※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



はじめまして(^-^)
現在ONKYOのBASE-V15X
を使用しています。
すべて買い替えを考えて
いるんですが金銭的に
一気には無理なんで少し
ずつと考えています。
そこでBASE-V15Xのサブウーファーは付属のアンプと2こ1になっていてスピーカーはサブウーファーにつなぐ形になっています。
サブウーファーをTX-SA606Xに
使用可能でしょうか?
ちなみにすべてONKYO
で揃えるつもりです。
おすすめの買い方等あれば(買う順番)ご教授お願いいたします(^-^)b
書込番号:9490987
0点

おそらくですが、コントロールユニットも使用するならウーファーとして使用できると思います。
その他のスピーカーは使用できるので、まずウーファーを交換してから気に入ったフロントスピーカーを見つけて交換するという段取りでどうでしょうか。
書込番号:9491222
0点

V15のプリアンプにあるサブウーファーコントロール端子とサブウーファーを接続し、606XのプリアウトからV15サブウーファーのサブーファー端子へつなげれば大丈夫です。
606Xを使うときにV15側の電源も別途に手動で入れなければいけませんが、そのぶんわずかに手間がかかるのと、コンセントが多く必要になるくらいですが、当座は困らないはずです。
私も最初はそのやり方でサブウーファー再生を試していましたから。
書込番号:9491807
0点

ご教授感謝いたします(^-^)/
ちなみに今手元にFR-N7TX付属のD-N80E4があり
フロント左右に流用して
いるのですがやはりコンポ
付属のものでは不十分でしょうか?
やはりv15xを使用する場合純正のものがいいですか?
606購入後はセンターを購入しサブウーファー・リアにトールボーイと考えています(^-^)/
フロント左右はD-N80E4
で間に合うなら使用したいです。
何度もすいませんが
お願いいたします(;_;)/~~~
書込番号:9510678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-SA606X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/03/04 19:08:19 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/24 22:26:50 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/09 17:47:19 |
![]() ![]() |
6 | 2022/10/14 9:58:33 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/20 0:01:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/05 22:38:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/25 15:50:01 |
![]() ![]() |
10 | 2010/09/10 17:12:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/03 18:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/30 11:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





