このクラスのAVアンブの購入を検討しています。
パイ、ソニー、デノン等ライバルは多いと思いますが、
実際に購入された方で最終的に決め手になったのはどこら辺なんでしょうか?
高価な商品なので、実際に見て触れて音を聞いて、と較べた方も多いと
思いますが、その辺の感想があまり触れられていない様なので・・・
是非とも購入された皆さんの意見を、購入の参考にさせて頂けたらと思い
書き込みました。
書込番号:2917462
0点
2004/06/14 20:01(1年以上前)
はじめまして一村一品さん。
私の場合、最終的に決め手になったのは、フロントエフェクトを含むDSPですね。YAMAHAの場合それがないと、他社との差がつかないかなと思います。ですが、実際、量販店などで9.1chの設備で鳴らしている所はなく、視聴せずに購入しましたが、AZ1のDSPに惚れ込んでいた為、その上位機種であるZ9はYPAOのおかげで完成されていると思います。映画を観る度に電源スイッチを入れる喜びがありとても満足しています。
書込番号:2921103
0点
2004/06/15 02:23(1年以上前)
ヤマハのアンプは初めてで、2CHの山水から買換えです
AVアンプはどれも音痩せ気味で、
2CHでは,パイ>Z9、デノン、ソニーでした。
安くなったパイで決まりと思っていたのですが
9.2CHにしたら(他は7.1だったかな?)Z9>>>パイ、デノン、ソニーとなりました。僕はマニアでないので、楽しめるほうにしました。
買ったら、映像もアップスキャン出来て、素人目に見ても差がわかりました。(おまけのつもりが、見てしまうとね、次は必須かも)
DSPに違和感なく、スピーカーが置けるならいいのでは?
書込番号:2922843
0点
2004/06/15 20:51(1年以上前)
Shokenさん、とびKATO2さん
ご返事ありがとうございます。やはりヤマハの場合はdsp
が一つの決めてなんですね。使用環境としては現実的に4.1ch
が限界、聞くソースも半分が2chです。現在は雑誌の記事とこの掲示板
を読む程度ですが、実際にお店で納得いくまで聞き比べるのが一番の
様ですね。その前にじっくり聞き比べできる店探しでもします。
書込番号:2925067
0点
2004/07/20 02:32(1年以上前)
私の場合1ヶ月ちょいAX10Aiと併用してZ9を選択しました。
20本近くのDVD、BSデジタルの映画を観て映画鑑賞に最適なのはZ9だと判断しました。
このクラスになるとクオリティの違いというよりコンセプトの違いでしょうね。音楽CDの2ch再生ではAX10Aiのバイアンプ駆動の方がいいと思いますが、私は映画が8割なのでDVDなどのマルチch再生での評価です。
Z9は音響の繭の中で映画を観ているようなイメージで、クライマックスシーンなどではその繭の中まで音楽が浸透するような感じです。
おそらくアンプ自体の地力が上がり、32bit DSPを8基搭載してAZ1と比較してトータル処理能力を約6倍に引き上げたことで、極めて微細な音で構成するサラウンドを実現できたんじゃないでしょうか。プレゼンスの存在もあるでしょうが、この気持ち良さはAX10Aiでは再現できません。(またはAX10Aiはこのようなことを目指してないかも)
サラウンドデザインが優れたハリウッド系のソースだったらストレートデコードでもいいかもしれませんが、私の好きなヨーロッパ映画とかでもCINEMA DSPは素晴らしい音場を再生してくれます。映画を観るのが本当に楽しみになります。
それからスクリーンユーザーなのでセリフリフト機能が重宝しますね。
YAMAHAはついに映画鑑賞用AVアンブの完成型を作ったって感じです。
2ch再生ではピュアダイレクトが相当使えます。今までのYAMAHAのアンプとは一線を画しているように思います。
書込番号:3050427
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-Z9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/11/02 16:35:18 | |
| 6 | 2016/04/26 3:00:16 | |
| 0 | 2010/03/07 10:46:40 | |
| 4 | 2010/04/11 21:33:52 | |
| 8 | 2009/12/03 13:57:14 | |
| 2 | 2009/09/10 19:21:10 | |
| 4 | 2009/05/17 15:35:21 | |
| 7 | 2009/02/12 23:57:08 | |
| 0 | 2008/12/26 22:58:36 | |
| 21 | 2008/11/09 8:38:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








