『10Proの威力』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 Triple.fi 10 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション

Triple.fi 10 ProUltimate Ears

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月13日

  • Triple.fi 10 Proの価格比較
  • Triple.fi 10 Proのスペック・仕様
  • Triple.fi 10 Proのレビュー
  • Triple.fi 10 Proのクチコミ
  • Triple.fi 10 Proの画像・動画
  • Triple.fi 10 Proのピックアップリスト
  • Triple.fi 10 Proのオークション


「Triple.fi 10 Pro」のクチコミ掲示板に
Triple.fi 10 Proを新規書き込みTriple.fi 10 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

10Proの威力

2008/12/20 15:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro

クチコミ投稿数:18件

こんにちは。

当方現在5Proを使って約1年です。
以前はオーテクのCK-9を使用していました。

Victorのalneo(XA-V80)と5Proの組み合わせに満足しております。
J-POP(女性ボーカル中心)がほとんどですが、トリプルドライバの表現に興味を持ち、10Proの購入を考えています。

ところが、先日試聴してきたのですが、恥ずかしいことに5Proと10Proの差がほとんど感じられませんでした。泣
(店頭試聴5分くらい。ソースはいつも聴いてるJ-POP)

正直に言って、シングルドライバ(CK-9)からデュアルドライバ(5Pro)に変えたときはかなり違いを感じたのですが、その期待があったぶん、トリプルドライバの威力を感じなかったのが、私の駄耳のせいなのかを知りたいです。
皆さん、どのようなところで感じました??

※ちなみに普段はWMA 128kで聴いていますが、同じ曲をMP3 320k、WMAで聴いても聴き分けられません。

こんな私には10Proはもったいないですかね?

書込番号:8812461

ナイスクチコミ!0


返信する
RYTHEMさん
クチコミ投稿数:57件

2008/12/20 17:36(1年以上前)

私は半年前くらいに10Proの存在を知りました。そして、色んな人のレビューを見て購入をしました!近くに試聴できるお店が在れば、良かったのですが(涙)
10Proの前は名前を忘れたんですがBOSEを使っていました!そして、手元に10Proが届きました!最初、聴いた感想はBOSEで音楽を聴くと何か籠って聴こえたんですが10Proでは皆さんが言うように目の前で歌っているように感じがしました。あと、私は四世代のnanoでAppleロスレスで聴いてます!参考になるか分かりませんが。

書込番号:8812971

ナイスクチコミ!0


vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/21 17:41(1年以上前)

10PROってそんなによくないよ

値段かんがえたら買って損したかな感じ
 
10PROでおおさわぎしてるヒトってなんか変

宗教に騙されて高いツボとかかわされてよろこんでるヒトみたいな感じ

高いものがいい音じゃないよぜんぜん

音は好みでえらぶものだから値段じゃないね

書込番号:8818303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2008/12/21 19:27(1年以上前)

高音域の出方を聴き比べて見ると好いですょ。
質が上がって来ると,高音域の表現能力が上がって来ます。
例えば,クラシックのオケに入って居ますシンバルが,オケイメージに融合しまとまって来ますです。
但し,解像度が低くても表現が巧い機種も在りますので,鮮明感,キレ等を考慮しながら聴き込みます。
大体,価格が高い方が締まった傾向で,音に力強さとキレが在ります。
其れから,小生は,ボーカルの引き込み速さを見ますです。
質が高い方が,コンスタントに安定して居ますょ。

で,そんなに感じれないならば,高級ダイナミック型へ行っても好いかもです。

書込番号:8818815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 Triple.fi 10 Proの満足度5 お散歩写真 

2008/12/21 20:54(1年以上前)

5Proは聴いたことがありませんので比較はできませんが、10Proの特徴は分離の良さと情報量の多さだと思っています。
ゆえに、ソースはビットレートを上げて(できればロスレスか無圧縮)、可能であればライン出力で良質のアンプを使われると違いがわかりやすくなるかと思います。

書込番号:8819267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/21 22:28(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
やはりそれなりに違いはありそうですね。
私が感じられないだけな気がしてきました・・・。

>RYTHEMさん
なんとなくですが、私がCK-9から5Proに変えたときの感想に似ていますね。
そのときUEってすげぇ!って心から思いました。
その5Proより上の世界ってどんなのだろうってのが今回の私の疑問なんです。
試聴だけじゃわかんないですかね。

>vr6bisさん
そういう人もいると思ってます。
価格の高さじゃくって、トリプルドライバに興味があるんですよ。
でも違いが即座にわからないようじゃ5Proで十分かな。

>どらチャンでさん
なるほど、高音域ですか。
私、J-POPが中心なので、どちらかというとピアノの高音域とかは気になります。
すいません、「ボーカルの引き込み速さ」というのはどのようなことでしょうか?
教えていただけると幸いです。
高級ダイナミックだと最近話題のIE8とかですかね。

>レオパルド・ゲッコーさん
分離のよさについても自分なりに5Proと聞き比べたんですけど、大きな違いを感じなかったんですよね・・・。
もう少しじっくり試聴しないとわからないかもです。

書込番号:8819860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/22 01:14(1年以上前)

10Proに拘らなくてもw幾らでも嗜好的にも、グレード的にも↑あるいは、より好みなぁを、所有してます♪

>10PROってそんなによくないよ
とっても簡素な結論に!wそれは、単なる、貴方の嗜好です。とっ

何時もの如く、音楽表現〜音色も空間描写ともに、概ね価格なりのグレードは存在しますわ!
まぁ10proパーツに難ある「未完の大器」10Pro改の表現グレードは、ハイグレードとねw
但し、嗜好でなく、ベーシックな表現は確りしてますょ
私のリケーブルレビューは空で書けません!それと嗜好じゃなくてw表現グレードを指してますねぇ?マジっw

チャンスがあったら、ご自身の嗜好と異なっててもwハイエンドを確りしたシステムで聴くと・・”?
見識が拡がって面白いコトになるかなぁ?多分w
10Proに限らないけど、嗜好や鳴らし切れてない、音楽表現を、安易に結論つけるコトもなくなるかもょ?

ポータブル〜据え置き、システム創って、音色&空間描写の上質な音楽表現を楽しんでる、私からアドバイス!
嗜好とは別に、IEM/HPの好さをシステムで昇華させた、それぞれの特徴・個性をシフトさせた、リアルな音楽表現を経験すると、
案外、子供にありがちな、食わず嫌いと言ったコトも、個人的嗜好による?安易な結論に至らない筈w
今後の音楽Lifeも充実かな?
とにかく、スレ主さん共々、システム・音源も考慮して、ご自身で、ゆっくりイロイロ試して、
リプレースは、嗜好や表現グレードの判断が可能になってからで好いのでは?

書込番号:8820907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 Triple.fi 10 ProのオーナーTriple.fi 10 Proの満足度5

2008/12/23 00:12(1年以上前)

お聞きになるジャンルがJ-POPの女性ボーカルが殆どとの事ですが、J-POPの場合はオリジナルの録音そのものがいい加減で醜悪なものが結構多く、特にダウンロード音源ではそれがより顕著になる傾向があります。
録音の悪い音源を分解能の高い高級スピーカ(この場合はイヤフォン)で聞くと、アラが目立ってしまい、逆に聞きづらくなる場合があります。
もし、ダウンロード音源を使用されているのでしたら、一度録音の良いCDのオリジナル音源で聞いてみてください。
同様に音の悪いプレーヤでは10Proの真価が発揮できないと思われますが、スレ主さんはalneoのXA-V80という音の良いプレーヤを使用されてますのでこの点は問題無いと思います。
また、イヤーチップを10Pro付属のComply製に変更することで装着感が向上し、音自体も良くなりますのでその点も考慮して下さい。
でも、5Pro+XA-V80の組み合わせに満足されているとの事ですので、無理に投資する必要は無いと思いますよ。
もし、違う世界を覗きたいのであればクリプッシュのX10を視聴されることをお勧めします。

書込番号:8825244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/12/26 01:34(1年以上前)

レスありがとうございました。

>InfinidadFさん
そうですね、少なくとも今の私には10Proは不要な気がしてきました。
そもそもJ-POPが対象なのでそこまでイヤホンにかける必要もないかもです。
個人的には据え置きにお金かける気はないので、通勤時にいい音で好きな音楽を聴きたいだけなのです。
その「いい音」の意味するところが今現在の私のレベルでは10Proに価値を見出せていない気がしてきました。

>とおりすがりのトトロさん
使用しているのはCD音源からWMAにエンコードしたものです。DLじゃないです。
が、オリジナルの録音状況なんかもわかってしまうんですね・・・。
しかし冒頭で述べましたように、私は同じ曲をWMA 128kでエンコードしたものとMP3 320kでエンコードしたものを聞き分けることができません。

勧めていただきましたクリプッシュのX10、試聴してみます。


今回は10Pro見送ります。
またその価値がわかるようになった頃に検討します。
回答いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:8840031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10proに合う最近のイヤーピース 2 2017/10/26 16:55:20
現行のもので10proと似ているイヤホン 7 2016/12/30 3:39:46
10proはまだ現役ですか? 7 2016/04/17 11:37:18
購入を検討中 6 2016/02/24 0:09:52
リケーブル特価 0 2015/06/29 10:33:29
10pro 535 ie80 7 2015/02/01 14:45:44
リモールド 4 2015/06/19 21:26:06
null audio studioのluneケーブルについて 0 2014/02/21 1:09:55
10proの保証内容とステップアップイヤホン 15 2014/02/11 22:21:12
相性について 4 2013/11/26 21:26:24

「Ultimate Ears > Triple.fi 10 Pro」のクチコミを見る(全 3839件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Triple.fi 10 Pro
Ultimate Ears

Triple.fi 10 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月13日

Triple.fi 10 Proをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング