『相性の良いコンポを教えてください』のクチコミ掲示板

2003年 6月 2日 登録

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:2.1 インピーダンス:6Ω AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオークション

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 2日

  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の価格比較
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のスペック・仕様
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のレビュー
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のクチコミ
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]の画像・動画
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のピックアップリスト
  • AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

『相性の良いコンポを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」のクチコミ掲示板に
AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]を新規書き込みAM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 相性の良いコンポを教えてください

2013/10/17 20:27(1年以上前)


スピーカー > Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

クチコミ投稿数:2件

AM-5Vスピーカーと相性の良いコンパクトなCDレシーバーを探しています。

CDレシーバーが故障したので買い替えです。
15畳のリビングで、マンションなのであまり大きな音は出せません。
前はDENONのCDレシーバーをつなげていました。今回はもう少しハッキリした音にしたいです。
いまから買うので、これがついていると便利な機能とかもあれば教えてほしいです。
PCにWMAで入力しています。USBフラッシュメモリーに入れて差し込めば、色んなアルバムをシャッフルして聞く使い方もできるかなぁと考えています。(iPod等持っていません。)
お店では、ONKYOの「NFR-9」「 X-NFR7」「CR-N755」、値段で「CR-555」やTEACの「CR-H260i」「CR-H700」などを勧められましたが、実際の音の感じやBOSEとの相性など、どんな感じなのかなぁと困ってしまいました。

機械に詳しくないので、専門用語なしで、ゆっくり教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16719110

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/10/18 00:13(1年以上前)

>今回はもう少しハッキリした音にしたいです。

そうなるとクッキリハッキリ系なONKYOが合うのかと思います。
TEACも聞いたことありませんが、DENONのサウンドと比較すると希望通りだと思います。

後は、試聴して利便性等で選べば良いかと思いますが、BOSEのスピーカーはキャラクターが強いタイプのスピーカーなので、どのアンプにしてもBOSEサウンドなるのかなとは思いますが。

ただ、この辺の機材はスピーカー板よりコンポ板の方がそれぞれの機種に詳しい方が多いかと思います。
スピーカー板だとBOSEのスピーカーを使っている人も少ないですしね。

書込番号:16720294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:40件

2013/10/18 05:10(1年以上前)

こんにちは

BOSE AM5-Uを17年使っています。

圭二郎さんもおっしゃってますが、アンプによる音変化は微小です。
たとえば、5000円のデジタルアンプと、20万クラスのデノンPMA2000SEで試しましたが
音はちょっと違うだけでした。なので、デザインや機能でレシーバーを選べば良いと思います。
ちなみにウチではデノンのPMA-390REを使っています。

使いこなしのコツとしては、スピーカーケーブルは必ず、付属のものを使ってください。
黒くて、細くて頼りない感じがしますが、これを変更すると、音バランスが崩れます。

<参考>
AM-5シリーズは音質を飛躍的に向上させる、サテライトスピーカー専用スタンドがあります。
もし、お金に余裕があるなら、導入することをオススメします。このスタンドの効果は素晴らしく
アンプの音変化を10とすると、スタンド有り無しの違いは100くらいです。

専用スタンド GPS-20 ↓
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4969929015709

改めて知るBOSEの実力 ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10483057/

書込番号:16720725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/18 16:50(1年以上前)


 音源がPCなら、ネットワーク機能があった方が先々便利でしょう。

 機能から言えば、お勧めされている機種の中であれば(TEACも悪くはないが)ズバリ「CR-N755」が一番良いかと。PCが使えるならネットワークもいけるはず。ただし音質については自分で確認のこと。

書込番号:16722231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/19 22:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

店員さんが、ネットワーク機能を上手にアレンジすればとBluetooth、USB(iPod)…いろいろ話をしてくれたのですが、いっぱい聞いているうちに段々何がいいのかわからなくなって帰ってきました。

コンポ側の掲示板を見てみました。「CR-N755」のクチコミもよさそうで、ONKYOを軸にゆっくり視聴しに行ってきます。
BOSEのショップも調べました。場所的に置けるかどうかわからないけれど、コンポと一緒にスタンドも見てきます。
イメージ通りの音になれば、小さい音しか出せない部屋でもいい感じになるかなぁと楽しみです。

書込番号:16728248

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Bose > AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]
Bose

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 2日

AM-5III [スピーカーx2、ウーファーx1]をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング