BASE-V20HD
[BASE-V20HD] DTS Surround Sensationを採用したホームシアターシステム。価格は92,400円(税込)
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
このV20HDの購入を考えていますが、
現在、テレビはSONYのWEGA KD−36HR500(DIGITAL5.1CH)でDVDレコダーはSONYのBDZ−T70です。
本機とどのように接続すればよろしいのでしょう>
書込番号:10014446
0点

WEGAはブラウン管テレビでHDMIは非搭載ですね、テレビの音声は光ケーブルでV20HDに出力するとして、レコーダーが少し問題です。
映像はD端子でテレビに出力するとして、音声は光ケーブルでV20HDに出力するかHDMIで出力するかになります。
光でもいいのですがBDのHDオーディオの再生をしたいならHDMIでアンプと繋げることになります。
レコーダーがHDMIとD端子から同時出力できるなら映像はD端子でテレビへ、音声はHDMIでアンプへと繋げる方法がベターでしょうか。
書込番号:10014752
0点

口耳の学さん ありがとうございます。
本機の他にPioneerのHTP−S717も候補に考えています。
私の現在の環境では、BASE−V20HDとどちらがよいでしょうか。
お教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10015980
0点

音質の傾向は試聴してもらうとして、リンクはできないのですからS717もアリでしょう。
V20HDは2.1chシステムで5.1chにはスピーカーの追加が必要です、S717なら最初から一式揃っています。
またリヤワイヤレスなので設置が容易になります、ワイヤレスなので音切れや他の無線機器との干渉の懸念はありますね。
こちらはデジタル入力は光×2同軸×1なので、テレビとレコーダー双方を光ケーブルで繋げる方法となります。
書込番号:10018516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/02/26 15:34:42 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/17 15:20:33 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/06 12:25:10 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/28 19:44:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/19 22:00:35 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/21 12:34:15 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/10 19:26:22 |
![]() ![]() |
9 | 2014/12/22 23:15:41 |
![]() ![]() |
14 | 2014/12/07 11:26:16 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/23 13:15:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





