『音響設備初挑戦』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の価格比較
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のレビュー
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のクチコミ
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の画像・動画
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のオークション

CONTROL 1Xtreme [ペア]JBL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の価格比較
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のスペック・仕様
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のレビュー
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のクチコミ
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]の画像・動画
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のピックアップリスト
  • CONTROL 1Xtreme [ペア]のオークション

『音響設備初挑戦』 のクチコミ掲示板

RSS


「CONTROL 1Xtreme [ペア]」のクチコミ掲示板に
CONTROL 1Xtreme [ペア]を新規書き込みCONTROL 1Xtreme [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音響設備初挑戦

2005/04/06 02:06(1年以上前)


スピーカー > JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]

クチコミ投稿数:3件


先日、DENONのPMA-390というプリメインアンプをもらいました。
これを機に部屋(6畳)の音響を作ろうと思います。

現在は、pcにJUSTerの3D-168という4000円程度のpc用のSPと付属のサブウーファーをつなげて、音楽再生(ROCKとJ-POPがメイン)とDVD鑑賞(アクション物)をしています。

今回、pc用のSPにするか普通のSPにするかで悩んでいます。
僕はまったくの初心者なのでPC用と一般のSPの違いが分からないのですが、pcが再生機ならpc用を選んだほうが良いのでしょうか?その場合、プリメインアンプに接続できない、などの致命的な違いがあるのですか?

ネット上の情報を参考に、BOSEの77monitor GX-77M(pc用)、BOSEのMediaMateU(pc用)、JBLのCONTOROL-1、BOSEの125(予算オーバー)を候補に上げています。
選択基準は、ここでの評価の高さと、セットで3万円くらい、pcデスクに置けるサイズ ということです。まだ、pc用の二つしか視聴していないのでこれから他のもしたいです。
目指す音は、抽象的な表現ですが、1つ1つの音にちゃんと輪郭が合ってお互いの音を邪魔しないことと、出てくる音から暖かみを感じられることです。

選択機種の良し悪し、お勧めの他機種、アドバイス をお願いします。

書込番号:4145372

ナイスクチコミ!0


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/07 17:06(1年以上前)

PC用のスピーカーはたいていアンプを内蔵しています。一般のスピーカーはたいていアンプ内蔵ではありません。どちらを選んでもなんの問題もありません。
GX-77M(ONKYOでしょ)とMediaMateUはアンプを内蔵しているので、PMA-390は必要ありません。PMA-390を使いたいのならば、CONTROL-1か125を買いましょう。
また、PC用スピーカーにPMA-390をつなげるかという話ですが、現在販売されているPMA-390/4にはプリアウト端子が付いているので、PMA-390にも同じものが付いていればつなぐことはできます。しかし、その場合でも信号の増幅はスピーカー内蔵のアンプが行うので、つないでもなんの意味もありません。
機種選択に関しては、試聴するしか方法はありませんが、わたしはたいていデザイン優先で選んでいます。経験上、良いデザインのものはいい音がするものです。

書込番号:4148652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/09 23:53(1年以上前)

デザインですか。
デザインで考えるとcontrolです。
追加質問なのですが、スピーカーケーブルでおすすめ品ありましたら教えてください。ベルデンかカナレにしようと考えています。

書込番号:4154139

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/10 21:43(1年以上前)

スピーカーケーブルは自分の装置につないでみるまでは、どんな音がするか判断できません。勘で選ぶか、評判のいいものを選ぶか、どちらかでしょう。
とりあえず付属のケーブルで音を出してみて、3ヶ月くらい経ってスピーカーのエージングが進んで、音が落ち着いてから考えるのがいいのではと思います。
その時点で、高音が物足りなければ純度の高い(6N等の)ケーブルを、低音が不満なら太いケーブルを探してください。ただし、ケーブルの交換ですべて解決するなどということはありません。

書込番号:4156319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13704件Goodアンサー獲得:2864件

2005/04/10 23:34(1年以上前)

PC用のように1m以下の距離で聞く場合は、フルレンジか同軸2WAYがいいように思います。
私はTEAC S-300Pro(生産終了)という同軸2WAYを使っています。
同じサイズの普通の2WAYと比べて、定位や音場感は明らかに上と感じます。

書込番号:4156690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/13 20:12(1年以上前)

結果報告です。
spはJBLのcontrol1 にしました。
ケーブルは、monitor社製を使用。

今までの環境が悪かったのか、音の良さに驚いています。
エージングが進めば、もっと音が良くなるのかと楽しみです。

色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:4236771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
天井用金具 2 2014/03/18 15:31:11
ツイーターの部品が動く 6 2013/01/04 15:46:27
逆相 26 2012/12/02 0:02:50
天吊にした時の向き 1 2012/02/19 9:52:26
ホームシアターで利用する場合 7 2012/03/28 13:50:27
共鳴音? 1 2010/02/06 21:59:26
スタンド 2 2010/02/01 22:08:56
BOSE 1705 II との組み合わせ 相性は? 4 2012/06/11 20:12:18
BOSE 101MM と CONTROL 1Xtreme どちらが良いですか? 2 2010/01/07 0:28:43
ご質問です 4 2009/09/30 22:07:20

「JBL > CONTROL 1Xtreme [ペア]」のクチコミを見る(全 268件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CONTROL 1Xtreme [ペア]
JBL

CONTROL 1Xtreme [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

CONTROL 1Xtreme [ペア]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング