『暗所での動画、手振れ補正について』のクチコミ掲示板

2008年 7月20日 発売

HDR-CX12

「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:100分 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/3.13型 動画有効画素数:381万画素 HDR-CX12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX12の価格比較
  • HDR-CX12のスペック・仕様
  • HDR-CX12のレビュー
  • HDR-CX12のクチコミ
  • HDR-CX12の画像・動画
  • HDR-CX12のピックアップリスト
  • HDR-CX12のオークション

HDR-CX12SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月20日

  • HDR-CX12の価格比較
  • HDR-CX12のスペック・仕様
  • HDR-CX12のレビュー
  • HDR-CX12のクチコミ
  • HDR-CX12の画像・動画
  • HDR-CX12のピックアップリスト
  • HDR-CX12のオークション

『暗所での動画、手振れ補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX12」のクチコミ掲示板に
HDR-CX12を新規書き込みHDR-CX12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

暗所での動画、手振れ補正について

2008/11/18 13:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12

質問です。

やっと先日メモリースティック1本分撮影しHDレコーダーにダビングしたのですが、気になる点があり質問させていただきます。
ちなみに当方の環境は
<レコーダー>東芝RD-S600、<テレビ>東芝レグザ32型C
<CX12撮影時の画質>FH画質、<CX12からの取り込み方法>D端子付AVケーブル→D1でSD画質に変換

【質問(1)暗所での動画】
暗所でのノイズについては過去にも書き込みがあったので分かっていたのですが、ノイズだけでなく動きもコマ数が少なくなったような動きになります。2回暗所のシーンがあって、2回ともそのような動きになっていました。暗所になってから数秒後でそのような動きになります。SD画質に変換しているからかなと思いCX12の液晶を確認しましたが液晶のほうも同じような動きになっていました。これはCX12の仕様なのでしょうか。それとも故障なのでしょうか。

【質問(2)手振れ補正】
歩きながら撮影したシーンをテレビ画面で見ているとカクカクした動きで気持ち悪くなりました。以前のカメラ(ソニーDCR-PC120)で撮影したものは歩きに連動して滑らかな動きだったのですが。これはCX12の仕様なのでしょうか。それとも手振れ補正が故障か何かで効いてないのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:8657491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2008/11/18 14:01(1年以上前)

すでに撮影したやつは多分オートスローシャッターONで撮りませんでしたか?

オートスローシャッター切りにして暗所撮っても変わりませんか?

書込番号:8657591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 22:51(1年以上前)

私もオートスローシャッターの弊害だと思います。
定期的に出るご質問の一つです(^^;

書込番号:8659733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/11/18 23:58(1年以上前)

>歩きながら撮影したシーンをテレビ画面で見ているとカクカクした動きで気持ち悪くなりました。

高精細で大画面なハイビジョンでは、特に目立ちますね。
故障では無いと思います。

なお、歩き撮りにはグライドカムのような機器を使う方法もありますが、ワイコンを
つけるとブレ量が相対的に少なくなるのである程度緩和されます。

p.s.
歩き撮りって、CX12のような光学式より電子手振れ補正の方が良いみたいですね。
以前HC1(電子手振れ)に0.5倍ワイコンをつけて撮った物を見ると、簡易グライド
カムみたいに安定して見える・・・
CX12で同じワイコンをつけても、そこまで綺麗になりません。
ボディが軽量だから跳ねやすいとかでもないみたい。

書込番号:8660290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/11/19 00:31(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

確かにオートスローシャッターが「入」になってました。
さっそく「切」に設定し直しました。

しかし、これは何のための機能なんですかね。

書込番号:8660476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/19 01:13(1年以上前)

>これは何のための機能なんですかね。

受光量(=露光量)を相対的に増やすためのものです。

昔の機種に比べて、良好な画質が得られるときの感度が落ちています。
そのため、シャッター速度を標準的な1/60秒から1/30秒にすると、受光時間(=露光時間)が倍になるので、照度が倍明るいことと同じになり、あまり動かない(カメラも動かさない)場合は、見かけ上の画質は向上します。

逆に、1/30秒に落としてしまうことの弊害は実体験された通りです。

なお、このような弊害に対して感覚が鈍い人も居られるので、「感性の違い」の枠に入れられてしまうこともあり、現状に至っているのでしょう(^^;

※感性を言い出したら・・・異臭を放つ汚い部屋でも平気な人もいるわけですから、「敏感」とか「過敏」で済まされると困りますね(^^;

※なぜ1/60秒が標準的かといえば、人の感性に合わせた結果でもあるわけです

書込番号:8660682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2008/11/19 02:06(1年以上前)

30fpsと60fpsの区別がつかない人は大勢いるのだなあ、と
最近の動画サイトを見てて思う。

書込番号:8660834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/11/19 13:02(1年以上前)

オートスローシャッターはデフォルトで「切」にしといて欲しかったですね。
CX12だったから良かったもののSR系だったらそうとう撮影してから気付くことになるので、ショックはハードディスク容量に比例して大きくなってしまいますね。やはりチョコチョコと画を確認できるCX12にしといて正解でした。

歩き撮りについてはどうしようもないようですので、「すり足」に徹底して撮影することとします。

書込番号:8662020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/11/19 17:59(1年以上前)

>オートスローシャッターはデフォルトで「切」にしといて欲しかったですね。

カタログスペック(最低照度)の見かけのために、デフォルト値になってるのかもしれませんね?

でも、動きの少ないシーンならばCX12のオートスローシャッターONは中々使えると
私は思いますよ。
キヤノンHV10のそれよりは画質もモード遷移も違和感が少ないです。
いろいろな場面で試写されることをおすすめします。

書込番号:8662802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 HDR-CX12のオーナーHDR-CX12の満足度5 子撮専科 

2008/11/20 01:18(1年以上前)

私も駆けずり回る子どもをメインで撮っていて、勝手に動きが鈍くなって彩度も減って「うざいな〜」と感じていました。

が、動きが激しくないシチュエーションであれば明るく撮れるメリットもあるのかもしれませんね。基本はオフにしようと思いますが、完全否定よりも状況で使い分けるという考え方の方が柔軟だなあと思いました。

折角お金出して買ったんだし(笑)、その機能も活用できるチャンスがあるなら捨てなくてもいいかも。

書込番号:8664892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
形遅れなのでしょうが 4 2011/04/12 6:55:29
せってい 15 2010/05/21 11:26:07
店員さん一言で!決着!! 5 2010/03/29 9:57:53
周期的なピンボケ? 4 2010/02/09 23:13:09
展示品1台限定 39800円 0 2010/01/16 16:21:29
24分ごとに継ぎ目に問題あり!!! 4 2009/12/21 14:38:50
発表会にて撮影してきました 12 2009/12/22 18:53:30
5.1ch再生について 4 2009/11/28 22:34:49
ディズニーランド行ってきました 8 2009/11/28 11:48:39
さっそく届きました 6 2009/11/22 13:41:27

「SONY > HDR-CX12」のクチコミを見る(全 3108件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX12
SONY

HDR-CX12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月20日

HDR-CX12をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング