書込番号:8271390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/08/30 11:22(1年以上前)

ポーチに入れてもちだせばさほどかわらないとは思いますが。
実際に撮影するときや手に持って歩いたりするときに重さを感じるとおもいます。
CXとSRの大きな違いは重さ大きさ以外でメモリーに記録かハードディスクかで録画保存できる時間にさがでます。

しかしCXの場合メモリーを増やせば解決しますがSRは軽くはできません。

そう考えてみるとCXのがいいんじゃないかなって思います。

書込番号:8274398

ナイスクチコミ!1


スレ主 ako-rubyさん
クチコミ投稿数:28件 HDR-SR11のオーナーHDR-SR11の満足度5

2008/08/30 13:39(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
2ヶ月間ぐらい、ずーっとこのサイトで勉強させていただき、ありがとうございました。
なんだか、混乱してしまって、同じような質問ばかりしてしまってすみません。
極度の優柔不断なのと、家電が大好きなのとで、こんなに悩んでしまいました(笑)
でも、本当にいろんなことが勉強できて楽しかったです。
皆さん、親切にどうもありがとうございました。

結局、SR11を買うことに決めました。

決め手となったのは、

ソニーのSR11は日付表示されること(子供の成長には必須です。)

ビクターHD30も日付表示されますが、SR11のほうが夜の撮影に比較的強いこと。(子供がいると、結構重要だったりします)

サイズが大きいのは気になりますが、結局ポーチに入れてしまえば、外形はCX12をかってもSR11を買っても同じだということ。

重いのもネックですが、子供の撮影で、何十分も撮る時は運動会や発表会なので三脚を使うし、その他の撮影は、日常のワンシーンを撮ることが多いので、ほんの数分で済むため、このサイズなら、大丈夫かなと妥協しました。

本当はCX12を買おうと思ったのですが、メモリーステックがまだまだ高く、パソコンのスペックが足りない我が家としては、ライターなど、他の出費もかさみそうなので、諦めました。子供がいると、毎日がどたばたで、ビデオを撮ったらすぐバックアップを撮るということが結構難しくて、さっと撮りたいときに、メモリー不足になったりするんじゃないかなぁっていう不安があったからです。
DVテープなら、ちょっとコンビニで買ってくる、とかできますが、メモステはそういうわけにいきませんものね。
ただ、パソコンを買い換えるまでの2年間、ハイビジョン映像の記録は本体に保存になるので、かなり不安がありますが、スタンダード画質のバックアップはとっておくので、最悪、本体の記録が消えても、今まで使っていた8年前のビデオカメラに比べれば、まだマシだろうという安易な考えにいたりました。

タッチパネルが思いのほか使いやすそうだということ。
とくにピント合わせには重宝しそうです。

静止画の切り出しがやはり綺麗なこと。こどもはポーズを決めてと言うより、ふだんの日常の笑顔のほうが自然でかわいかったりもします。うちの子だけかもしれませんが。

液晶パネルが大きくて見やすいこと。CX12の液晶パネルは小さすぎてピントがずれてたり、子供を見つけるのが大変なのでは?と思いました。ボタンも余りにも小さすぎて、慣れている私が使うにはいいのですが、たまにしか使わないおじいちゃんや周りの人にちょっと撮ってっていうのが結構大変かなと…どうなんでしょう?あくまで推測ですが(笑)
でもデジカメより小さい液晶でビデオ回すのって大変じゃないのかな?へたすると、携帯より画面が小さかったりしませんか?これ、結構ポイントだと思うのですが、とりあえず使いこなしてみないとわかりませんね。

パソコンの編集が簡単だという印象を受けたこと。
パソコン初心者なので、将来ブルーレイレコーダーで編集するのが一番の希望だったのですが、我が家の買い替え時期はあと4〜5年先だし、こんなに画質にこだわって投資しているのに、保存過程で画質が落ちてしまったら、どうなるんだ?という意見を聞き、確かに…と思いました。ソニーの意図として、ワンタッチボタン付のクレードルや編集ソフトからなるべくパソコンで保存しやすくしてあると感じました。これも、やってみないとわかりませんが…
早くお金をためて、パソコンを買い換えます!

以上がSR11を選んだ理由です。


ちなみに持ち運ぶときのポーチはエレコム ZSB-DV002BK  
(ブラック)ZEROSHOCK3シリーズデジタルカメラケース 
にしようかなと思っています。ソニーの純正のものより小さかったので。
もっと使い勝手がよくて、SR11にぴったりなポーチがもしあれば、どなたか教えてください。

初心者ママさん目線で、使い倒せるカメラを選んだら、こうなりました。
もし、どなたかの参考になれば幸いです。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。







書込番号:8274982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2008/08/30 23:41(1年以上前)

使用後等の悩みについても皆さんから良いアドバイスがいただけると思いますよ!!
是非、またいらしてください。
レビューもお待ちしてますよ!!

書込番号:8277795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-SR11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR11
SONY

HDR-SR11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月20日

HDR-SR11をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング