『購入を考えているのですがどなたかご教授ください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥95,000

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:110W ウーハー最大出力:40W DHT-FS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-FS1の価格比較
  • DHT-FS1のスペック・仕様
  • DHT-FS1のレビュー
  • DHT-FS1のクチコミ
  • DHT-FS1の画像・動画
  • DHT-FS1のピックアップリスト
  • DHT-FS1のオークション

DHT-FS1DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • DHT-FS1の価格比較
  • DHT-FS1のスペック・仕様
  • DHT-FS1のレビュー
  • DHT-FS1のクチコミ
  • DHT-FS1の画像・動画
  • DHT-FS1のピックアップリスト
  • DHT-FS1のオークション


「DHT-FS1」のクチコミ掲示板に
DHT-FS1を新規書き込みDHT-FS1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-FS1

クチコミ投稿数:4件

ホームシアターなど機械音痴な自分にとっては無縁のものと思っていたのですが
接続が簡単ということで購入を考えています。

今回お聞きしたかったのは端子についてです。
自分は

テレビからの音声
HDDレコーダーでのDVDの音声
PS3の音声
iPodの音声(ASD-1Rも買うつもりでいます)

を全てこのDHT-FS1から出したいんですが端子をその都度入れ替えたりすることなく音声を出すことは化膿でしょうか?

説明書はPDFファイルで見るには

入出力端子
アナログ2系統(TV.AUX/iPod)デジタル3系統(光2、同軸1)
ドックコントロール端子:1系統 サブウーハー札族端子:1系統

と書かれてあります

上のすべてを端子をその都度入れなおすことなくするにはアナログ4系統じゃないとだめだということでしょうか?

どなたか教えてください
お願いします

書込番号:7232647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/11 18:20(1年以上前)

レコーダーとPS3は光出力端子があるでしょうから光入力に繋げてください、テレビに光端子があればこちらも光端子に繋げたいところですが光入力は2系統なので足りませんね、同軸デジタルが空いているのでレコーダーかテレビに出力があれば良いのですけど。

iPodはドック経由でアナログ入力に繋げます、テレビの出力がアナログのみだったとしてもアナログは2系統あるので足りますね。

説明書には光ケーブルの他アナログケーブルも接続するよう書いてありますが、光だけ接続しても使えますよ。

書込番号:7232910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/11 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。

あつかましくもう一つ質問させてください。

現在の形は壁から同軸ケーブルをレコーダーへレコーダーからテレビへ
またPS3をアナログ(赤黄白)ケーブルでテレビへ接続しているのですが

この状態のままテレビからDHT-FS1で接続したらすべての機器が使えないのでしょうか?

素人考えだとレコーダーの音声もPS3もテレビのスピーカーから音をだしているので
そのテレビからの音声出力をDHT-FS1に入力できればいいのかなと思ったもので・・・

また、テレビにも光出力がありましたがテレビのものとPS3のものと同じケーブルでよいのですよね?

今現在PS3はアナログケーブルで接続しちますが、DHT-FS1のアナログに接続しようとした場合
赤白をDHT-FS1に黄をテレビに接続するとすればよいのですよね?
距離が足りればの話だと思うのですが・・・・

とても言葉足らずでわかりにくい表現ですみません。

書込番号:7234177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/01/11 23:32(1年以上前)

追記です
光デジタルケーブルなんですが

光角形プラグ〜光角形プラグ

光角形プラグ〜光ミニプラグ

光ミニプラグ〜光ミニプラグ

とあるようなのですが

DHT-FS1側の差し込み口は角形でしょうか?

書込番号:7234277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/01/12 09:02(1年以上前)

壁からの同軸ケーブルはアンテナ線ですね、アンテナ線はAV機器接続とは切り離して考えましょう。

赤白のアナログ接続ではデジタルサラウンドで再生できません、音声の接続はデジタルの光で繋げましょう。
光ケーブルは両端子とも角形で使えます。

テレビやレコーダーの型番がわかりませんが、両機種ともHDMI端子がありテレビには複数HDMI入力があるなら、レコーダーとPS3をHDMIでテレビと接続、音声は別にレコーダーとPS3の光端子からDHT-FS1の光入力端子に接続、テレビに光端子があるならこちらも繋げたいですが、入力が足りないのでアナログ接続するか光セレクター等で対処。
iPodはドック経由でアナログ接続。

がベストな接続になるでしょう。

書込番号:7235501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/12 13:12(1年以上前)

ありがとうございました
バカな自分でも理解できる丁寧な解答感謝します
またわからないことがあったらお願いします

書込番号:7236295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DHT-FS1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-FS1
DENON

DHT-FS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

DHT-FS1をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング