


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20X
こんばんわ!
マルチポストになりますが、どうしても伺いたい事があります!
今、パナソニックのBR500と、光接続にて音声をV20Xで出力させています。
その際、パナの方の音声のデジタル出力を全てBitstreamにして、テレビとはHDMI接続ですので、HDMI音声を切るにしているのですが受けのV20Xの入力がPCMになってしまいます。どうすればドルビーデジタルで入力されるようになるのでしょうか?
見ているDVDはEXILEのライブで、きちんと表紙にもドルビーデジタルの記載があります。
書込番号:7871125
0点

その設定でDolby Digitalで認識しそうな物ですね、試しにテレビとはHDMI以外のコンポジットやS端子等で繋げて、光ケーブルでV20Xに繋げてどうなるか確認してはどうでしょう。
また他のDVDでの再生も試みたいです。
書込番号:7871636
0点

口耳の学さん、ありがとうございます!
一度、試してみます。
おそらく試すのは土曜日になると思いますが、報告いたします。
ちなみに、ドルビーデジタルの場合は、ドルビーデジタルのランプ(オレンジ色)が点灯しますよね?
また、良い映画DVD等の素材がありましたらお教えいただけないでしょうか?
書込番号:7871686
0点

Dolby Digitalを入力すればインジケータは点灯するはずです。
お勧めソフトはやはりアクション系のサラウンド音声が豊富に入っている映画ですね、最近ではダイハードが中々でした。
お勧めはしませんがサラウンド用のチェックディスクが一枚あると便利です、わざわざ購入するほどでもないですけど。
書込番号:7873246
0点

口耳の学さんありがとうございます!
もしか?と思い、質問したいのですが、DVDの表紙に
1、リニアPCM
2、ドルビーデジタル
と記載されているのですが、V20Xではどちらか選択する事が出来ないため、優先順位でPCM入力になるという事はないのでしょうか?
実は、HDMI接続のままパナソニック機の地デジで確認したのですが、きちんとAAC入力になっていた為もしやと思ったのですが。
またDVD再生の時V20Xの動きがいったんドルビーデジタルが光り、その後PCMが光るといった具合です。
書込番号:7873329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20X」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/20 8:40:32 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/19 12:38:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/23 15:51:56 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/16 0:29:25 |
![]() ![]() |
14 | 2009/07/31 14:52:24 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/09 23:50:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/14 0:33:05 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/19 12:41:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/19 21:42:40 |
![]() ![]() |
10 | 2009/02/18 13:01:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





