『私が贅沢なのか?』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

サラウンドチャンネル:6.1ch オーディオ入力:5系統 AVR-770SD-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVR-770SD-Sの価格比較
  • AVR-770SD-Sのスペック・仕様
  • AVR-770SD-Sのレビュー
  • AVR-770SD-Sのクチコミ
  • AVR-770SD-Sの画像・動画
  • AVR-770SD-Sのピックアップリスト
  • AVR-770SD-Sのオークション

AVR-770SD-SDENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • AVR-770SD-Sの価格比較
  • AVR-770SD-Sのスペック・仕様
  • AVR-770SD-Sのレビュー
  • AVR-770SD-Sのクチコミ
  • AVR-770SD-Sの画像・動画
  • AVR-770SD-Sのピックアップリスト
  • AVR-770SD-Sのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

『私が贅沢なのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVR-770SD-S」のクチコミ掲示板に
AVR-770SD-Sを新規書き込みAVR-770SD-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私が贅沢なのか?

2004/04/19 16:08(1年以上前)


AVアンプ > DENON > AVR-770SD-S

スレ主 00055555さん

AVアンプはプリメインよりも音が悪い、
との通説を破ってくれることを期待して買ったこのアンプ。
どうしてもプリメインには及ばず、残念でした。

確かにサラウンドの臨場感はすごいものがあるのですが、
耳障りなチャカチャカ音が目立ち、効果音ばかりが強調され、
BGMが死んでいる印象を受けました。
聞いていて疲れるんんだなぁ、これが。

恐らくどのAVアンプを使っても、こんな感じなんでしょうね。

しかたないので、
フロントはプリメインからアナログ出力して、
リアのみをこのアンプから出力することにしました。

ただ、DTSではなくステレオモードなら
プリメインにもやや迫る音で、その点は評価できます。

AVアンプの音をよくするためにこんな工夫をしている、
という方がいらっしゃったら教えてください。


書込番号:2715535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:868件

2004/04/19 19:57(1年以上前)

他のアンプも試聴されましたか?

書込番号:2716165

ナイスクチコミ!0


toshi★さん

2004/04/19 21:35(1年以上前)

00055555さん、初めまして。

既にお試しかもしれませんが、スピーカーケーブルなどのケーブルや
電源タップなどの周辺アクセサリーを変えることによって、音質は多
少変化します。私のところでは、比較的高価なケーブルを使用してい
るおかげかもしれませんが、「耳障りなチャカチャカ音」は経験して
いません。

PS
とはいっても、私も実はフロントはピュアなパワーアンプをメインに
使用しています。これは、AVR-770SD の音質が悪いからということで
はなく、より高音質を求めた結果、このような使い方をしています。

書込番号:2716556

ナイスクチコミ!0


リッキーマンさん

2004/04/20 01:52(1年以上前)

皆さんこんばんわ。
私もこのアンプを購入予定なのですが、AV初心者の為、色々ネット等で調べて勉強している所です。toshi★さんが書かれています比較的高価なケーブルとは価格的にいかほどの価格を高価なケーブルと判断すればよろしいのでしょうか?又よろしければ商品名を教えて頂ければこからの勉強に役に立ててみたいと思います。話題がそれてしまってしまったらすみません。

書込番号:2717804

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/04/20 06:38(1年以上前)

> ただ、DTSではなくステレオモードなら
> プリメインにもやや迫る音で、その点は評価できます。

良く分からないのですが、サラウンドの音質だけを問題とされていて、2ch再生ならばさほど問題はないということなのでしょうか。以下はそれを仮定しての話になります。
サラウンドには、dts のようなディスクリートと、Dolby ProLogic II のようなマトリックスのものがありますが、いずれにしてもサラウンドとは大なり小なり、リアスピーカーをチャカチャカと鳴らすものです。それがサラウンドの仕事です、というのは言い過ぎかもしれませんが。ディスクリートならまだそうではないかもしれませんが、マトリックスのリアの音なんて、一歩間違うとただのホワイトノイズやピンクノイズと聞き間違うほどです。
ソースやスピーカーの配置によっては、リアの音量が大きくなりすぎることがあるので単純にリアの音量を絞るだけで良くなったりすることもあります。
なお、以上のような話と、電源ケーブルや、はたまたデジタルの音声ケーブルを取り替える話とは、次元が違うでしょう。

書込番号:2718027

ナイスクチコミ!0


スレ主 00055555さん

2004/04/20 18:09(1年以上前)

いろいろなご意見をありがとうございました。

アンティフォンさん:
店頭では比較してみて、一応納得して購入したつもりだったのですが・・・。
やはり同じスピーカーで鳴らしてみてナンボなのだということに気付きました。

toshi★さん:
私はもともと2chで映画などを鑑賞していまして、
そのときのプリメイン+スピーカーの音がかなり気に入っていました。
今回、欲を出してのサラウンドなのですが、
スピーカーが同じでもAVアンプに変えるだけで全然音質が違うことに
驚きました。
プリメインとの併用だと、多少サラウンド効果が薄いかなぁ〜とも思いましたが
なかなかどうして臨場感はバッチリで、今は満足してます。


ばうさん:
2chでも正直なところ不満はありますが・・・。

>リアスピーカーをチャカチャカと鳴らすものです。

それなんですよね。結局BGMが薄い感じになってしまう・・・。
チャンネルごとにアナログ的に音を調整できるようになることを
将来期待します。
内蔵イコライザーが充実するといいですね、今後のAVアンプは。
私としてはプリメインを使わなくてもAVアンプ1台で満足したいと思うのです。

リッキーマンさん:
私はスピーカーの線にはこだわっていません。
アンプとスピーカーの組み合わせでほとんど決まるのではないでしょうか。
プリメインの音に慣れていなければ、サラウンドアンプとしては
満足できる音ではないかと思います。
昨夜初めて試したドルビーヘッドホンはかなり感動しました。


長々と書いてしまいましてすみません。
それでは。

書込番号:2719262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AVR-770SD-S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
故障?? 1 2006/11/27 10:21:29
在庫処分? 0 2005/03/07 23:46:56
2chではどうでしょう 0 2005/03/07 0:47:07
BOSEのAM−5Vサウンドシステムを組み合わせたいが・・・ 6 2005/01/17 16:33:48
JBLのスピーカーとの相性 5 2006/02/06 0:46:48
とりあえず満足です 2 2004/11/03 13:12:21
低音について質問です。 4 2004/10/20 0:04:32
超初心者です。 5 2004/10/03 22:51:09
今日購入しました。 3 2004/09/26 17:04:19
アドバイス下さい 2 2004/08/10 13:15:26

「DENON > AVR-770SD-S」のクチコミを見る(全 218件)

この製品の最安価格を見る

AVR-770SD-S
DENON

AVR-770SD-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

AVR-770SD-Sをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング