
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > DENON > SC-CX101 [ペア]
今日量販店に行って試聴してきました。
同じデノンのF107のアンプに繋がれていたのですが、素人ながら音の綺麗さにびっくりしました。
アンプとセットで購入を考えているのですが、現在の使用環境はほぼ毎日12時間使いっぱなしの環境です。
今は安物を使っているので気になりませんが、良いスピーカーを日々12時間も使っていたら、さすがに出てくる音もすぐにダメになってきてしまったりしませんでしょうか?
書込番号:11264662
0点
こんばんみ(^_^)v
直ぐとはどれくらいを指すかが分からないですが・・・
スピーカーの主な音質劣化要因は、
・ウーハーエッジへたり
・ボイスコイルへたり
・マグネット減磁
あたりでしょうか?
各部品の物理的耐用年数はスピーカーに依らずです。
高いモノ程、部品品位が良い分性能を維持し易いと思いますよ。
書込番号:11264806
3点
Strike Rougeさん
早速のレスありがとうございます。
高級品は部品も質が良いということなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:11265633
0点
こんにちは。
>日々12時間も使っていたら、さすがに出てくる音もすぐにダメになってきてしまったりしませんでしょうか?
使用環境にもよるかと思います。例えば、温度・湿度が高い環境で大音量で長時間鳴らせば、劣化もそれなりに早くなると思いますが、人が生活する環境下でBGM的に小音量で鳴らすならば、かなりの期間使えると思います。
それにスピーカーの劣化は徐々に進行するので、急に音が出なくなったりするようなものではありません。従って、徐々に進行するそうした劣化には中々気づきづらいので、音質に常に注意を払っているような使い方でない限りは結構長く使えると思いますよ。
書込番号:11266990
2点
stkr2001さんこんばんは。
みなさんに付け足しになりますが直射日光も避けた方が良いですよ。また、乾燥しすぎも良くないです。
普通に使かい欠陥商品でなければ五年以上は普通に使えますよ。また部分的な交換修理も可能ですので気に入ったスピーカーは修理して使い続ける方も少なくないです。
書込番号:11268253
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > SC-CX101 [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2015/08/28 23:14:46 | |
| 23 | 2014/01/21 15:03:33 | |
| 6 | 2014/01/11 22:48:59 | |
| 2 | 2013/03/13 5:25:33 | |
| 6 | 2013/02/27 21:34:07 | |
| 3 | 2012/10/21 22:25:06 | |
| 4 | 2012/03/26 15:08:12 | |
| 4 | 2012/02/12 20:52:17 | |
| 6 | 2011/11/11 17:08:33 | |
| 2 | 2011/09/29 12:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





