DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
BW730でDimoraを使いたいのですが、インターネットに接続できません。
ネットワークレシーバの設定で、
接続形態が「インターネット」にしても接続状態が
「家庭内LAN」になってしまいます。
ルータはNTTのフレッツ光のルータからバッファローエアステーションを
無線LANルータとしてブリッジ接続し、BW730にはさらに無線コンバータの
プラネックスGW−EC54−4Pを接続してエアステーションに無線接続しています。
同じネットワークにあるPCからはBW730の
DEGAマネージャは操作できています。
またプラネックスGW−EC54にPCを接続して
インターネットもできています。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:8738304
0点

PCのIPアドレス、およびBW730のIPアドレスはどうなっていますか?
書込番号:8740978
0点

フーチークーチーマンさん
おはようございます。ルーターの設定でIPv6の設定になっていますか?
私はBW700とフレッツ光RT200KIとNECの無線イーサネットアダプタAtermWL54SEの組み合わせでインターネット通信が確立できなくていろいろ設定を変えていたら以下の設定で無事使えるようになりますした。
IPPPPoEブリッジ設定 有効
IPv6ブリッジ設定 有効 (無線有線とも有効)
NTPサーバ設定 IPv6ブリッジ
がんばってBW730のネットワーク設定でOKが出るまでテストしてみてください。設定を変えるごとにネットワーク機器のリセットをお忘れ無く。
書込番号:8741550
0点

hiro3465さん、レスありがとうございます。
>PCのIPアドレス、およびBW730のIPアドレスはどうなっていますか?
フレッツ光のブロードバンドルータで直接LANで接続されているPCは、
192.168.1.3
ブリッジ接続している無線LANルータにワイヤレスでLAN接続しているPCは、
192.168.1.8
BW730は、
192.168.1.7
となっています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:8741817
0点

6o6さん、こんにちわ。
レスありがとうございます。
>おはようございます。ルーターの設定でIPv6の
>設定になっていますか?
これはフレッツ光のRT200Kでの設定でしょうか?
よくわからなくてすいません。
>私はBW700とフレッツ光RT200KIとNECの無線イーサネットアダプタAtermWL54SEの
>組み合わせでインターネット通信が確立できなくていろいろ設定を
>変えていたら以下の設定で無事使えるようになりますした。
似ている環境で繋がっていると聞き安心しました。
ただっぷらねっくすのイーサネットコンバータにLAN接続したPCからはインターネットはできています。
>IPPPPoEブリッジ設定 有効
>IPv6ブリッジ設定 有効 (無線有線とも有効)
>NTPサーバ設定 IPv6ブリッジ
これもRT200Kでの設定でしょうか?
たびたびすいません。
とりあえずRT200Kの設定を覗いてみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:8742500
0点

IPは問題なく振られているようですね。
IPアドレスを自動取得でなく、自動取得しない設定にして、手入力してみてもダメでしょうか。
駄目な場合はルーター設定でしょうね。
駄目な場合PLCを使ってみるという手も考えられなくもないですが。(家ではPLC使っています)
書込番号:8742989
0点

フーチークーチーマンさん
>これはフレッツ光のRT200Kでの設定でしょうか?
はいすべてRT200KIの設定です。私の環境では光電話のルーターに無線ランカードを入れて無線環境を作っています。
RT200KIの場合 ルータ設定>ネットワーク設定 の中で設定しています。
>DEGAマネージャは操作できています。
と言うことなのでBW730は正しくネットワークにはつながっているので、BW730からの信号がルータを通過してインターネットに通信できていないようです。
試しにバッファローエアステーションをアクセスポイントとして設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:8743983
0点

BW830でも他の方へ回答させていただいたのですが、IPアドレス/DNS設定で
プライマリDNS
セカンダリDNS
にご利用のプロバイダから指定されているDNSサーバーのIPアドレスを設定してみてください。
書込番号:8744986
0点

先ほど夜になり時間ができたのでギリギリでパナソニックのサポートに電話しました。
それで無事解決に至りました。
一応ぼくのように初心者の方の助けになればとの思いで書いておきます。
まずスタートから、
その他の機能へ→初期設定→ネットワーク通信設定→
IPアドレス/DNS設定→IPアドレス自動取得を
一度「しない」にする。
DNSーIPアドレス自動取得を「する」にする。
IPアドレス自動宇取得を「する」に戻す。
接続テストで「OK」がでれば完了。
これで接続状態が無事「インターネット」になりました。
おかげさまでDimoraにも繋がり快適になりました。
hiro3465さん、6o6さん、またねこじゃらさん、お力添えいろいろと
ありがとうございました。
書込番号:8745331
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/28 12:54:23 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/04 21:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 0:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2017/07/11 21:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 21:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 20:05:00 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/29 15:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 0:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/19 8:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





