ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20HD
本日、この機種を注文しまして、10日に届く予定なのですが、
アンプとウーファー、別で注文したD-308C(センタースピーカー)を設置する予定の場所には
CD/MDコンポがあります。このコンポのスピーカーをBASE-V20HDのフロントに回し、
付属のスピーカーはリアにしようと思っています。
そうすると、コンポ本体が余ってしまうわけですが、これがなんとかBASE-V20HDで使えないものかなと思案しています。
コンポはシャープのSD-CX9で、出力がスピーカー端子とヘッドホン端子しかありません。
BASE-V20HDにはPS3とPCをつなごうと思っていますが、音楽を聴くだけのためにこれらを立ち上げたくは無いなと思っています。
そこで、このコンポの出力からBASE-V20HDのアナログ入力に繋げて、好きな曲を録音したCDーRW等を聞きたいと思っているのですが、
スピーカー端子もヘッドホン端子も赤白のピンプラグに変換するケーブルが市販されています。
このどちらかで繋げれば聞けると思うのですが、どちらが音は良いのでしょうか?(主観で構いません)
というか、コンポ本体のスピーカー端子の方は、ケーブルで変換してアナログ入力に差しても良いのでしょうか?
音が良いとか以前に、繋げても良いのかもわかりません。どなたかご教示よろしくお願いします。
書込番号:8745086
0点
こんばんは♪
ヘッドフォン端子から
赤白&ミニピンのケーブルで本機につなぐしかないですよ♪
書込番号:8745210
1点
らんにいさん、返信ありがとうございます!
スピーカ端子のほうはダメなのですね…
そちらの方が何となく音が良さそうなイメージがしてまして(笑)
ステレオミニ→赤白ケーブルを付けておけば、ウォークマンなんかでも音楽を聴けますね!
その場合、リモコンがないのでちょっと不便ですが。
どうやれば一番良いのかを考えているだけで休みが潰れそうです(笑)
CDもMDもMP3も聞けてHDDも内蔵してHDMIも光デジタルも同軸デジタルもついてて、
スピーカーがあれば7.1chにも出来る様な製品があれば良いんですけどね。
あってもすごく高いんでしょうね…
何はともあれ、らんにいさん、ありがとうございました。
書込番号:8745552
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > BASE-V20HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/02/26 15:34:42 | |
| 5 | 2022/11/17 15:20:33 | |
| 8 | 2020/09/06 12:25:10 | |
| 3 | 2017/03/28 19:44:11 | |
| 2 | 2015/06/19 22:00:35 | |
| 4 | 2015/01/21 12:34:15 | |
| 7 | 2015/10/10 19:26:22 | |
| 9 | 2014/12/22 23:15:41 | |
| 14 | 2014/12/07 11:26:16 | |
| 2 | 2014/03/23 13:15:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








