ホームシアター スピーカー > SONY > NAV-E600
この度ホームシアタースピーカーを変えてしまおうかと思っているのですが、
このnav-e600はご存知の人が多いと思いますが、スピーカーのケーブルと本体の端子が特殊ですよね。
壁に通してあるのでケーブルを簡単に変えることが出来ないのですが、このケーブルは再利用出来ますかね?
それと、スピーカーごと変えてAVアンプなどを新たに購入するのか、スピーカーだけ変えようか迷っています。
スピーカーを変えないと 音はあんまり変わらないですよね(汗
ご意見いただけると嬉しいです。
書込番号:14064394
0点
ケーブル自体は加工すれば使えそうです。
スピーカーも使えるのですがインピーダンスが3Ωと低くサブウーファーはパッシブタイプなので多くのAVアンプでそのまま使用できません。
アンプだけ交換するよりはスピーカーも交換した方が効果は高いです、この際ですから一式交換してはどうでしょう。
書込番号:14065293
![]()
0点
返信ありがとうございます。
加工すれば使えるのですか! 良かったです。
一式変えることになりそうですね(汗
とゆうことはAVアンプが良さそうですね。
オススメのAVアンプとスピーカー(5.1で一式)の組み合わせはありますか?
無知なものですみません。 お願い致します。
書込番号:14065378
0点
だいだいの予算を書かれるといいです、機種を絞れるので。
書込番号:14065731 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
その予算だとAVアンプと5.1chスピーカーの組み合わせは厳しいです。
セット品なら収まる機種もありますけど。
エントリークラスのアンプとフロント2chから初めて後でスピーカーは追加するかセット品を選ぶかでしょうか?
セット品ならパイオニアS737やオンキョウV30HDX又はデノンS511HDにスピーカーを追加して5.1chにする案はどうでしょう。
書込番号:14066622 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NAV-E600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/01/25 22:14:47 | |
| 1 | 2006/03/19 22:02:37 | |
| 0 | 2005/12/22 16:07:28 | |
| 3 | 2004/05/17 8:54:21 | |
| 2 | 2004/05/15 18:45:02 | |
| 4 | 2004/03/04 23:47:47 | |
| 0 | 2003/12/03 11:16:25 | |
| 1 | 2003/11/12 20:22:09 | |
| 0 | 2003/10/09 12:23:03 | |
| 1 | 2003/07/25 17:19:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








