『REGZA37Z2000との相性』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M370のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

DHT-M370DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • DHT-M370の価格比較
  • DHT-M370のスペック・仕様
  • DHT-M370のレビュー
  • DHT-M370のクチコミ
  • DHT-M370の画像・動画
  • DHT-M370のピックアップリスト
  • DHT-M370のオークション

『REGZA37Z2000との相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M370」のクチコミ掲示板に
DHT-M370を新規書き込みDHT-M370をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

REGZA37Z2000との相性

2007/02/13 15:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M370

REGZA37Z2000のスピーカーの音質が悪いのでこちらの商品の購入を検討してるんですが特に問題なく使えるのでしょうか?どの端子との接続が一番クリアに聞こえるでしょうか?わかる方お願いします。

書込番号:5996979

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/13 18:19(1年以上前)

問題となるような不具合は特に思いつきません、光ケーブルで接続すればデジタル放送のAAC5.1ch番組の再生も可能です。

私的にはREGZAと連係できるONKYOのBASE-V20X 15X 10Xをお勧めしたいですが、音は好みがあるのでまずは試聴してください。

書込番号:5997356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/02/13 18:33(1年以上前)

そうですか♪
REGZAとの連携についてもう少し詳しく教えていただけるとありがたいです。

書込番号:5997405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/13 20:35(1年以上前)

RIシステムでテレビと連動できるようになります、具体的にはテレビのリモコンで電源ONにすると同時にシアターセットもONになります。
テレビのリモコンで音量調整もでき、テレビ内蔵のスピーカーのように扱えるようになります。
接続は音声の光の他アナログも同時に接続します、システム連動用にモノラルミニプラグも必要です。

繰り返しますが、システム連動で使い勝手は向上するのですが、好みの音を出す機種を選ぶ方が重要です。
ぜひ色々な機種を聞き比べてください。

書込番号:5997902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/02/16 22:33(1年以上前)

BASE-V20Xを視聴してみたところウーハーから出る低音が迫力があっていいなと思いました。V15Xの場合はウーハーの出力が小さいみたいだしこちらのM370はウーハーが小さい方のスピーカーに内蔵されてるみたいで低音の迫力があるのか心配です。どうなんでしょう?

書込番号:6010397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 DHT-M370のオーナーDHT-M370の満足度5

2007/02/17 20:14(1年以上前)

>M370はウーハーが小さい方のスピーカーに内蔵されてるみたい

???どこの情報ですか?
普通にウーファーはウーファーでありますよ。縦長のヤツ。

書込番号:6013958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/02/17 21:47(1年以上前)

どこかのサイトで載ってたんですけどやっぱ縦長の大きいのがウーハーですよねぇ^^;

M370のウーハーって低音の迫力とかありますか?
ケーズで聴いたときはコンサートの映像だったせいか全然だったもので・・・。V20Xと比べるとやっぱ劣りますか?

書込番号:6014402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件 DHT-M370のオーナーDHT-M370の満足度5

2007/02/17 22:56(1年以上前)

低音に関してはV20Xのほうが上です。
しかし私が調べた(主観含)限り、V20XがM370に勝っているのは
低音だけだと思います。
それに「勝っている」といっても若干程度で、そこまで差はありません。

コストパフォーマンスの高さからも、私的にはM370を薦めます。

書込番号:6014820

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DHT-M370」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M370
DENON

DHT-M370

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

DHT-M370をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング