『スピーカーケーブル交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,572

チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:300W ウーハー最大出力:100W HTP-LX70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HTP-LX70の価格比較
  • HTP-LX70のスペック・仕様
  • HTP-LX70のレビュー
  • HTP-LX70のクチコミ
  • HTP-LX70の画像・動画
  • HTP-LX70のピックアップリスト
  • HTP-LX70のオークション

HTP-LX70パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月上旬

  • HTP-LX70の価格比較
  • HTP-LX70のスペック・仕様
  • HTP-LX70のレビュー
  • HTP-LX70のクチコミ
  • HTP-LX70の画像・動画
  • HTP-LX70のピックアップリスト
  • HTP-LX70のオークション

『スピーカーケーブル交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTP-LX70」のクチコミ掲示板に
HTP-LX70を新規書き込みHTP-LX70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカーケーブル交換

2009/05/26 15:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-LX70

クチコミ投稿数:26件

HCR-ACF EZ

F125

こんな感じ

スピーカーケーブル交換してみました。

【1】購入店舗:逸品館
 センター用ケーブル:AIRBOW HCR-ACF/EZ \1,200/m
 フロント&サテライト用ケーブル:AET F125 \480/m
 棒状端子:AIRBOW I5.5/CR \1,200/4個(これを使った方が音質向上するらしい)

【2】購入店舗:ビックカメラ
 ワンタッチスピーカー端子:富士パーツ AD-614 \1,680/6個

■スピーカー配置:フロントサラウンドセッティング

主にステレオ2.1chで音楽再生の音質向上が目的だったので、最初フロントだけ高い方のケーブルをと思っていた
のですが、買ってからステレオ2.1chの設定でもセンターからも音が出ていることに気付きました。(⌒_⌒;

しばし悩んだ末、高いのはセンターに使うことにしました。
本来なら、フロントとセンターは同じケーブルにすべきなんでしょうね。

■ケーブル作成に当たり問題発生。
@棒状端子(直径約2mm)が太すぎてスピーカーの背面端子に入らない。( ̄ロ ̄;)
 しかたが無いので棒状端子を約1,5mmまでヤスリで削りました。

A富士パーツのワンタッチスピーカー端子は、超ミニ六角ネジで締め込むようになっているのですが(ミニレンチ
 が付属している)ネジの締まりにバラツキが有り、ケーブルの芯線を折り曲げて(太くして)挿入する等の工夫
 が必要でした。
 ※説明書きに軽く引っ張って抜けなければ完成と書いて有りますが、強く引っ張ると抜けます。( ̄∇ ̄;)

■さて、交換した感想ですが、
・音質がクリアーになり、耳障りが良くなった。
・今まで聞こえにくかった楽器の音が明瞭に聞こえ出した。
・バランスが良くなったせいか、今まで別々で鳴っているように感じていたサブウーファーとの一体感が出てきた。

ボーカル(特に女性ボーカル)が聴き易くなり、センタースピーカーを高い方のケーブルにして正解だったかなと
思っています。

もう少し鳴らし込んだら、センターとフロントのケーブルを入れ替えて聞き比べて見たいと思います。
(棒状端子なので抜き差しが楽チン。)

以上、ご報告まで。

書込番号:9606483

ナイスクチコミ!2


返信する
sarukyさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 HTP-LX70のオーナーHTP-LX70の満足度5

2009/05/26 20:08(1年以上前)

ガシュゥさん こんばんわ

ケーブルの交換やられたんですね。(羨ましいです)私もいつかはと思い 富士パーツのみ購入済みです。
ケーブルは今 検討中ですが、資金に余裕が無いので、出来るだけCPの高い製品を探しています。
ガシュゥさんのレポート非常に参考になりました。それにしても綺麗に設置されてますね。

書込番号:9607445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/05/26 20:48(1年以上前)

sarukyさん、こんばんは

富士パーツはどこの店も置いてないですね。
ビックカメラで取り寄せてもらいました。(2日程で来ましたが。)

ネジの締め付けが非常のデリケートです。
普通に回しても締まって行きません。押し込みながら回さないとダメです。
節度が無いので締め過ぎにご注意を。

●一点訂正
 逸品館の棒状端子:AIRBOW I5.5/CRは、現在割引期間中?で\1,000/4個 でした。

ケーブル交換されましたら、また感想等教えてくださいね。

書込番号:9607621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 HTP-LX70の満足度5

2009/05/28 20:56(1年以上前)

非常に参考になりました。

質問ですが、本体からのケーブル口に余裕ありますか?

電源ケーブルをオヤイデに変えてるので、スピーカーコード6本を

太いのに変えたら、詰まりそうなんですが。

スピーカーコード以外のチューニングとかしてます?

書込番号:9617303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/05/28 21:59(1年以上前)

うそッふ。さん

スピーカーケーブルは、2sqが2本、1.25sqが4本、電源ケーブルは添付品ですが、収めるときにケーブル口がキュウクツだとは
感じなかったので、まだ余裕が有ったと思います。
現在、設置環境がタイトなため簡単に確認出来ません。悪しからず。

このあと、電源タップを交換しました。
逸品館で、AIRBOW ABPT-4.20H \9,000
音質の変化については、若干クリアになったような・・・ブラシーボ効果かも(⌒_⌒;
テレビは鮮やかになったような気がします。バックライトを2段階落としました。

また暇をみつけて電源ケーブルと壁コンセントを交換したいなと考えています。

オヤイデどうですか? よかったら感想を聞かせてください。

書込番号:9617650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 HTP-LX70の満足度5

2009/05/28 22:57(1年以上前)

私は、AT-PT100とPC1000とPA-22ZXでPZ800のコンセントにSFU-005-3P、
インシュレータをBW930にAT6099、本体にESI-100、スピーカに黒御影、
オヤイデはいいですね。C/Pも高いと思います。

ケーブル交換はケーブルが決まればしたいと思いますが、あまり太いのは
無理っぽいですね。

私は、ちなみにフロントセッティングです。

色々情報交換宜しくお願いします。

書込番号:9618025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/05/30 00:11(1年以上前)

うそッふ。さん
なんか凄そうですね。(^_^;

自分もインシュレーターとサブウーファーにオーディオボード敷きたいです。

太いスピーカーケーブルをお考えのようですが、芯線のままだと2sqは入らないと思います。
端子を使う等の工夫が必要になってくると思います。
1mm厚くらいの板状端子みたいなのが有るといいんですけどね。

書込番号:9623027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 HTP-LX70の満足度5

2009/05/30 00:48(1年以上前)

チューニングについては、今月のHiViが参考になりますよ^^

本体下にフェルトを敷くだけで音質アップするらしいですよ!

音って不思議ですよね!さらに深みへと・・・

書込番号:9623245

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > HTP-LX70」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HTP-LX70
パイオニア

HTP-LX70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月上旬

HTP-LX70をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング