


ホームシアター スピーカー > パナソニック > SC-HTR210
教えてください。
・パナソニックのプラズマTV VIERA TH-P42G1 (42)
・パナソニックのブルーレイ DIGA DMR-BW850
と同時購入しました。
HDMIケーブルの本数なんですが、
TV→ラックシアター→ブルーレイレコーダー 間の2本の他に
ブルーレイレコーダーとTVをつなぐHDMIケーブルも必要でしょうか?
今週末に商品が届く予定で、HDMIケーブルは2本しか購入していないため
もし3本必要であればあと1本を至急買いに行きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9863609
0点

rararahonobonoさん
HDMIは2本で問題ないです。
あとは、TVから接続する光デジタルケーブルも必要です。
書込番号:9863622
0点

happyhassyさん、教えてくれてありがとうございます!
2本で問題ないんですね。安心しました。
光デジタルケーブルは購入済みです。
今から3商品をつないで見るのが楽しみです。
本当にありがとうございました。
書込番号:9863705
0点

便乗ですみません。
HDMIが2本で良いと言うのは何となく解るのですが、光ケーブルも必要なんでしょうか?
HDMIって音声もデジタル転送してますよね?
だとすると光の意味はあるんでしょうか?
以前にHDMIは光ケーブルよりも性能が上、と聞いたことがありまして・・・
TV←HDMI→ラックシアター←HDMI→ブルーレイ
ではダメですか??
TV←HDMI→ブルーレイ←HDMI→ラックシアター
↓
→光ケーブル→→→→→→→→→→→→→→→↑
の方が良いのですか???
ご存知の方が居ましたら教えてください。
書込番号:9966212
0点

>HDMIが2本で良いと言うのは何となく解るのですが、光ケーブルも必要なんでしょうか?
>HDMIって音声もデジタル転送してますよね?
>だとすると光の意味はあるんでしょうか?
単純に入/出力の関係と思って良いです。
TV音声をラックシアターで聞く為には必要になります。
ブルーレイ(HDMI出力)→HDMIケーブル→(HDMI入力)ラックシアター(HDMI出力)→HDMIケーブル→(HDMI入力) TV
TV(光デジタル音声出力)→光ケーブル→(光デジタル音声入力)ラックシアター
※TVにHDMI出力は無いです。地デジで使用される音声フォーマットなら光デジタルで十分だと思います。
書込番号:9966880
0点

現状では光ケーブルは必要です、将来の話しですが、HDMI 1.4からテレビの音声をアンプへHDMIで出力できるようになるそうです。
書込番号:9969235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SC-HTR210」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/12 12:14:55 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/31 23:06:59 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/20 22:29:34 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/02 22:11:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/18 0:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/08 8:28:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/02 22:22:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/01 12:10:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/31 15:16:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





