ATH-A900
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-A900
ATH-A900に適しているジャンルは何でしょうか?
得意ジャンルというか。
自分は、メタル(HELLOWEEN,GAMMA RAY,ACCEPT)をよく聴くのですが、このヘッドホンの音域等にマッチしているでしょうか?
自分がA900を視聴したところ、まんべんなく様々なジャンルに適応しているなと感じました。
書込番号:4647557
0点

オーテクカタログには、A900はリファレンスな位置付け的に書かれてますから。
A700の方が元気・騒がしい傾向じゃないかな。
書込番号:4648112
0点

音はおとなしくてきれい、低音が柔らかく効いている感じです。バランスの良い音ですね。あんまり耳が肥えていないので詳しくは語れませんが、私はMariah Careyをよく聴きます。たぶん、Heavy系の重低音バリバリ好きの人向けではないです。
書込番号:4651550
0点

音のバランスの良さからもとよりこのHPは気に入っていたのですが、あまり能率は高くないほうなので音がおとなしく、音楽がつまんなく感ずることもあって、その辺りが不満といえば不満でした。”LTD”ヴァージョンのアナウンスがあったとき強く惹かれたのですが、むしろアンプに力を入れるべきではと思い、結局、LTDの価格に数千円プラスする形で東京サウンドのValve X という真空管のHPアンプを購入しました。
結果はほとんど申し分ないくらいに満足できるものでした。ボーカルの厚みや艶やかさ、音の表情・立体感、左右の拡がりや音場など、普及機クラスのAVアンプのHP端子との違いは歴然といったところで、聴くジャンルをほとんど選ばなくなり、J-POP、ジャズ、クラシック、邦楽その他何でも聴けてしまいます。ただし、はっきりくっきりした音が好みの人には、なだらかな感じの音がつまらないかもしれません。(ちなみに音源はPCカード(EGOSYSのJuli@)のアナログ出力です。)
ともかく個人的には大正解の選択でしたが、LTDやその他さらに上位の機種ではどのような鳴り方になるのかということがやっぱり気になってしまいますね。
書込番号:4664695
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオテクニカ > ATH-A900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/06/25 12:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/04 9:45:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/09/16 0:23:23 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/07 10:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/02 19:43:22 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/17 8:07:40 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/27 23:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/16 2:04:50 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 15:32:03 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/18 22:20:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





