


ホームシアター スピーカー > SONY > DAV-S800


DAV-S800は今年の初めに買いました。
使ってみた感想としては、
・音質はやはり値段相応。5万円程度のミニコンポに少し劣る程度。
・デザインはかっちょいい。もともとこのデザインが目的で購入。
・SACDが聞けてナイス。
んで、ずーっと気になってたことがあるんです。
スピーカーからでる「サーーー」というノイズがかなり気になります。
特にクラシックなどの静かなシーンを聞くにはつらいものがあります。
これは仕様ですか?それとも異常ですか?
購入されたみなさんもこの「サーーー」というノイズあります?
不安なので書き込みしてみました。
コレを消すにはケーブル換えるしかないのかな〜
書込番号:539212
0点

5ch全てのスピーカーからノイズが出るのですか?DVDやCDソフトだけでなくテレビの場合もノイズが出るのですか?
状況がよくわかりませんが、スピーカーコードがノイズを拾っている気がします。コードが長すぎたり、床をはわて配線したりしていませんか?
書込番号:540033
0点


2002/02/16 12:00(1年以上前)
音が「モノラル」のDVDソフトとかは、
@ソフト自体に「サーーー(ノイズ)」が録音されている事がありますし、
モノラルを、AドルビープロロジックやDSPで「4.1ch(や2ch)」にする時とかにも「ノイズ」が入る場合があります。
「ドルビーデジタル(5.1ch)」のソフトも「ノイズ」が入るんでしょうか?
書込番号:540355
0点



2002/02/16 13:45(1年以上前)
5ch全てから「サーーー」というノイズが出ます。DVD、CD、外部入力に関係なく一定の音量で(さほど大きくないが)「サーーー」とでます。
電源コードはコンセントに直に繋いでます。極性も正しいです。
スピーカーのケーブルは床に這わせてます。かなり余った状態です。ただ、センタースピーカーはケーブル長ぴったりですが「サーーー」というノイズがはいります。
僕もスピーカーケーブルがノイズを拾っていると思うんですが、S800の場合市販のケーブルに換えることはできるんでしょうか。
ノイズを減らす方法がありましたらご教授おねがいします。
ちなみに、昔買ったSONYのコンポではサーという音は出ません。
書込番号:540495
0点


2002/02/16 14:08(1年以上前)
それなら、そういう仕様です。
シアターセット(セットもの)の「AVアンプ」は、やはり精度があまり良くないですし、付属のスピーカーもノイズを拾いやすいです。
シアターセットではスピーカーケーブルを替えても、そんなに変らないと思いますよ。
力になれなくて、すみませんね。
書込番号:540531
0点


2002/02/17 12:58(1年以上前)
うちのは「サーーー」はまったくないよ。音質もシャープの1ビットにちょっと劣る程度だし・・・
電気屋には当たりだと言われました。
書込番号:542581
0点


2002/02/17 13:30(1年以上前)
はい、たまに「ワン・オブ・サウザンド」で大当たりもあるようです(生産した時期などで)。「又丸」さんは、大当たりでしたね!
「ソニーン」さん、どうしても気になるのでしたら、一度「購入店」か「メーカー」に出してみてはどうでしょうか(初期不良の可能性もありますから)。
書込番号:542621
0点


2002/02/17 17:08(1年以上前)
音量MAXでも「サーーー」は全くなしです。
書込番号:543027
0点



2002/02/17 17:46(1年以上前)
いいなあ・・・
又丸さんのS800が当たりなのかそれとも普通なのか・・・
う〜む
明日ソニーのサポートに電話してみます。
書込番号:543106
0点


2002/02/17 17:51(1年以上前)
それがいいですね。
書込番号:543116
0点


2002/02/17 18:32(1年以上前)
「又丸」さんの書き込みより
>音量MAXでも「サーーー」は全くなしです。
音量をMAXに出来るなんて、凄いですね(笑)。やはり「又丸」さんは大当たりでしたね!
「ソニーン」さんはハズレでは無いと思いますけど、出来るだけ症状を大げさにサポートに電話をして、「DAV-S800」の全てを交換までして貰ってもいいですよ。頑張って下さい!
書込番号:543207
0点



2002/02/26 11:31(1年以上前)
ようやく、明日の午後にサポートの人がうちに来ます。
やっとフリーな時間が取れたもので。あ〜忙しい (^^;
結果は追って報告したいと思います。どきどき。
書込番号:561547
0点



2002/02/27 16:06(1年以上前)
どうやら原因は回路内の半導体固有のノイズということらしいです。
スピーカ及びケーブルへの外部による影響ではないそうです。
ということで技術担当の説明を求める為に一時保留となりました。
調べに来たソニーの人の対応はなかなか良かったですよ。
書込番号:564037
0点


2002/03/02 10:52(1年以上前)
「ソニーン」さんは、とっても律儀でいい人ですね!
昔の「書き込み」なんて、結構そのまんまにしてる人の方がが多いですよ。
せっかく「レス」しても、御礼も無く返事も書いて来ないマナーの悪い人もいますからね。
書込番号:569479
0点



2002/03/06 21:01(1年以上前)
コレで最後。昨日の電話。
サポートの方の話によると、私と同じような事例がいままでに2件あり
どちらも本体交換で改善がみられなかったため、ノイズはハードの限界
という結論に達しましたとさ。
めでたしめでたし(TT
書込番号:578527
0点


2002/03/08 09:30(1年以上前)
「ソニーン」さん、結果は残念でしたけど・・・・
きっと、それは「ソニーン」さんの耳が良過ぎたからだと思いますよ。
それと「ソニーン」さんのちょうど好みのDVDソフトが「ノイズの目立つ無音部分」を多く含んでいた事が原因だと思います。
自分なんか耳が良すぎて、どんな「新品のブラウン管のテレビ」からでも「キィーン!」って音(超高周波)が聞こえます(特にテレビの横から)、友人は聴こえないと言うのに。電気屋に行くと、「ピイィーン!キイィーン!チュイーン!」でとても長くはテレビの前に居られませんよ(笑)。
そういう仕様(もの)だと思うしかありませんね、自分もそうしてます。
書込番号:581741
0点


2002/03/11 11:03(1年以上前)
私もソニーンさんと同じホワイトノイズに悩まされています。
症状は大体同じですが音量1でも5ch全てから聞こえるのに
ミュートや一時停止ににすると無くなるので
SPケーブルが拾っているのではなくアンプ部分のノイズだと思われます。
うーん、ハードの限界って…千代の富士かよ…
書込番号:587866
0点


2002/05/14 03:29(1年以上前)
私もノイズに困っています。
ボリュームが0だと全くありません、っていうか音声が出力されてないのであたりまえ。
そしてボリュームを1にした瞬間「サーーーー」とノイズが・・・
とりあえず、買った店に問い合わせたところ
本体の交換品を届けてくれることになりました。
かなり対応のいい店です。ちなみに価格.comにも登録されてる
お店です。
購入時に「試聴SACD(4曲)」やら「お米の付かないしゃもじ×2個」やら
おまけを付けてくれるし良心的なお店で感謝しております。
書込番号:712113
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DAV-S800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/03/20 22:07:12 |
![]() ![]() |
1 | 2003/01/26 22:32:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/26 14:02:30 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/16 22:29:36 |
![]() ![]() |
1 | 2003/04/01 0:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2002/11/05 23:45:31 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/07 22:18:12 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/27 19:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/23 20:02:48 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/15 1:22:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





