



ホームシアター スピーカー > Bose > AM-10III


onkyoのアンプ701と合わせて購入し、つなげたいんですが、
スピーカーとの接続は具体的にどういう風になるんでしょうか?
ウーファーとアンプとつないで、ウーファーからサテライトスピーカーにつなげるんかな?
だとすれば5.1でうまくスピーカーなるんかな?
いったいどうやってつなげばいいのか、だれか教えて下さい。
書込番号:2141488
0点


2003/11/28 12:46(1年以上前)
ご理解のとおりでよろしいかと思います。
「アンプ」→「BOSEウーファー」は各々に5.1chの端子があり、BOSEスピーカー付属のケーブルで接続します。ウーファーから先はBOSE付属の専用ケーブルを使います。アンプからの出力は一旦ウーファーに集約し、ウーファーで信号処理して、各スピーカーに出力する仕組みです。
お考えの構成で問題ないですよ。
書込番号:2172154
0点


2003/12/01 13:34(1年以上前)
NICOLASさん有難うございます。
実はLS-18にしようか、AM-10IIIとアンプを買うか迷っています。
AM-10IIIならどのアンプにすると値段的にも音の満足度もバランスがいいのかと日々悩み考えています。
候補はONKYOのTX-SA701です。
僕も5.1chで使うのでもっと安いアンプでも十分楽しめるのかなと考え始めています。
NICOLASさんはアンプに何を使ってますか?
BOSEの音を聴いてからほれ込んでしまい、シアター組むのにBOSEでと考えてますが、値段が・・・。
コスト的にもよくてAM-10IIIを十分活躍させるアンプは何か相談に乗ってください。
書込番号:2183789
0点


2003/12/02 23:48(1年以上前)
私はDENONのAVC-2870とつないでいます。
一般的に、YAMAHAは映画向きでサウンドエフェクトの種類が多く、DENONはピュアオーディオ志向で原音を忠実に再現することを目指しており、ONKYOは両者の中間だと言われています。
結局は自分で聞き比べをしてきめるしかありませんが、私はDONONが一番音像がハッキリしているように聞こえたので、きめました。エフェクトはすぐ飽きるし。
BOSEとの相性ですが、BOSEは一旦、ウーファーに取り入れ、信号処理して出力するため、どのアンプを使っても、全てBOSE音に染まってしまうといわれます。ただ、BOSEの音が好きな人には、アンプはさほど問題ではない、ということです。
私の場合、もう1ランク下のAVC-1870でもよいか、と思ったのですが、2870にはフロント出力が2系統あり、2系統目にステレオスピーカーを接続詞、ピュアオーディオモード(2ch)で楽しむ、ということができるため、こちらにしました。結果、大変満足です。
LS-18ですか。音は聞いたことありませんが、サテライトスピーカーが単体なのはちょっと残念ですね。反射音こそBOSEの真骨頂ですからね・・・。まだLS-PROの方がいいかな。後からスピーカーの買い足しができませんしね。
また、BOSEのアンプはコストパフォーマンス悪いですよ。トータルBOSEの方がバランスはよいと聞きますけど。
かなり私見ですので、他の方の意見も参考になさってください。
書込番号:2189369
0点


2003/12/05 12:44(1年以上前)
NICOLASさんアドバイス有難うございます。
大変参考になりました。
いろんなカタログを見ていると迷って仕方がないです。
できれば、薄型のアンプがいいのですが、機能が充実しているアンプとなると大きくなってしまいます。
DTSやTHXなど対応していて、薄型のアンプがあればいいのに。
書込番号:2197701
0点


2003/12/17 09:01(1年以上前)
NICOLASさんへ質問です。
12月2日のかきこみで「ピュアオーディオモード(2ch)で楽しむ」
とありますが具体的にはAM-10III以外にピュアオーディオ用に別のスピーカーをつなげてあるのですか?
書込番号:2240095
0点


2003/12/19 17:33(1年以上前)
うっきぃーさん、レス遅れてすいません。
おっしゃるとおりです。私の使っているDENONアンプはフロント出力が2系統(AとB、各2ch)あり、AはBOSEスピーカー(つまりAM-10Vのベースモジュールのフロント信号入力)に、Bはピュアオーディオ用の2chスピーカーをつなげています。
アンプのピュアオーディオモードでは、フロント2chしか音が出ません。BOSEでも悪くないのですが、やはり2ch用スピーカーだと音像がよりクリアに感じます。
CDのような、2ch音源は極力原音のまま、聞きたいので。(BOSEの信号処理に不満があるわけではありません。いわば気持ちの問題???)
ちなみにフロントはAのみ、Bのみ、両方出力、が選べるので、5.1chソースでもA,B2系統から音を出すと、より迫力もでたりします。
なんか、アンプの宣伝になっちゃいましたね。。。
書込番号:2248338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > AM-10III」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/07/14 18:03:39 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/07 13:28:28 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/21 21:47:58 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/29 22:23:05 |
![]() ![]() |
2 | 2006/10/10 21:46:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/26 0:47:09 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/13 12:41:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 20:59:23 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/07 19:02:35 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/23 23:05:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





