


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > シネマステーション TSS-10


TSS-10を購入しました。
私はホームシアターセットを買うのは始めててでした。そのためちょっと期待しすぎていたところがあったのかもしれませんが、音を聞いたときは、こんなものか、、という感じが強かったです。
低音は強いものの、高音に関しては数年前に1万円くらいで買ったコンポと全然変わらないように思えます。
他のホームシアターセットもこのくらいのレベルなのでしょうか?
また、これは違う!と思えるようなホームシアターセットを教えていただきたいです。
書込番号:3606482
0点

TSS−15を満足して使用中です。
TSS−10も同じフルレンジユニットですから、高音も低音も十分には出ません。ちゃんと出すためには、2WAYあるいは3WAYのセットが必要です。
昔、スピーカーを何本か自作しました。30センチウーファー、16センチスコーカー、ドームトゥイーターの3WAYですが、どうもヴァイオリンの音が不満でした。さらに超高音用にスーパートゥイーターを組み合わせて、やっと満足できる音が出るようになりました。そのスーパートゥイーターが1本で2万円ぐらいしたと思います。
要するに、本当に満足できる音を出そうとすれば、今の十倍二十倍の金が必要になってきます。ですから、これはこれと割り切って使いこなすことも必要なんじゃないでしょうか。音質よりも音場、臨場感を楽しみましょうよ。
もしかして近い距離において聴いていませんか。でしたら設置方法を変えてみると良いかもしれません。音が部屋全体を包み込むように、部屋の4隅の壁に掛けるとかすれば、壁の反響も手伝ってがらっと雰囲気が変わりますよ。
>これは違う!と思えるようなホームシアターセットを教えていただきたいです。
10倍の金額のものを買えば、2倍ぐらいの良い音になると思いますが。
書込番号:3611088
0点


2004/12/13 15:46(1年以上前)
最近、TSS-10を彼女の部屋に設置しました。今までのスピーカーからの音と較べるとはるかにましでびっくりしました。小さい部屋で、DTSやDD対応の映画を再生するなら十分だと思いました。ステレオ再生で音楽を楽しむにはかなり非力ですが、それは価格、ユニット等を考えればしょうがないように思います。
自分の家には、DSP-AX1、TA-DA7000ES等のシステムがありますが、TSS-10の価格を考えれば十分に満足してます。まあ、考え方次第かと・・・
どうしても気に入らなければ、本格的なシステム構築への移行を考えた方がいいと思います。ただ、その前に、はんどるくんださんがおっしゃるように、十分にセッティングを試行錯誤したほうがいいとは思いますが。
書込番号:3626792
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > シネマステーション TSS-10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2015/03/24 7:16:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/09/26 21:36:07 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/25 15:39:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/05 23:40:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/19 23:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2005/04/02 20:14:54 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/13 13:08:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/06 20:38:19 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/08 16:10:28 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/03 12:41:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





