『4307 4313 4301 4305のどれかで迷っています』のクチコミ掲示板

2007年12月 発売

4307 [単品]

  • 「38mm径タンジェンシャル・リングツイーター」を備えるミドルサイズの3ウェイブックシェルフ型スピーカー。充実のユニット構成で設置も容易な手頃サイズ。
  • 「250mm径ピュアパルプコーン・ウーファー」を採用し、リズム感あふれるすぐれたレスポンスを発揮する。
  • フロントバッフルには中音域・高音域それぞれ独立した連続可変アッテネーター・ボリュームを装備。環境やシステムに応じたトーンバランス調整が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥94,000

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY 4307 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4307 [単品]の価格比較
  • 4307 [単品]のスペック・仕様
  • 4307 [単品]のレビュー
  • 4307 [単品]のクチコミ
  • 4307 [単品]の画像・動画
  • 4307 [単品]のピックアップリスト
  • 4307 [単品]のオークション

4307 [単品]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年12月

  • 4307 [単品]の価格比較
  • 4307 [単品]のスペック・仕様
  • 4307 [単品]のレビュー
  • 4307 [単品]のクチコミ
  • 4307 [単品]の画像・動画
  • 4307 [単品]のピックアップリスト
  • 4307 [単品]のオークション

『4307 4313 4301 4305のどれかで迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「4307 [単品]」のクチコミ掲示板に
4307 [単品]を新規書き込み4307 [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4307 4313 4301 4305のどれかで迷っています

2010/01/23 22:21(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4307 [単品]

クチコミ投稿数:6件

現在パイオニアC−90+M-90のアンプでヤマハNS-451、オンキョーD-303を鳴らしています。
CDプレイヤーはデノンDVD-5000です。
聴くジャンルはロックが中心で、色んなジャンルを聴きます。
そろそろJBLのスピーカーを体験したいと思い、題名の4機種で迷っています。
部屋が8畳和室で広くないので25cm以下のものを選んでみました。
楽器の音が生々しく聴けたら嬉しいと思っていますが、
地元では試聴出来そうな店がありませんので皆さんにアドバイスを頂きたいと思っています。
現在私の手持ち機器に合いそうなのはどれでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10829188

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/24 14:48(1年以上前)

twymさん

はじめまして。
4307のユーザーです。
マニアとはとても言えませんがご参考になればと思います。

現状の機材について、アンプとCDプレイヤーは古いがかなりの高級品。
それに対してのスピーカーの価格がずいぶん低いのですね。
恐らくそれでスピーカーのグレードアップを図られる、という事ですね?

【サイズ】
部屋が8畳でしたら、私の部屋の7畳と条件は近い。
やはり4307あたりのサイズがギリギリかな?と思います。
レイアウトによりますがこれ以上大きいと圧迫感があるでしょうね。
デザインは非常に良いと思います。
今時の薄型テレビ等と並んでいても格好良いですよ。

【音質】
まだ数カ月しか経っていませんが
低音=良好 中音=良好 高音=抜けや煌きがいま一つ

高音についてはアンプで2db上げ、4307のHFレベルを目一杯上げて聴いています。
現状では一旦満足しています。

【楽器の音が生々しさ】
生々しい方だと思いますよ。
JBLの音って今時のPCスピーカーのような綺麗綺麗な音とは違いますよね。
だから70'sのロックが一番合ってるかな、と思いますが
今時のHipHop系の低音が非常に心地良く鳴っていますし
ピアノの音も悪くない。
ただ上記のような若干の高音補正が必要かなと思いますが。
意外とオールマイティで全体に骨格がはっきりした音だと感じます。

【試聴について】
試聴を勧める方が多く判らなくはないのですが
試聴で的確な判断をするにはそれ相応の条件克服やスキルが必要、と思っています。
家とは全く違う店頭の環境で聴いてどれだけそれを自宅と置き換えて聴けるか?
難しい話ですよね。
ヘッドフォン派ならヘッドフォンを持っていけば良い比較ができそうだが、
スピーカーではどうかな?というのが私の感想です。
そういった訳で、マニアの方々に呆れられるでしょうが
私自身は全く試聴をせずに4307を購入しました。
価格comを始め、ネットでかなりの情報収集をして
最終的には「まあ行けるだろう(後悔しないだろう)」というハッタリでした。
(デザインが気に入ったのも大きかったです)
ネット上の意見はそれぞれ参考になり、
そんな外れた意見はなかった、と購入後の現時点でも思っています。
ただこの機種に限らないでしょうが、エージングはある時間かかりますよね。
やっぱり「愛して接して3カ月以上で本領発揮」といったところでしょうか(笑)。

以上ご参考して頂ければ幸いです。

(結果の購入機種が何であれ)
数ヶ月経ったら是非レビューをお待ちしてます。

書込番号:10832193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/01/24 15:37(1年以上前)

Suffragette Cityさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
高音がちょっと弱い感じなのですね。
新し目のJBLは割りとオールマイティに鳴らせるとの情報をあちことで見かけますが
逆にJBLらしさが減ったと言う情報も見ます。
しかしながら良いスピーカーであることに間違いは無いようで安心しました。
もうしばらく 古い機種(4313)や2ウェイの機種との聞き比べをした方のアドバイスを待ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10832370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/28 21:30(1年以上前)

こんばんは。
JBLの4313に興味を持たれているとのことで…。

こちらは今も所有はしていますが、使ってはいません。何しろ30年?くらい前のものでスピーカーエッジの状態がひどいのですが、修理に出すのもけっこう大変でして。

ジャズをメインに聴いていましたが、いいスピーカーでした。当時人気の4311に比べるといわゆるJBLらしさを若干控えた感じというか、家で聴くても高音がシャリシャリしないというか、トータルバランスに優れた機種でスイングジャーナルでもベストバイとして取り上げられました。

ただし、これを今購入するというのは無謀ではないですか。まず新品当時の状態を保持したものはないと思いますよ。人気機種でもないですし。状態のよいもの運良くゲットできたとしても、それを維持するのが難しいと思います。

書込番号:11013521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/01 20:13(1年以上前)

はまのとっつぁんさん
アドバイスをありがとうございます。
古いスピーカーの維持って大変なんですね。
4313はとても気になる機種のひとつですが、試聴出来る機会がないどころか現物を見たこともありません。
現在も所有している方ならではの意見が聞けて嬉しく思っています。
やはり古いスピーカーは止めておいたほうがいいのでしょうかね?

先日、サイズが大きすぎる事で候補から外していた4311-Aを試聴し完全にノックアウトされ、部屋の大きさも省みず購入に至りましたが(苦笑)今後が心配です。

4313の音の傾向を知り、更に興味が湧きました。
大変ありがとうございました。

書込番号:11018001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/02 05:25(1年以上前)

JBLらしさは4428、4312Dがいい感じです。
4429はK2の流れのS4600をスケールダウンした感じかな。

私は、ロック向けの対抗機種ATC SCM19を使用しております。

書込番号:11020365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/02 19:30(1年以上前)

へなろオヤジさん
コメントありがとうございます。
4312Dや4428 4429は、サイズはもちろん 価格の面でも候補に入れられませんでした。
4311を買ってしまった現在ではサイズの面で候補から外していたのは意味がなかったわけですが、ペア11万円程度で新品が買える4307は大変魅力的に思えました。

ATC SCM19 大切になさってください。
私も機会があったら聴いてみたいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:11022973

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「JBL > 4307 [単品]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4307 [単品]
JBL

4307 [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年12月

4307 [単品]をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング