『東芝RDのE300とXD72D、どちらがオススメですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB VARDIA RD-E300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

VARDIA RD-E300東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月上旬

  • VARDIA RD-E300の価格比較
  • VARDIA RD-E300のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E300のレビュー
  • VARDIA RD-E300のクチコミ
  • VARDIA RD-E300の画像・動画
  • VARDIA RD-E300のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E300のオークション

『東芝RDのE300とXD72D、どちらがオススメですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-E300」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E300を新規書き込みVARDIA RD-E300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300

スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

この機種とXD72Dで迷っています。

正確には他のメーカーのいくつかの機種とも比較していますが、
ネット関係、ライブラリ関係、編集関係の機能が揃っている
東芝のこの辺りの機種に落ち着きそうなところまできています。

現在、VHS一台、HDD無しのDVDレコーダー(ソニー製。全てDVD-RWにDVD-VRで記録。)一台を家族で使っています。

親(60ぐらい)は機械モノの操作は慣れればそこそこ使いこなせていますが、
複雑な操作は苦手で慣れるのにも時間が掛ります。

機械の世代的にもE300の方が後で、(ですよね?)
簡単リモコン付き、新聞のテレビ欄風のEPGという点を考えるとE300の方がウチの使い方にはあっているのかと思いますが、
72にあってE300に無いあるいは劣っているところで、
チェックする点やオススメな点とかありますでしょうか?

ご意見よろしくお願い致します。

# ケータイ(PHS)からの投稿で、改行など読みにくい点がありましたらすみません。

書込番号:5681963

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/11/26 20:33(1年以上前)

まず、E300は発売して間もない機種ですので、どの程度
安定しているのかが全く不明です。発売直後に購入したら
不具合だらけだった、などということもあり得ますので、
二,三ヶ月は様子を見てから購入した方がいいでしょう。

 XD72Dとの最大の違いは、XD72Dがデジタル放送を
二番組同時に録画できるのに対して、E300はデジタル放送は
一番組だけで、W録するならばもう片方がアナログ放送から
の録画になる、という点です。

書込番号:5682010

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2006/11/26 20:35(1年以上前)

ここのカテゴリーに両機に関連する以下のスレッドがあるのに気が付きました。

[5668833] バカな書き込みですみません
> MONO太郎 さん 6/11/23 14:39

特にjimmy88さんの投稿は参考になります。
E300に決めかかっていますが、
今上がっているご意見以外に、
私が何か気が付いていない点がありましたら、
お気軽に投稿頂けますでしょうか。

なにぶん、心配性なうえにうっかりモノでして…(^▽^;)汗

書込番号:5682017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/26 20:38(1年以上前)

RD−X6を説明書読まずにどうにかなってるので(笑)
どうとでもなりますよ

ましてやPHSを使ってれば楽勝(笑)


使っていくうちに慣れると言う事も重要です

書込番号:5682026

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/11/26 22:09(1年以上前)

>yammoさんこんばんは

E300とXD72Dの最大の違いは紅秋葉さんが書かれている様に録画出来る組み合わせが異なる事です。

デジタル放送を同時に録画したいのであれば、E300の選択は無くなります。

両者の操作性ですが、普通のリモコンを使う限りでは動作にそれ程の違いは有りません。

簡単リモコンですが、必要なボタン迄省略し過ぎているので、かえって使い難い場面が多々有ります。(チャプターをスキップさせるボタンが有りません。又、カタログで売りとなっている「おまかせプレイ」ボタンが有りませんので、今一中途半端な仕様です。)

最も違うのは番組表に関する事です。

E300では番組表から選局が出来る様になりました。又、「見ながら選局」機能では放送を見ながら番組表を表示させる事が出来ます。

又、ご自身お書きの通り、番組表の縦横切り替えが可能となりましたので、使い易い方を選択する事が出来ます。

その他で便利な機能としては、先程説明した「おまかせプレイ」があります。これはマジックチャプターで本編とCMが分割されていれば、「おまかせプレイ」ボタン1押しでプレイリスト作成→自動で再生がされますので、あたかもCMカットされた様に使う事が出来ます。

後は初期設定ですが、これはメニューに従って操作していくだけですので、これまでの機種より簡単にセットアップが出来ます。

最後に皆さん気にされている安定性ですが、ディスクの認識はこれまでの機種と比較して余り良いとは言えません。(家のだけかも知れませんが。)

その他のトラブルについては、今の所は気になるものは有りませんが、使用している方が少ないので改善されているかは判りません。

書込番号:5682532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/11/27 12:30(1年以上前)

yammoさん

実は昨日からXD−92Dのユーザーになったばかりです。
もっともX6も所有しているので買い増しなんですが。

家族で使われるという事でしたら、取り説読むだけでも気絶しそうになりますが
WデジタルチューナーのXD−72Dの方が、有難みを感じるような気が致します。

60代ならまだまだ元気で若い?ので何とか頑張れば使いこなせるのではないでしょうか。(^^;

書込番号:5684403

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2006/12/02 19:39(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。

紅秋葉さん、
K’sFXさん、
jimmy88さん、
マーシャルアーツさん、
御投稿ありがとうございます。

内容に対する投稿は本日家に帰ってパソコンからしたいと思います。

書込番号:5705888

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2006/12/04 00:48(1年以上前)

中々時間が取れず、またまた遅くなってしまいました。

[5682010] 紅秋葉さん
XD72Dはデジ+デジのW録可能で、
E300のW録はデジ+デジは不可でデジ+アナになるという点ですね。

デジタル完全移行まで4-5年ほどあるのでそれまでのつなぎ或いは、
デジタル完全移行になったらデジタル機の補完機になればいいかなぁと思っていました。

なので、デジタルがとりあえず付いていればと思っていましたので、
デジデジについては気がついていませんでした。
この点は、どうしてもという点からは外せそうです。

書込番号:5712231

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2006/12/04 00:54(1年以上前)

[5682026] K’sFXさん

いや、私はいいんですよ。どっちの機種でも。
考えているのは [5681963] でも書きました通り、両親が使う上での使い勝手です。

ある限界を超えた複雑さ、煩雑さになると慣れる以前に距離を置きますから。
買ったものの使わないでは意味ありませんので。

そうかと言って各個人にある機械を買う金も置く場所もありませんので、
それぞれに合ったちょうど良い機械を模索しているところです。

書込番号:5712253

ナイスクチコミ!0


スレ主 yammoさん
クチコミ投稿数:6682件 これはどう?(BLOG) 

2006/12/04 03:07(1年以上前)

すみません、続きはまた明日以降に書きます。

なんかこまぎれですみません。

jimmy88さん、マーシャルアーツさんごめんなさい。
無視している訳じゃなくちゃんと読んでます。
うぅっ眠いZzz

書込番号:5712563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E300
東芝

VARDIA RD-E300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月上旬

VARDIA RD-E300をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング