※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-11
最近引っ越ししてつないでから鳴りません。ただリモコンのテストトーンだとザーザーなります。テレビがレグザでテレビからの音が鳴ればいいんですが、どなたか教えて下さい。
書込番号:17289499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず何とこのサラウンドアンプをどのように
繋げてありますか?
ご自身だけ分かっていても閲覧者は全く
分からないので、ピンポイントの解答を獲たいなら
接続されているTVのモデルも記載して下さい。
このアンプならHDMI端子が無いので光デジタル
ケーブル接続か、アナログライン入力しか無いの
ですが…。
TV側の設定で「AVシステムのスピーカーで聞く」
に切り換えてありますか?
アンプ側の入力切り換えはされてますか?
書込番号:17289851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムーミン谷のフミさん
六畳一人間@スマフォからさんがおっしゃっていることの繰り返しになりますが。
最低限、次の情報を書き込みましょう。
・TVの型番
・どのように接続しているか?
⇒「どの機器のどの端子」を「どの機器のどの端子」と「どのケーブル」で接続してるか、をすべて。
いまのままでは、条件が広すぎて、「この場合はこう、あの場合はああ」と、回答者がいろんなケースを「すべて」想定し、しかもそのうえで「すべて」回答を書かざるをえません。そこまでしてくれる親切な回答者を待ちつづけたいのであれば、話は別ですが。
書込番号:17289981
1点

ご親切にすいません。テレビはレグザの32CV500です。
ONKYOの本体裏側のデジタルインプット1と2は空で3にテレビと光デジタル音声出力に繋げてます。
購入の際はスピーカー2つとメインの本体とでスピーカーが3つあります。
書込番号:17290235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVの光出力からHTX-11のDIGITAL3に光ケーブルに接続しているということですね。
次の2点について、順に確認してみてください。
1. HTX-11の入力をDIGITAL3にしてますか?
→アンプの表示窓に「DIGITAL3」とか「DIG3」とか「D3」とか表示されてなかったら、それが出るまでリモコンの「入力切替」ボタンを押してください。
2. アンプのDIGITAL3の入力モードを「AUTO」にしてますか?
→HTX-11の説明書p.38の内容にしたがって確認し、「AUTO」でなかったら「AUTO」にしてください。
書込番号:17290322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 18:53:16 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 1:48:53 |
![]() ![]() |
4 | 2014/03/11 9:07:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/04 19:15:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/11 18:05:36 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/21 17:53:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/08 17:43:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/10 23:07:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/24 12:57:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/15 21:54:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





