購入の際は販売本数をご確認ください
はじめまして、iQ7とiQ3の組み合わせで5.1を組もうと思っています。
センタースピーカーはこのスピーカーかiQ2cにしようと思うの
ですがどちらがいいでしょうか?
予算の関係でiQ2cかなとも思うのですがご意見お聞かせ下さい。
書込番号:6530715
0点
私も5.1を組むことを考えており、以下の組み合わせで視聴しました。
@フロントiQ7、センターiQ6c、リアiQ3
AフロントiQ7、センターiQ6c、リアiQ1
BフロントiQ7、センターiQ2c、リアiQ1
CフロントiQ5、センターiQ2c、リアiQ1
iQ5がフロントの場合、センターがiQ2cだと非常にバランスがよく感じましたが、iQ7をフロントにした場合、iQ2cだとセリフが貧弱な感じを受けました。
ただリアはiQ3でもiQ1でもあまり大差を感じませんでした。
もしサラウンドのみをされるのであれば、Cでも十分かなと思います(もちろん部屋の広さも関係すると思いますが)。
2chで音楽も聴かれるのであれば、リアの価格を押えてフロント、センターを充実させたAの組み合が良いかなと思いました。
セルショップさんにとって、ご参考になるかどうかわかりませんが。。。
書込番号:6530922
1点
物欲多きこのごろさん、早速ご意見有難う御座います。
私も最近物欲が多くて困ってます(笑)
試聴できる環境がないので大変貴重なご意見助かります。
そうなんですね、やっぱりiQ6cのほうがいいようですね。
iQ2cのほうは改良型とメーカーの説明文にあったのでどうかとおもってましたがこちらで行く方向で考えます。
書込番号:6531160
0点
私は万年物欲の塊で困ってます(笑)
>試聴できる環境がないので大変貴重なご意見助かります。
近所に試聴ができる場所がないと思われますが、無理して少し足を伸ばしてでも試聴はしたほうがイイと思いますよ。「百聞は一聴にしかず」です(笑)
私は愛知在住ですが、時間があれば岐阜、三重、さらに余裕があれば東京、大阪にも足を伸ばし環境を変えて試聴しまくってます。。。何回も行ってる店もあるので店員さんには迷惑かも知れませんが(笑)
高い買い物ですので、お互い後悔のない納得のできる買い物ができたらいいですね。
書込番号:6531488
0点
そうですね、先日はじめてBOSEのスピーカーを試聴できたくらいです。なのでBOSEに気持ちが揺らいでます(笑)
書込番号:6531687
0点
フロントiQ9、センターiQ6c、リアiQ3の組み合わせでシステムを組んでいます。
センターにアコースティックリヴァイブ製の7千円ほどのバイアンプアダプターを装着し若干強化していますが、非常にスムーズで、好きなクラッシクのマルチチャンネルや映画のサラウンドを満喫しています。
BOSEに気持ちが揺らいでいるとのことですが、KEFでシステムを組むと定位感じやスケール感で、また違った喜びを得られると思いますよ。
もう、決めてしまっていたらごめんなさい。
書込番号:6533723
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEF > iQ6c」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/01/14 14:23:25 | |
| 0 | 2008/03/10 12:44:36 | |
| 2 | 2008/02/17 20:49:28 | |
| 1 | 2008/04/18 18:04:53 | |
| 2 | 2007/12/03 23:36:32 | |
| 9 | 2007/09/26 15:29:39 | |
| 2 | 2007/09/13 22:12:25 | |
| 6 | 2007/07/14 18:24:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





