購入の際は販売本数をご確認ください
301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]Bose
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日
スピーカー > Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]
【質問内容】
予算3-10万円までくらいでAVアンプを購入したいのですが、
種類が多すぎてどれを買ったらいいのか分からないので、みなさんの知恵をお貸しください。
ゲーム、映画、アニメ、ついでに音楽(ほとんどアニソン)を楽しみたいです!
接続機器:【確定】
・BOSE製品 301V
・SENNHEISER製品 HD598
・SONY製品1 PS4&3
・ONKYO製品 SE-300PCIE
接続機器:【予定】
・SONY製品2 SB-RX100P
(今まで、PS4&3やSE-300PCIEの光デジタル出力ををセレクトし、CECH-ZVS1,MDR-DS1000に出力するために使用していました。)
・SONY製品3 CECH-ZVS1(バーサラウンド) , MDR-DS1000(ヘッドホンアンプ) , NAS-M700HD
必要端子:
・光デジタル_IN&OUT
・HDMI_IN&OUT
必要機能:
・5.1ch(できれば7.1ch)
・ネットワーク/ハイレゾ音源対応
・ヘッドホン(HD598)も使用したいので、DACを内蔵していれば10万円超えも検討したいです。
・Bluetooth機能についてはLBT-AVWAR700を所持していますので、あると嬉しいのですがなくてもよいです。
【補足】
301Vを(衝動で、)購入したのですが、これを鳴らすためのアンプを購入しようと考えています。音楽を聞くという目的もありますが、主にゲームやアニメや映画を見るときに使いたいです。ホームシアターを組むことにずっと憧れていましたので、将来的にはこのスピーカーをホームシアターに使用したいと考えております。
アンプ自体を購入するのが初めてなので、とりあえず、
価格.comやAmazonの売れ筋・満足度ランキングにランクインしているAVアンプを購入するつもりです。
Onkyo - 「TX-NR838」、「(5日後発売の)TX-RZ800」
Denon - 最近発売の「AVR-X1200WK」・「AVR-X2200WK」
Pioneer - 「VSX-S510」、「VSA-1130」
Yamaha - 「RX-S600」、「RX-V779」、「RX-V479」
この中から購入しようと思いますが、決めれなくて困ってるのでご教授くださいm(_ _)m
書込番号:19075193
2点
【追記です】
marantz - 「NR1606」、「SR7009」
(※また、SR7009の後継機が出るなら、それを待ってみてもよいかと思っています。)
2chのスレの高級オーディオで、marantzというメーカーをよく聞いていて、
ずっと気になっていましたので購入候補に入れてみましたがどうなんでしょうか。
書込番号:19075218
0点
おはようございます。
プリメインならデノンが合うような気がしますが、
http://www.stereosound.co.jp/bestbuy/article/2015/07/
「AV REVIEW」「HiVi」など雑誌媒体の情報収集も有効。雑誌?と思われるかも知れませんが、製品の基本知識、使いこなしなど知っておくと試聴、購入の際にちょっと役立つと思いますよ。ではでは。
書込番号:19075333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sealion0620さん、お早うございます。
個人的な好みに基づいて申し訳ないのですが、アニソン(orアニメ動画)であれば、ONKYOが無難な気がします。
marantzは、旧モデルのSR7005を使っていた事がありますが、こちらも特に悪くはなかったです。
ただ、どちらも中高域をはっきりさせる性格なので、個人的にはアニソンやデジタルサウンドには向いていると思いますが、楽曲のフレーズの明瞭さよりも低域〜重低音の迫力やリズム感さえあればいいと言うのであれば、不満が出るかもしれないので、そこは実際に店頭デモの聴ける所で好みに合うか、現物確認するのが間違いないと思います。
ただ、BOSEは独特の性格があるようなので、AVアンプの魅力がそのまま反映されるかは、正直わからない所があります。
後、SR7009に関して、値段が定価の半値付近で出ているのは製造終了による在庫処分的な意味合いがあるとは思いますが、後継機が出て、そのモデルがいきなり半値という事はないので、最新機能に特に拘らないと言うのであれば、あえて一世代前の上級機の型落ち新品を狙うというのも手です。
私自身もついこの前に、ONKYOの上位ブランドのIntegraの2013製の高級AVアンプを、型落ちアウトレット新品という形にはなりますが、定価の1/3ほどで手に入れました。
おそらく、AV関係はステレオほどメーカーカラーを大きく気になると言う程でもないと思うので、納得できるのであれば機能やデザインから判断でも良い様には思います。
書込番号:19075804
0点
>達夫さん
Denonのプリメインもいつか購入したいですね。
雑誌での情報収集なども意識してみますね。
回答ありがとうございました!
書込番号:19076521
1点
>ましーさん
現在使用しているサウンドカードも気に入っていますし、OnkyoのAVアンプでいいかなと思ったのですが、高級オーディオに手を出してみたいと思っていましたので、marantzの「SR7009」を購入することにしたいと思います!
あとは、10万円台まで下げてきた「SR7009」をいつどこで購入するかですね。可能であれば、ヨドバシカメラやジョーシンなど大手の家電量販店やそのWebサイトで購入したいのですが、大手の家電量販店は12-15万円前後くらいに思います。もう少し時間が経って安くなるなら待ってみたいですが、在庫がなくなってしまうのは困るので購入のタイミングを探しているのですが、いつ購入するのがベストでしょうか?購入時期の目安や狙い目の時期などあれば、ぜひ教えていただけると嬉しいです(笑)
書込番号:19076564
0点
sealion0620さん、こんにちは。
今、価格コムの値段一覧を確認してみましたが、上位2社は共にオーディオ専門店なので、ご検討の複合電気店と比べても十分に信用できると思いますよ。
私がSR7005を買ったのは逸品館さんで、当時も生産終了で確か半値になっていた時でしたし、例に挙げたAVアンプはアバックさんからの購入になります。
(共に通販)
もし、近隣で足を運べるのであれば、直接交渉で値段ももうちょっと(or何らかのサービス)などの可能性や、直接各社のホームページを巡れば、こう言う紹介サイトに出ていない掘り出し物に出会ったり等もあるかもしれません。
件のIntegraのアンプや、中古ですが現在使っている高級CDプレイヤーはアバックさんのホームページから見つけた物になります。
本来ならば、直接現物の見れる実店舗で現品を買う(or発注をかける)と言うのが一番間違いは無いのですが、認知度の高いショップさん等であれば、値段等に納得ができるのであれば思い切って声を掛ける(メールやTELなど)と言うのも悪くないかもしれません。
出来るかどうか分かりませんが、近隣に足を運べるオーディオコーナーを持っている有名電気店があると言うのであれば、他社公開情報を理由に価格交渉と言うのも、可能かもしれません。
(但し、専用コーナーの無い中小規模店舗だと、話を出すのすら難しいかもしれません)
書込番号:19076630
0点
>ましーさん、こんばんは
アバックさん・逸品館さんは、結構有名なオーディオ専門店のようですね。
「SR7009」を安く購入したい気持ちで溢れてきて、購入するか迷っていましたが、
とりあえずは、「NR1606」の発売・「SR7010」発表&発売してから考えてみることにしようと思います。
色々と丁寧に教えていただいて、本当にありがとうございました!m(_ _)m
書込番号:19077665
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2019/06/11 12:24:25 | |
| 4 | 2019/04/28 17:50:10 | |
| 3 | 2018/12/24 20:49:41 | |
| 9 | 2017/04/26 15:32:22 | |
| 0 | 2017/04/18 8:01:36 | |
| 9 | 2016/05/20 9:27:21 | |
| 4 | 2016/02/15 0:18:08 | |
| 7 | 2015/08/23 22:14:39 | |
| 12 | 2015/01/15 21:25:52 | |
| 4 | 2014/10/08 0:27:04 |
「Bose > 301V Direct/Reflecting スピーカーシステム [ペア]」のクチコミを見る(全 427件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





