DSP-AX763
[DSP-AX763] HDMI ver.1.3a/ピュアダイレクトモードを搭載したAVアンプ。価格は84,000円(税込)



はじめまして!
HDMIの電源連動機能について質問させてください。
現在、ソニーのブラウン管テレビに東芝のRD-X7(レコーダ)をD端子で
接続しています。アンプはDSP-AX8を使用しているのですが、AACに対応していないため、
買い替えを検討しています。
それで質問なのですが、DSP-AX763はテレビとHDMI端子で接続することにより、
テレビの電源とアンプの電源が連動するようですが、レコーダをHDMIで接続して
レコーダの電源と連動させる事は可能でしょうか?
ご教授お願いいたします。
書込番号:9017600
0点

可能です。
ただし、HDMIスルー設定時の待機電力が40〜50Wという信じられない数値となっています。上位機種DSP-AX3900では0.5W程度ですから、よくもこんな機種を世に出したなって感じです。
ちょっと使う気にはなりませんね。
書込番号:9029604
0点

最安チェッカーさん はじめまして!
回答して頂き有難う御座います。
連動するとのことですが、待機消費電力の件は気になりますね。
自分なりに、取説などを確認したのですが、
40〜50Wの表記が見つけられません。待機時消費電力0.1W以下との表記はあります。
宜しければ、参考に教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:9033540
0点

こんにちは♪
待機電力とHDMIスルーモードの待機電力は違います。
従来のHDMIスルー待機電力が高すぎでせっかくの機能を使用するか躊躇されているかたは多いかと思いますよ。
書込番号:9035102
0点

らんにいさん こんばんは!
回答有難う御座います。
ヤマハのQ&A確認しました。やはり待機電力は極力少ないほうが良いですね。
素人考えですが、スルーするのであれば、消費電力は少なくてすみそうな気がします。
ひとつ確認したいことがあるのですが、HDMIスルーモードが使用できないと
不便感じる使い方等はありますか?たとえは、アンプの電源を切ると、その他の機器も
電源が切れるなど!
常時、電源連動させる使い方であれば、消費電力については、
問題ないと考えてよいのでしょうか?
ご教授ください。宜しくお願いします。
書込番号:9035647
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > DSP-AX763」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/04/17 18:06:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/25 21:42:56 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/04 22:03:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/26 15:44:42 |
![]() ![]() |
20 | 2009/10/09 9:53:33 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/22 0:16:19 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/16 11:04:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/13 20:21:02 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/06 20:22:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/08 21:53:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





