


AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S
Dolby Atmos 対応のアンプに更新し、本アンプを現アンプのch数不足分の外部パワーアンプとしてプリアウトから
 EXT. IN DVD/VDP IN FRONT
に接続しています。問題無く音は出るんですが、十数分?程度で勝手に電源が切れます。また、そのまま電源ボタンで ON 出来ます。何か設定があるんでしょうか。お分かりの方居られましたらご教示ください。
 なお、スリープタイマーは入っていません。
書込番号:24800046 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>m_shuzoさん
スピーカーケーブルがどこかでショートしていませんか?
書込番号:24800622
 0点
0点

>m_shuzoさん
だめかもしれませんが「マイコンの初期化」を試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:24800668

 0点
0点

返信ありがとうございます。
 スピーカーケーブルのショートで電源落ちるんですか。素人工事で天井に新設したトップリアスピーカーに接続していますので可能性あります。接続部には絶縁テープ巻いて処理しましたが、再度確認してみます。
 ごっそり配線外して使っているのは上記機能のみです。初期化も有効かも知れません。試してみます。
書込番号:24801851 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>m_shuzoさん
トップリアスピーカーのアンプ側端子を外して、落ちなくなればそれが原因です。
他の接続も確認した方が良いでしょう。
書込番号:24801895
 0点
0点

どうやら温度に対する保護回路の様です。本機のチューナーで聴いている分には電源切れませんでした。外部入力にするとまた電源off。フロントパネルは熱々でした。
 外部入力で使っているときはボリューム最大になってました。フルデジタルは発熱少ないと思ってましたが使い方によっては止まる程になる様です。以前はラックにファン付けてたんですが、配線途中の為外したままでした。
 皆様ありがとうございました。
書込番号:24807419 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVR-550SD-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   リレー故障しました。 | 11 | 2025/01/06 22:39:38 | 
|   いつの間にやら電源OFF | 6 | 2025/01/06 22:49:07 | 
|   外部入力6chについて | 6 | 2022/04/13 6:51:35 | 
|   教えてください。故障?。 | 5 | 2020/01/12 1:12:58 | 
|   DVDとJCOMの音声を出すために | 6 | 2018/11/27 2:24:51 | 
|   オーディオに詳しい方 再度ご教示お願い致します。 | 13 | 2018/10/24 17:40:17 | 
|   CDプレイヤーの接続 | 7 | 2018/09/14 10:57:36 | 
|   このアンプに合う4万円未満のスピーカーに関しまして | 2 | 2015/12/31 11:19:10 | 
|   DSD方式の入力について | 2 | 2014/08/14 17:37:34 | 
|   似た音のアンプありませんか? | 5 | 2012/01/20 19:20:00 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 
 
 



