


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX2500


購入を検討している者です。
YAMAHAのAX-2500かDENONのAVC-3890どちらにしようか悩んでいます。
スピーカーはDENONのセンタースピーカとしてSC-C5L、フロントシピーカーとしてSC-C7Lを使おうと思っています。
主な使用目的として、映画、TV鑑賞、GAME等です。
音楽鑑賞にはあまり使用しないと思います。
大きな買い物になるので、皆さんアドバイスの方宜しくお願い致します。
正直あまり詳しくないので、分かりやすくお願いします。
書込番号:3622642
0点

試聴できるようでしたらば是非お聞きになることをお勧めします。
スピーカがDENON製でしたらば音質の統一感でしたらばDENONのAVアンプのほうが無難だと思います。
YAMAHAのAVアンプの場合はフロントにプレゼンススピーカを設置することができますが音楽鑑賞はあまりなさらないようでしたらば、あまり気にすることは無いかもしれません。
どちらも中堅AVアンプとしては評判が良いもののようですので、
機能中心に選択なさっても失敗は無いと思います。
ちなみに、「フロントシピーカー」では無くて「フロントスピーカー」が正しいですよね(笑)。
購入なさったらば是非感想をお聞かせ下さい。
書込番号:3623068
0点



2004/12/12 21:14(1年以上前)
AV計画さん有り難う御座います。
シピーカー失礼しました(照笑)
SC-C7Lはフロントスピーカーとして利用できますよね?
また、YAMAHAのNS-C225とSC-C7Lの違いは何でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:3623255
0点

アンプの方はDENONはストレートデコードのみ、YAMAHAはストレートデコード十シネマDSPとTHX対応が可能です。私は音質はDENONも良かったのですが、シネマDSPでYAMAHAを選びました。
アンプもですがスピーカーは、やはり音質が好みに合うかが重要です。センタースピーカーは私も脳んでいます。
書込番号:3625399
0点


2004/12/13 10:57(1年以上前)
こんにちわ。
長くなってしまいましたがお読みくださいm(__)m
SC-C7Lは本来センタースピーカーですがフロントスピーカーとして使用可能だと思います。
ですが、トールボーイタイプと違い高さが低くなります。TVと高さが合っていれば問題ないと思いますが。
SC-C7Lは単品売りなので2本購入の必要があります。せっかくフロントにセンタースピーカーを使うのであれば、フロントとセンターを同じスピーカーで構成すると音質的にはベストだと思います。
後はサラウンドやサブウーファのスピーカーが記載されてないのですが、購入はされないのでしょうか?
映画を見られるのでしたら、サブウーファやサラウンドスピーカーは必要だと思うのですが。
YAMAHAのNS-C225とSC-C7Lの違いは、聞き比べたことがないので断言できないのですが、カタログを見る限るでは次のような違いが有ります。
・NS-C225はSC-C7Lの1/3ほどの値段しかしない。それ相応の差があると思われます。
・SC-C7Lがバスレフ、8cmコーンなど低域が有利な設計がされていますので、NS-C225より低域が豊かだと思われます。
カタログで読み取れることは以上ですが、聞き比べないと本当にどちらが良いのかは分かりません。例え値段の差があっても、好みはヤマハかも知れません。
音の好みとは別の問題としてアンプの価格に対してスピーカーが低価格すぎてアンプの性能を生かしきれない恐れがありますね。
YAMAHAのAX-2500かDENONのAVC-3890ですが、これも好みで決められた方が良いと思います。
かなり音の作りこみに差があるため、明確に好みが分かれるアンプだと思いますので、ぜひ試聴して検討なさってください。
試聴せずに買うことは、例えるなら試乗せずに車を買うようなもので、メーカー毎にクセがあり体験しないと差がわかりません。
ちなみに私は、YAMAHAのアンプDSP-AX1500とフロントスピーカーDENON SC-T555SA(SC-T55XGの1つ前の型)を使用しています。
自分のスピーカーを持参して試聴し、好みの音が出たこの組み合わせにしました。
DENONのAVC-2890も試聴しましたが、高域が引っ込みすぎた感じで好みでは有りませんでした。
聞き比べるまでは、ヤマハを買うとは自分でも思っていませんでしたので自分でも驚いています。
これは自分の体験談ですので、参考まで。
書込番号:3625888
0点

仕事の疲労さん、もう決めちゃったでしょうか?
センタースピーカーを選びました。7L/5Lではありませんが、結極DENON SC-C55XGにしました。お店でAX1500に225シリーズスピーカーの組合せがあり、ミーシャのライブDVDを聴いたらC225のボーカルは正直シャリシャリして・・・でした。いろいろサラウンドモードも変えてみましたが同傾向は変わらずで価格だけではない音質順向だと思います。
同ソフトをAVC3890と55XGのシステムで聴くと全々ちがいます。C55XGのミーシャには声としてのパワーがあります。でセンターは決めました。
自宅のAX2500との組合せでもC55XGは良いボーカルを聴かせています。
ちなみにセンターとしてBOSE 33WERも聴き比べましたが、C225に近い印象でした。ALL BOSEならそれなりの世界があるような気がします。参考まで。
書込番号:3655522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2006/04/14 2:43:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/05 7:13:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/10 17:21:26 |
![]() ![]() |
24 | 2006/02/27 6:04:13 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/05 22:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/26 16:39:29 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/26 19:55:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/29 16:20:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/06 11:29:26 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/27 18:13:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





