『急に音が出なくなる現象』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:マルチスピーカー チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:100W ウーハー最大出力:20W DHT-M380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

DHT-M380DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月上旬

  • DHT-M380の価格比較
  • DHT-M380のスペック・仕様
  • DHT-M380のレビュー
  • DHT-M380のクチコミ
  • DHT-M380の画像・動画
  • DHT-M380のピックアップリスト
  • DHT-M380のオークション

『急に音が出なくなる現象』 のクチコミ掲示板

RSS


「DHT-M380」のクチコミ掲示板に
DHT-M380を新規書き込みDHT-M380をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

急に音が出なくなる現象

2009/04/19 19:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380

スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

アンプからカチッと音がしてスピーカーから音が出なくなり
またカチッとなると音が出ます。
サポセンに聞いたらリセットしても駄目なので故障でしょうか?

書込番号:9417810

ナイスクチコミ!4


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/19 20:53(1年以上前)

こんにちは。

>アンプからカチッと音がしてスピーカーから音が出なくなり
>またカチッとなると音が出ます。

このような状態が繰り返されるのなら、保護回路が働いているような感じですね。
スピーカーコードがショートしていないでしょうか?

スピーカーコードは+は+、-は-、そして右は右、左は左に繋がっていなければいけません。ヒゲのような細い一本が出ていて、他の端子に触れるか触れないかのような状態でもショートの原因になります。

AVアンプは狭い所に沢山のコードを繋ぐので、ショートさせがちです。また、スピーカー側も含めて、もう一度スピーカーコードの結線を確認してみて下さい。

それでも同様の症状が収まらないなら、故障の可能性があります。

書込番号:9418321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/20 19:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
確認しましたがそのようなことにはなってないです。
なので修理に出そうかな。

書込番号:9422680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 18:17(1年以上前)

わたしも同様の症状がでました。

カチッと音がなった後、オートデコードモードに切り替わらなくなり、音も出なくなりました。

スピーカーケーブルの異常もなく、一晩ほっとくと直ったりしたので、修理に出そうかどうしようか悩んでいたんですが、あまりに頻発するので、思い切ってスピーカーケーブルをゴッソリ新しくしてみました。

するとその日から、症状はピタッと治まりました。やっぱりどこかでショートしていたのだろうと思います。今は元気に動いています。

書込番号:9797070

ナイスクチコミ!3


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/03 22:11(1年以上前)

そうですか。けれど家のとは原因が違うかもしれません。
私は少し前に修理に出したらどこかのコンデンサを変えられました。
しかし戻ってきてすぐにアンプが異常をきたしたのでまた修理に出し、
メイン基盤を変えられました。戻ってきて数日してたまたま、
カチッと音がし、表示が変わるのはイヤホンを差したときと
同じだと、気づきました。それで今もたまになるのですが、
イヤホンを差して抜くと元に戻るので、それで我慢してます。

イヤホンジャックの接触不良なのかもしれません。
てか修理の時にデノン気付よー。変えたコンデンサがもったいない。

書込番号:9798251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 09:38(1年以上前)

なるほど、NANA@7さん御苦労されていますね。
イヤホンジャックの件、参考になります。私も症状がでたら試してみようと思います。


このM380は安めのサラウンドシステムということで購入し、まぁ満足して使っていますが、音が出なくなってTVからの出力に切り替えると、あらためてM380の音の良さに気付きます。そして5.1chの音場・臨場感に慣れてしまうと、もうもとには戻れないと思いますね。


ちゃんと直せなかった点では不満が残ると思いますが、デノンの修理は、対応自体は良いのでしょうかね?

書込番号:9800337

ナイスクチコミ!0


スレ主 NANA@7さん
クチコミ投稿数:25件

2009/07/04 11:30(1年以上前)

そうですね。対応には不満はありません。
修理後ゲームしたらその迫力に購入直後の感動が蘇りました。
それでまだ修理に出すタイミングを決めかねていますよ。
学生でも家でホームシアターを使えるなんていい時代です。

書込番号:9800782

ナイスクチコミ!0


テヒノさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 DHT-M380の満足度4

2009/07/21 22:30(1年以上前)

オレもその症状よくなります。
まったく同じで勝手にイヤホンに切り替わります。

複数症例があるなら交換して欲しいですよね・・・

書込番号:9888289

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-M380
DENON

DHT-M380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月上旬

DHT-M380をお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング