『魅せられました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:8Ω WAY:2WAY Entry Si [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Entry Si [ペア]の価格比較
  • Entry Si [ペア]のスペック・仕様
  • Entry Si [ペア]のレビュー
  • Entry Si [ペア]のクチコミ
  • Entry Si [ペア]の画像・動画
  • Entry Si [ペア]のピックアップリスト
  • Entry Si [ペア]のオークション

Entry Si [ペア]ALR/JORDAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 8月17日

  • Entry Si [ペア]の価格比較
  • Entry Si [ペア]のスペック・仕様
  • Entry Si [ペア]のレビュー
  • Entry Si [ペア]のクチコミ
  • Entry Si [ペア]の画像・動画
  • Entry Si [ペア]のピックアップリスト
  • Entry Si [ペア]のオークション


「Entry Si [ペア]」のクチコミ掲示板に
Entry Si [ペア]を新規書き込みEntry Si [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

魅せられました。

2009/02/23 01:37(1年以上前)


スピーカー > ALR/JORDAN > Entry Si [ペア]

クチコミ投稿数:24件

こんな隠れた名品に出会えた事が感激です。
先日、秋葉原のテレオンで視聴して聴き惚れ、46800円で即買いしてしまいました。
AVアンプに繋いでフロントスピーカーとして使っていますが、素直な音質で映画などにも相性ピッタリですね。
その内プリメインアンプも購入して、2chピュアオーディオ用にしたいと思いました。

本当に、価格.comで日の目を浴びていないのが残念です。なぜ評価されないのか……。
私のようなオーディオ素人ですら、同じ価格帯のスピーカーをいくつか聴き比べてやはりコレに吸い寄せられるものがあったんですしね。
一度実物を聴いてみれば魅力が分かると思うのですが。

書込番号:9140714

ナイスクチコミ!3


返信する
586RAさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/02/23 14:32(1年以上前)

こんにちは。

良いものを買われましたね。満足度も高いようで良かったです。

>こんな隠れた名品
>価格.comで日の目を浴びていないのが残念です。なぜ評価されないのか……。

本機はオーディオ界では定評ある入門クラスの名器です。専門誌などを見ると必ず評価の上位に顔を出します。
ここ価格コム・オーディオ関連板では評価する人の絶対数も少ないでしょうし、どうしても癖・個性のある評価になる傾向があると思います。

兎に角、定評ある名品ですから、アンプやセッティング・ケーブルにも拘って、自分の目指すサウンドをゲットして下さい。ピュアオーディオも楽しいですよ。

書込番号:9142465

ナイスクチコミ!4


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/02/23 18:33(1年以上前)

エビマヨ明太子さん、こんにちは。

以前、このスピーカーを「特徴がない」と評して叩かれた者です(笑)。別にネガティブな意味で書いたんじゃないんですが、しっかり誤読されました(^^; 私が試聴に使ったソースがスピーカーに向かなかったんだ、って書き添えてあるのに……。一応ご参考まで。

■『EntrySiとEntryMの違いについて』
http://bbs.kakaku.com/bbs/20443011011/SortID=9003999/

さて本題ですが……。

>本当に、価格.comで日の目を浴びていないのが残念です。なぜ評価されないのか……。

ご覧の通り、この価格帯は価格コムではONKYO一色ですからね(^^; まあ理由を想像するといくつか思い当たります。

まずひとつめは、この価格帯はミニコンポから卒業してみようか? って層が多いだろうことです。すると自分のなじみ(ミニコンポ)があるのはONKYOだから、と。

>私のようなオーディオ素人ですら、
>同じ価格帯のスピーカーをいくつか聴き比べて
>やはりコレに吸い寄せられるものがあったんですしね。

第二に、これもここの掲示板を見ればわかる通り、エビマヨ明太子さんみたいに自分の耳で聴いてこよう、って人が少ない点です。

ある海外スピーカーブランドの代理店の方とそういう話をしたことがありますが、その方いわく、「ショップへ試聴に行ってくださる方は本当にありがたいです」と。代理店さんも、自分の耳で聴いて判断してほしいわけですね。

ところが今やネットで情報収集する世の中です。「音質と解像度が高い順に順位をつけてくださいっ!」なーんて掲示板で質問し(笑)、その答えを丸呑みしてネット通販で買う、ってパターンが多いんでしょう。

もうひとつは家電量販店とオーディオ専門ショップの問題もあります。店頭で「試聴したい」と言うと露骨にイヤな顔をしたり、「聴かせてやる」的に尊大な態度の店員さんがいかに多いことか。これでは聴きたいと思っていてもイヤになります。

で、前述した通り、代理店から見ると「(それにもめげず)ショップへ試聴に行ってくださる方は本当にありがたいです」って話になるわけです(笑)。

そうなるとメーカーサイドは大変でしょう。いくらいいものを作っても自分の耳で聴いてもらえず、口コミだけで売れるものが変わるわけですから。

まあ今までだってオーディオ専門誌という「口コミ」があったじゃないか、っていえばそうですが、ネットと紙媒体では、情報の浸透度やスピード、手軽さがちがいます。

またネットとオーディオ専門誌の最大のちがいは、読者の数と読者層の幅広さですね。ネットはいわゆるオーディオマニア以外の、無数の一般ピープルが見てますから。

そのネットではオピニオンリーダーの影響が絶大です。価格コムのオーディオ系掲示板で話題になる商品を観察すると、ある傾向があるのがわかるでしょう。

「音質と解像度が高い順に順位をつけてくださいっ!」的な質問をする初心者さんたちは、ネット上のオピニオンリーダーの言動にモロにつられます。で、もってるスピーカーがみんな同じだったりする(笑)。

こういうネット上の人間心理を活用し、企業がモノを売ることをバイラルマーケティングと呼びます。そういう意味ではEntry Siは、バイラルマーケティング争いで遅れを取っているといえるのかもしれませんね(^^;

書込番号:9143277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2009/02/23 20:27(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

>自分のなじみ(ミニコンポ)があるのはONKYOだから

そうなんですよね。私もこのスピーカーに出会うまではほぼ同じ事を考えていた素人です。

私がオーディオに目覚めたのはつい最近です。それまではパナソニックのSDオーディオプレイヤーに適当に低ビットレートで録音したMP3ファイルをぶち込んで、安いヘッドホンで聴いて満足しているだけの、いい加減なライトユーザーでした。

最初は仰られるとおり、身近にあるONKYOの製品を適当に見繕ったりしていました。ですが一回、友人や会社の先輩に話した所、「店行って聴いてきた方がいい」と言われ、足を運んでみたのです。
そしたら、今まで自分がオーディオに対して何て失礼な接し方をしていたのだろうという風に反省させられました。

安易に身近にあるものを適当に見繕うのではなく、きちんと音に耳を傾けて真剣にいくつものスピーカーを聴いてみました。
何となく理解できたような気がします。
「オーディオはただの音じゃない。生きている」
というような感覚です。
同じ音を出す音響設備は一つとして無い。どれも違った音で、耳に訴えかけてくる。
それに気付いたら、オーディオって面白いと思えました。

いやぁ、少しでも興味を持ったのなら絶対に試聴すべきですよね。それまで自分が持っていた悪い観念が全て吹き飛ぶかもしれない(笑)。

でもそこでまた問題になるのが、試聴の際に取る店員の渋々な態度。色々な理由はあるでしょうが、そういった下らない原因のためにこういった優秀な製品が埋もれていくのは悲しい事です。

もっとEntry Siを理解してくれる人、現れないかなぁ。

書込番号:9143828

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ALR/JORDAN > Entry Si [ペア]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Entry Si [ペア]
ALR/JORDAN

Entry Si [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 8月17日

Entry Si [ペア]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング