皆さんにホームシアター構築へのアドバイスを頂きたく、宜しくお願いします。
当方、ホームシアターは全く初めてなのですが、大分と昔にオーディオに少し凝った時期が有りまして、その時のスピーカー等を使用したく考えて居ります。
■当方所持品■
CDプレイヤー
・ONKYO C-55(ミニコンポESSAYのCD)
レコードプレイヤー
・Victor 型番忘れました。
フロントスピーカー
・ONKYO D-77(初期モデル)
リアスピーカー
・ONKYO D-200U(ミニコンポESSAYのスピーカー)
サブウーファー
・YAMAHA YST-SW205
上記にてホームシアターを組みたいのですが、AVアンプはYAMAHAとDENONでしたらどっちがマッチするのでしょうか? もちろん好みも有ると思いますが...
機種としては、YAMAHA DSP−AX750か、DENON AVC−1890又は、安価なAVC−1880を候補に挙げて居ります。
当方、まだ小学生の子供がいるのでユックリ2chで音楽を聴く事はあまり無いかも?です。
部屋の条件は12畳のリビングで板の間、一戸建てなので、そこそこ大音量OKです。
色々資料をみたりしてるのですが、YAMAHAはシアター向き(特化してる?)、DENONはシアター・2chを両立させようとしてるが、シアター性能にはYAHAMAに軍配が上がる... しかしながら、自然な音はDENONに軍配が上がる... 見たいな感じにとれます。
実際視聴出来れば良いのですが、機会が無く迷って居ります。
それからセンタースピーカーですが、フロント・リアともにONKYOなので、同一メーカーが良いかな?と思い、ONKYO D−407C(D)を選択しようと考えて居りますが、マッチングは如何でしょうか?
最後にDVD機として、Pioneer DVR−710H−Sを購入予定です。
以上、アドバイスを宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:4138690
0点
特に問題の無い組み合わせだと思います。センタースピーカーはファントム再生を試してからの導入でもよろしいでしょう。
ヤマハかデノンか?は、個人的には「楽しめる音場」のヤマハが良いと思います。お子様と映画やアニメを観るときにも良いでしょう。
しかしESSAYとは懐かしい(笑)、家にも昔ありましたよ。弟が使ってましたが、今ではD-200Uだけが生き残ってます。(まだ十分鳴ってます)
書込番号:4140760
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX750」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/05/12 15:26:07 | |
| 0 | 2005/05/11 22:07:23 | |
| 1 | 2005/05/11 1:35:34 | |
| 0 | 2005/05/06 23:30:23 | |
| 0 | 2005/04/12 22:49:47 | |
| 2 | 2005/04/07 0:40:32 | |
| 10 | 2005/03/21 21:38:48 | |
| 0 | 2005/03/15 23:17:39 | |
| 2 | 2005/03/03 12:06:40 | |
| 0 | 2005/02/24 21:24:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








