DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
購入後10日程で、未だいくつかの番組を録って見た程度の初心者です。
表題の件ですが、現在 我が家の本機は電源を入れてから映像が出るまで約20秒強かかっています。
ちなみにクイック起動は「切」、BRやDVDなどのディスクは未挿入、HDDの空き容量は300GBくらいの状態で、です。
PCなどでもHDDにデータをため込み過ぎると動作が遅くなる(俗に重くなるなどと言いますが)等の影響が出ますが、レコーダーでもHDDの空き容量によって、起動や映像がでるまでの反応時間が変わってくることがあるのでしょうか?
(HDDには関係の無い、例えば番組表などメニューの表示開始時間は変わらないでしょうが)
こんなもんかな と割り切ってはいるつもりですが、たくさんの方が指摘されているように私も
「反応が遅く感じ、出来ることなら少しでも早く動いて欲しい」と思いまして。
もしHDDの空き容量によって起動や操作の反応時間が左右されるのであれば、今後HDD内の
残しておきたい必要なデータ → BRやDVDなど他のメディアに移し替える
見終わったテレビ番組など不必要なデータ → すぐに消去する
等の対策をマメにやろうかと考えております。
(動作時間に関わらず、レコーダーを普通に使いこなしている方にしてみれば上記のようなデータ管理は当たり前のことと思いますが…)
そうは言っても実際HDDの空き容量による動作時間の違いがあったとしても、それが微々たるものでそう気にするまでも無い差であれば、そこまで神経質になる必要もないかな、とも思います。
それとも起動時間が違う他の要因として、製品固体のいわゆる「アタリ・ハズレ」なるものもあるのでしょうか?
皆様方のご意見をお聞きし、今後のレコーダーライフの参考にさせていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:8976711
0点

デジタルレコーダーは中身がPCに近く扱うデータも大きいので、
アナログのDVDレコーダーや、増してやVHSのようにはいきません。
パナ機の起動は、デジタルレコーダーとしては標準か、
むしろ速い方です。
ソニー機などは、高速起動オフの設定だと、操作を受け付けるまでに
2分近くも待たされます。
20秒でも待てないのなら、高速起動を生かすしかありません。
書込番号:8976747
0点

クイック起動切りで20秒で起動してるなら相当早いほうです
それで不満ならクイック起動入れれば済みます
書込番号:8976835
0点

パナはかなり早いほうです。
ソニーは起動に1分くらいかかりますよ。
書込番号:8977062
0点

>ソニー機などは、高速起動オフの設定だと、操作を受け付けるまでに
2分近くも待たされます。
X95は、TV映像が表示されるのに5秒前後、操作受付まで30秒ぐらいだよ。
高速起動だと5秒ぐらで、とても早いです。
また、起動中の文字が表示されるので安心感があります。
BW830は、操作受付までTV画面が暗いままでなので、電源ボタンの押しが悪かったのかと思い、本体の液晶画面をのぞき込んで確認してます。(笑)
書込番号:8977122
1点

未だにレクポとXD92を使っている我輩からしてみれば・・・
D-VHSなんてビジュアルサーチも出来ない(厳禁)に比べたら
書込番号:8977176
0点

>「アタリ・ハズレ」なるものもあるのでしょうか?
スレ主さんの個体はアタリでは?
20秒起動ならば。もっとも接続方法によっても違ってくる?
(HDMIか否か)でしょうが。
>ソニー機などは、高速起動オフの設定だと、操作を受け付けるまでに
>2分近くも待たされます。
コレはX90のHDMI接続時ですね。
>ソニーは起動に1分くらいかかりますよ。
非HDMI接続時ならX90以降はそんなもんですね。
>X95は、TV映像が表示されるのに5秒前後、操作受付まで30秒ぐらいだよ。
非HDMI接続時でしょうけど、そんなに
早いの?
スゴ録D5やD70並みですね。
これも「アタリ」の個体かな?
書込番号:8977195
0点

皆さん早速のレスありがとうございます。
言葉が足りず、文章が散らかってわかりにくく失礼しました。
誤解される方もいらっしゃると思い、これを追記いたします。
先程の書き込みで
「反応が遅く感じ、出来ることなら少しでも早く動いて欲しい」と
書いてしまいましたが、それが耐えがたくどうしても待てない
というわけではありません。
起動時間に不満があれば「ユニマトリックス01の第三付属物」がおっしゃるように
クイック起動を使用すれば済む問題ですし。
また、過去スレを拝見し(BW830のほうでですが)、Pana機の起動時間は
「他メーカーの機種に比べ早いほうだ」というのは承知していました。
ただ、その過去スレにおいて皆さんが言う起動時間にかなりのバラつきのあるのが気になり
「起動時間とHDDの空き容量とには、なにか相関関係があるのかな」
との疑問がわきました。
相関関係があるならば、使い方によっては多少なりとも「早く・気持ち良く」操作できるのでは、と思ったのです。
同じ機種でありながら「起動時間が違う」というのは、どこからくるものなのでしょうか?
その原因がわかるだけでもスッキリするのですが…。
書込番号:8977258
0点

クイック起動OFF(のつもり)であれば
LAN接続でDIMORA利用のためクイック起動が強制的に入る
ビエラリンクでクイック起動が強制的に入る
HDMI接続とD端子接続によるHDMI認証時間の差
HDMI接続の場合ケーブル品質差とTVの差による認証時間の差
データ受信中による半起動状態での起動
CDやDRデータ圧縮中の半起動状態での起動
ディスク挿入による認識時間の差
それと懸念されてるHDD使用割合の差ってのも少しはあるかもです
全体的には9割以上HDDを使ってるって事でもない限り
HDD使用割合の差ってのは誤差の範囲だと思います
書込番号:8977362
0点

>非HDMI接続時でしょうけど、そんなに
早いの?
スゴ録D5やD70並みですね。
これも「アタリ」の個体かな?
X100ですが起動時間はまちまちです。条件により全然違います。情報取得が早いときは10秒ほどで操作可能なときもあり、30秒以上の時もありといったところです。(ブラビアリンク使用)レコーダーの性格上この辺はPANAも同じでしょう。
PANAとの違いは電源オフからの起動でPANAは電源が一度切れるまで起動できませんが(裏技があるのかは知りません)ソニー機は電源オフの途中でも起動します。私はよくTVと間違ってよくレコーダーオフを押しちゃうのでその辺は便利です。
書込番号:8977479
0点

「ユニマトリックス01の第三付属物」さん、ありがとうございます。
他の機器との接続方法などによっても起動時間が変わってしまうのですね。
ちなみにウチの場合、ブルーレイレコーダーが泣きますが、ブラウン管テレビと
赤・白・黄のアナログ線でつないでいます。
HDDの使用割合による影響については、あまり関係が無いようなので
空き容量をさほど気にせず録りだめ出来そうなので安心しました。
書込番号:8977494
0点

起動に20秒は早すぎるくらいです。電源ランプが切れた状態でも番組表、ソフトウェア
のダウンロード、予約録画の動作や準備で電源が入った状態と変わらない場合もあります。
ソニー機だと、ハードディスクの動作を始める音がする本物の起動時間は1分くらいは
「起動中につきしばらくお待ち下さい」のメッセージでリモコン操作を受け付けません。
パソコンでも起動中に操作しようとするとギクシャクしますが、レコーダーも同じこと。
起動から1分くらいは我慢して待ったほうが機械には優しいと思います。
書込番号:8977519
0点

すみません。
X95の操作受付までの時間、間違っていました。
普段はHDMIをTV連動して使っているので、標準設定で設定し直して計ったのですが・・・。
HDMIのケーブルを入れ直して計ったところTV映像まで約1分、
操作受付までは1分30秒ぐらいでした。
訂正させていただくとともに、
閲覧された方に間違った情報を流してしまい、申し訳ございませんでした。
書込番号:8977524
2点

GK7さん
私が考えてたのは非ブラビアリンク時=通常起動時でしたが、
高速起動時でも起動時間がばらつくのはそういう要因もある
んですね。
参考になりました。
ニャンコムさん
あ〜やっぱりそうでしたか。
変だと思いました。
書込番号:8977644
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/28 12:54:23 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/04 21:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 0:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2017/07/11 21:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 21:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 20:05:00 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/29 15:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 0:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/19 8:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





