『プラズマ特有の現象なのでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 4月20日 発売

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

コントラスト比30000:1の新世代PDPパネルを搭載したフルHDプラズマTV(プレミアムシリーズ/50V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月20日

  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

『プラズマ特有の現象なのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-50PZ800 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-50PZ800 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

プラズマ特有の現象なのでしょうか?

2008/11/23 10:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

今までシャープのアクオス45インチを使用してたのですが、より大画面とより美しい画質を求めて、いろいろ吟味した
結果PZ800(58)を購入致しました。自分の部屋で視聴してみて初めは満足な気分だったのですが、いろいろ見ていくうち
に、店舗の視聴で気づかなかった問題点が見つかりました。
洋画を見てたときですが、シーンが夜で暗い画面のときの字幕を見たときなんか2重に見えるなと思って近づいて見てみると、真正面から見ると気にならないのですが少しでも斜めから見ると映像で映っている字幕の(感覚的に2センチくらい)後ろに薄く字幕が映って見えるんです。これに気づいてからいろんな番組を注意して見てみると、全画面が明るい映像だとあまり気にならないのですが、ちょっとでも暗い部分があったりすると2重に見えます。
これは視聴するにはかなりの問題点だと思うのですが、こういう現象についての記事を見たことがないのでどういうことなのかなと。
これはプラズマ全般にある問題なのか、PZ800全般の問題なのか、うちだけの問題なのか、皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:8678665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/11/23 10:47(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

ご指摘の現象は、
・前面ガラスが分厚いフラットブラウン管
・前面ガラスが二重構造のプラズマ

で原理的に発生する内部反射によるゴーストです。

因みに、前面ガラスがシングル構造のパイオニアプラズマでは殆ど発生しません。

書込番号:8678685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/23 11:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
なるほどパイオニア製だとこういうことはないのですね。
でもこの現象は映像を視聴するうえで大問題だと思うのですが、今まで誰も指摘してこなかったのでしょうか。
パナソニックもこの問題点に気づかなかったのでしょうか。そんなことはないと思いますが。
プラズマユーザーのご意見をお聞かせ願いたいので宜しくお願い致します。
このことを知っていたら、液晶のほうがよかったですね。

書込番号:8678862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/23 12:27(1年以上前)

液晶を購入していたら、他のあら(残像等)を発見した事でしょう。

書込番号:8679008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/11/23 12:54(1年以上前)

ワイドフラットブラウン管に代表される二重写りに関しては、何度か指摘はしていますよ。
通常視聴距離では特に目立たないので、致命的欠陥とはされないようです。

因みに、リアプロスクリーンでは更に顕著なゴーストが発生します。

書込番号:8679090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/23 13:28(1年以上前)

ユーザーの皆さんはあまり気にならないのでしょうかねえ。58インチだからより目立ってしまうのかどうなのか。
映画の字幕やタイトルやスタッフロールなどが特に内部反射ゴーストが目立ちます。
いくらプラズマの視野角が広いといっても、斜めからみてゴーストが目立つようでは意味がありません。
画面サイズによって気になり方がちがうのであれば、すくなくとも58インチはお進めしません。
このことは雑誌などのレビュー記事でもしっかり触れてほしいことだと思います。
でもやっぱりパイオニアはそのへんも気にしておられるようですばらしいと思いました。パイオニアのクロも考えたのですが予算が合わなくてこっちにしたのですが、少し後悔しております。
あと僕は今まで2年前の倍速なしのアクオスを使っておりましたが、ブルーレイやWOWOWのハイビジョン映像を見る分
には全くおかしな残像とかは気にならなかったので満足しておりました。地デジのハイビジョン制作のドラマやスポーツ
中継などはひどいもんでしたけど。

書込番号:8679179

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件 VIERA TH-50PZ800 [50インチ]のオーナーVIERA TH-50PZ800 [50インチ]の満足度5

2008/11/23 14:15(1年以上前)

>パイオニアはそのへんも気にしておられるようですばらしいと思いました。

必ずしもそうとは言えないと思いますが本当のところはどうでしょうね。
たとえば、2枚ガラスになっているということは、子供が物を投げつけてガラス表面が割れたとしても1枚目のガラスだけが割れて2枚目のガラスが割れなければ修理費用は安く済むとかのメリットもあるのではないでしょうか?(そのためのガラス2枚設計かどうかは分かりませんが。)
パナも理由もなく、コストがかかる2枚ガラス仕様にはしないと思いますが。

KUROが1枚ガラスになっているのは、
@もともとコストがかなりかかる仕様なのでガラス1枚分でもコストダウンしたかった
Aゴーストが発生することからも分かるように、ガラスの枚数が増えるほど反射面が増えるため、コントラストを重視したいKUROにとっては致命的なので仕方なく1枚仕様にした
などが理由の気がしますが真意のほどは。。。

書込番号:8679303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2418件

2008/11/23 14:16(1年以上前)

雑誌は、広告で成り立っています。

どの製品も、そこそこに評価しなければなりません。

間違っても「KURO以外はtelevisionではない」なんて、書けませんよ。

書込番号:8679312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2008/11/23 14:20(1年以上前)

こんにちは♪
Pioneerホームページ見ると解説されてますよ。

むしろ一枚のほうがコストかかるはずですよ。

もしクレーム対応出来そうならクロも候補に入れてあげてください(^^)

書込番号:8679326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/11/23 15:03(1年以上前)

実際この点に関してパナソニックさんにメールを送ってみました。
どのような返事がかえってくるのか楽しみです。
僕もパイオニアのホームページで解説を見ましたが1枚だからといってコストダウンになるとは思えませんでした。

テレビの購入はとても高価な買い物です。これから購入しようと考えている人達が買ってからあれこれ後悔しないためにも、少しでも気になる情報はユーザー側からも発信していかないといけないと思います。ちなみに家電批評という雑誌はメーカーと機種を名指しでダメモデルなどと批評している記事があって面白いです。

このPZ800(58)も返品できるとは思っていないので(できるかな?)、まあそのうち見慣れてしまえば気にならなくなると思うので長く付き合っていくつもりですよ。高い買い物でしたし。


書込番号:8679459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件

2008/11/23 17:28(1年以上前)

結論めいていってしまえば
あばたもえくぼ ほれてしまえば欠点も気にしなくなります。
プラズマユーザーはその欠点にみて見ぬふりをして 
液晶ユーザーは液晶の欠点を気にしません。
趣味趣向ですから最終的にはその人個人の判断でどこまで許容できるかです。
ですからユーザーサイドからの推薦は禁物なんですよ。

書込番号:8679947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2008/11/24 01:26(1年以上前)

こんばんは(^_^)v

前面ガラスを一枚にするパイオニアのダイレクトカラーフィルター技術は、第5世代のピュアビジョン5シリーズから採用された筈です。
元来必要だった部品を削減するコストダウンと異なり、本来不要な追加部品を撤廃する本技術は画期的かと思います。
本技術の狙いは、内部反射低減によるANSIコントラスト向上です。
液晶も、斜めから見たら明るさやコントラストが変化しますから、双方に色んな弱点がある訳です。
賛否双方の意見はあくまでも参考程度にしと、自分の目で確認するのが一番大切ですよ。

書込番号:8682290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 16:29(1年以上前)

ガラスを2枚にして距離を取って見れば立体的に見える良さがあります。自分は65PZ800を見た事がありますが全体的に輝度が綺麗で良い印象でしたよ。パイオニアのクロが頂点ですが、視聴距離を取って暗室に近い状態で見れば十分ハイレベルだと思います。
クロは外光反射対策が十分取れいて、電源を入れた状態でも漆黒ですから、いかに高くて優れている物だと思います。

書込番号:8712955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 22:26(1年以上前)

パナソニックさんからこのような返答がありました。
お問い合わせのTH-58PZ800で斜めから画面を見ると二重に映る状態につきまして、関連部門に照会しておりました。
回答をご連絡申し上げます。
●原因
プラズマディスプレイパネル(PDP)は、映像が映るパネルよりも前面に数mm程度の空間を空けて保護ガラスがついております。この保護ガラスの目的は、PDPの保護と、コントラスト向上(画質向上)でございます。PDPから発光した光が、保護ガラスの裏面で反射し、さらに再度PDPの表面で 反射した後、目に入るため、斜めから見ると二重像に見える場合がございます。
●対応策
誠に恐れ入りますが、この現象を改善する手段はございません。周囲光や見る角度、見る映像によっては、視認できる現象です。
●技術見解
原理的には、保護ガラスを採用している限り、この現象は発生いたします。保護、および映り込み(画質)などを総合的に判断し、このような仕様とさせていただいております。ご了承いただきご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
ということでした。ということは今後も改善されることはなさそうですね。

書込番号:8724815

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-50PZ800 [50インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月20日

VIERA TH-50PZ800 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)