-
- イヤホン・ヘッドホン 233位
- オーバーヘッドヘッドホン 70位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701
質問よろしくお願いします。
私、4ヶ月ほど前にサウンドハウスさんにてK701を買いました。
今までCDプレーヤー(TEAC CD-P650)のヘッドホン端子に直挿しで聴いていました。
ですが、ヘッドホンアンプを使用した方がヘッドホンの特性を生かせることがわかった為購入を考えております。
聴くジャンルは、ジャズ・ロック・ポップスなどです。
なので、何にでも合うヘッドホンアンプが欲しいのですがおすすめはありますか?
ネットで調べた結果、真空管のSOUND ValveX-SE やFOSTEX HP-A3がk701と相性が良いとみたのですが他にもオススメを教えてください。
希望予算は5万位までです。
個人輸入(ebay)は出来ないため、できれば国内で購入できる商品でよろしくお願いします。
書込番号:12937982
1点

>真空管のSOUND ValveX-SE やFOSTEX HP-A3がk701と相性が良いとみたのですが
>他にもオススメを教えてください。
>なので、何にでも合うヘッドホンアンプが欲しいのですがおすすめはありますか?
52800円と3千円弱オーバーですが・・・下記がお勧めです。
CIAudio VHP-2
http://www.audiorefer-d.com/cgi-local/detail_view.cgi?id=00110&category=60
現在、私の環境のK701にリアルに繋いで使っています。
フラットで、低〜高音の再生幅が広く、味付けが少なく癖の少なく、
広いジャンルに対応できるタイプの音です。
ValveX-SEは真空管なので、良くも悪くも癖は少なくは無く、何にでもオーケー、
とは言いにくいです。ハマれば、かなり気に入りますが。
HP-A3はUSBバスパワー駆動でCDプレーヤーには使えません。
あとは
BLOSSOM BLO-0169
http://kakaku.com/item/K0000152177/
あたりかな。
書込番号:12938109
4点

回答ありがとうございます。
CIAudio VHP-2良さそうですね!
HPにも、K701の事も書いてありますしバランスも良いみたいなので
検討させていただきます。
BLOSSOM BLO-0169は、あまり聴いたことのないヘッドホンアンプなので
もう少し調べてどちらか購入したいと思います。
あと、話が変わるのですがK701でCDを聴くとたまに音割れ(ザザッ)みたいなのが
なるのですが、それはCDの音源が悪いのでしょうか?
それとも、ヘッドホンが壊れているのでしょうか?
書込番号:12938626
0点

こんにちは〜
じゃみロウさんCDプレイヤーのピックアップ(レンズ部分)は汚れるとそう言う現象が起きる可能性があるので
掃除してみては如何ですか?
PCがあるなら取り込んでしまった方が安定はすると思いますけど…
書込番号:12939062
3点

VHP-2は、ヨドバシカメラでは9万後半と、他の候補に比べて大幅な価格差をつけて店頭では明らかに上位グレードとして位置づけながら売られています。
確かに、HEAD BOX SEUやBLO-0169よりも解像度や分離感、低〜高音の再生幅や、制動加減などが1ランク程上だと感じます。
上記価格の中でコスパは高いと思います。9万だとコスパはかなり低いと感じます。
書込番号:12939719
4点

音割れの件、他のヘッドホンがもしあれば同じ音源で割れなければヘッドホンが不良、割れれば音源かプレーヤーの不具合とわかるんですが。
普通は、割れるように鳴るヘッドホンではないですからね。
書込番号:12940587
4点

ザザザ〜ノイズ辺りは,端子表面の汚れ等に因る接触甘さか,装置の内部温度上昇に因る発振ノイズ辺りじゃないかな。
で,後者は電源を切り,冷えた時には出難くなりますから判別が付き易いかとです。
書込番号:12940716
2点

皆様返答ありがとうございます。
Illegal-Angelさん、私はPCでは聴かない為、CDプレーヤーのレンズですが一回クリーナーを買って試してみます。
air89765さん、VHP-2ですがヨドバシで置いてあるということなので置いてあれば一回視聴してみたいと思います。
あと、音割れですが他のヘッドホンでも割れるのですが安いヘッドホンのため
篭っていてよくわからなかったです。
どらチャンでさん、一応端子の表面はメガネ拭きで拭いてプレーヤーの電源を入れて聴いても割れていました。
プレーヤーの近くに、PCがあるのが原因だったりしますでしょうか?
もしかしたら、今まで気にならなかったノイズも聞こえるようになったのでしょうか?
音割れですが、U2のSingles「Where The Streets Have No Name 」が特にします。
書込番号:12940893
0点

PCノイズなら、PCの電源切って聞いてみたら判ると思います。
後はケーブル類(アンプ←プレイヤー間、電源コード)の不良とか…
環境由来のノイズならフェライトコアをつけると消えるかもしれません。
或いは電源の質が問題かも…
CDプレイヤーの電源周り、たこ足配線してませんよね?
書込番号:12941092
3点

Illegal-Angelさん、プレーヤーの電源タコ足でしてました。
今、電源を元線でつけたら若干よくなりました。
あとは、電子機器が周りにあるからかもしれないのでフェライトコアを買ってつけてみたいと思います。
書込番号:12941226
0点

なるほど、他のヘッドホンでも割れるならとりあえずこれでヘッドホンの不具合の可能性は消えましたね。
一つ一つ、潰していきましょう。
次はPC消してさらにPCのコンセントや周辺の電気機器のコンセントも全部抜いて、さらにCDプレーヤーの電源コードを単独で壁コンセントに直挿しして聴いたら、どうなるかです。
それで変化しないで割れるならPCやノイズのせいではない、プレーヤーか音源かに原因を絞れます。
その後最後に、割れてたその音源をCDからPCにリッピングして、PCからK701で聴いたら割れるかです。
割れたら音源そのものが悪い、割れなければCDプレーヤーのどこかの不具合であると確定。
一つ一つ潰して行きましょう。
書込番号:12941245
3点

皆様コメントありがとうございました。
ヘッドホンアンプとオーディオの知識
参考にさせていただきます。
書込番号:12941272
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AKG > K701」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
43 | 2024/12/21 18:09:29 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/24 20:00:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/23 19:52:23 |
![]() ![]() |
37 | 2024/12/17 1:53:39 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/21 13:09:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/11/04 4:38:49 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/21 1:17:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/19 21:15:07 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/16 16:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/14 1:02:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





