『RX-700から高級ヘッドホンへの買い替えを考えています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-A900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション

ATH-A900オーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月21日

  • ATH-A900の価格比較
  • ATH-A900のスペック・仕様
  • ATH-A900のレビュー
  • ATH-A900のクチコミ
  • ATH-A900の画像・動画
  • ATH-A900のピックアップリスト
  • ATH-A900のオークション


「ATH-A900」のクチコミ掲示板に
ATH-A900を新規書き込みATH-A900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900

クチコミ投稿数:15件

ここのレビューを見てATH-900に興味を持ちました
RX-700は重くて4時間以上使うと首が痛くなります
耳を覆ってくれる感じが落ちつけて好きなのですが思った以上に重くて残念でした

ATH-900のレビューを見てみると装着感もなかなか好印象ですが、スペックを見てみたら350gとRX-700より20gほど重いので考え直しています

書込番号:12879626

ナイスクチコミ!0


返信する
masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件 ATH-A900のオーナーATH-A900の満足度5

2011/04/10 03:12(1年以上前)

どんなに装着感が良くても重い物は重い…。

私もしばらくは長時間かけていると首や肩がこりました^^;

書込番号:12879639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/04/10 03:19(1年以上前)

返信ありがとうございます
長時間の装着は難儀そうですね・・・

書込番号:12879647

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/04/10 03:56(1年以上前)

重さもそうなんですが、ビクターとオーディオテクニカではまったく音作りが違うので、単に評判だけで買うと、やばいですよ。テクニカは全体に、ビクターよりは高音重視で、低音がそれに比べると軽めだったり、高音がそれよりよく伸びる傾向のが多いですからね。音の硬度や遠近感、空間の広がり方も違いますから。

因みに単なる重さで言うと、オーディオテクニカの上位機種ATH-A1000Xは、素晴らしい軽さです。

軽さだけでなく音質も900より完全に格上なんですが、中途半端に高いから、手頃なA900と違って売れ筋ランキングは低いとは言え、中身は良いんですがね。

書込番号:12879673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/10 09:51(1年以上前)

A-900使っていますが、確かに少し重いかな?とは感じますけれど
実際350gもあるようには思えません。独自のヘッドパッドという
のでしょうか?上部の支えが重さを感じさせません。
まぁ2〜3時間つけていればどのヘッドホンでもしんどくなりますが…。

書込番号:12880176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/10 16:06(1年以上前)

ATH-A500を使っています。
ウイングサポートは装着感も良く、一見重さを意識させない優れた仕組みです。
視聴の時は、「わぁ軽い」となるでしょう。

ただし実際の重さは変わりませんので、時間が経つにつれ首に負担が掛かるのは避けられません。

書込番号:12881181

ナイスクチコミ!1


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2011/04/10 16:13(1年以上前)

重いのが嫌ならK701等の軽いヘッドホンに行くかいっそのことイヤホンに行った方が良いでしょう。

まあ、20g程度の差なら気にしなくて良いんじゃないかな。問題は音がスレ主さんに合うかですが、、、

書込番号:12881204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2011/04/10 20:29(1年以上前)

>マホカーンさん
他の方も仰ってますがRX700が重いと感じるならA900は無理だと思います。
重さが気になるか気にならないかではなく実測値で考えれば万事解決です。その重量が首にかかってくるわけですから。
軽くて装着感も良く音も「高級ヘッドホン」を感じられそうなものであればHD595やHD555、HD598やHD558やD1100辺りをお勧めします。
重量的にもHD595で245グラム(実測)その他のものもRX700と比べると格段と軽量かつ高音質なものです。装着感としてもRX700よりも良いと思います。

解決済みのスレにレスをつけるのも気が引けますが一応。


>大塚 麗さん
>まぁ2〜3時間つけていればどのヘッドホンでもしんどくなりますが…。

案外そんなことはありませんよ。
試しにMDR-F1やAE2をお試しください。予算的に厳しければM290でも結構です。
350グラム等のものと比べると明らかに3〜6時間使ったときに差が出ます。
それこそ2〜3時間程度では全然疲れることはないのが本当に装着感の良い(軽さも含めて)ヘッドホンです。

>Saiahkuさん
某有名レビューサイトでK701の実測値が305グラムであるという興味深いデータが出ていました。私自身は所持していないので確定とは言えませんがご参考までに。
実際試着したときに公称値ほどの軽さを感じなかったので合点がいった感じはあります。
特に海外メーカーのものは公称値との差が著しいものが一部ありますね。HD595とかSRH840とか。
何よりK701に関しては頭頂部の件もあって重さ以前に長時間は厳しい気もしますがそれはそれです。
ただイヤホンに行くというのはありといえばありですね。軽さのレベルが違いすぎます。

書込番号:12882044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2011/04/11 15:32(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございますー
装着感によってこの重さでも長時間の使用はイケるものなのかなーと思ったのですがやや厳しそうですね

シシノイさん
細かいアドバイスありがとうございます
初心者なりに調べてHD595の評判は聞いていましたがオープンエアー型でデザインが自分好みじゃないのもあって特にマークしてなかったのですが、装着してしまえば些細な問題になりそうですね
HD800のデザインは凄く好きなのですが、こっちは値段が・・・

書込番号:12884719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷いましたが 1 2012/06/25 12:30:51
アンプは… 0 2011/10/04 9:45:29
初ヘッドホン購入で迷っています 7 2011/09/16 0:23:23
使わない時の保管方法は? 2 2011/09/07 10:20:26
約9年のロングランでした 0 2011/09/02 19:43:22
三機種で迷ってます。 5 2011/07/17 8:07:40
購入しました 6 2011/06/27 23:23:17
コンポでの使用について 2 2011/05/16 2:04:50
RX-700から高級ヘッドホンへの買い替えを考えています 8 2011/04/11 15:32:03
ATH-A900とHPA 6 2011/02/18 22:20:03

「オーディオテクニカ > ATH-A900」のクチコミを見る(全 717件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ATH-A900
オーディオテクニカ

ATH-A900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月21日

ATH-A900をお気に入り製品に追加する <356

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング